最新更新日:2024/05/08
本日:count up69
昨日:59
総数:390017
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年生郷土料理学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間の様子です。今年度は、「飯舘村の郷土料理を学ぶ」いうテーマで学習をし、実際に調理を行います。
この時間は、飯舘村の郷土料理や福島県の郷土料理を調べ、郷土料理3択クイズを作りました。調べた郷土料理に関しては、早速、お昼の放送で出題していただき、ふるさと学習の良いスタートがきれました。
福島県の郷土料理の素晴らしさを再確認し、その豊かな食文化を誇りに思い、次世代にも伝承していこうとする気持ちを、今後もさらに育てていきたいと思います。

東日本大震災支援チェロコンサート「祈り・希望・光」

本日午後、東日本大震災被災地支援コンサートが行われ、ヴラダン・コチさんとヤナ・コチさんによるチェロ・デュオコンサートがは行われました。

サン・サーンスの「白鳥」のように、聴いたことのある有名な曲から、バロック時代の曲まで幅広い時代の曲を聴かせてくださいました。

その音色は、チェロ2本とは思えないほどの重厚さと豊かさが感じられ、弦楽器特有のハーモニーに生徒も聴き入っていました。
また、トレモロの弓の速い動きや、フラジオレットによるヴァイオリンのように高い音、ハープのようなピッツィカートなど、チェロ演奏の技術を間近で見ることができました。

「生演奏で弦楽器の音を聴くのは初めて!」いう生徒もいて、大変素晴らしい経験になりました。

最後は生徒全員で感謝の気持ちをこめて「ふるさと」を合唱しました。
コチさんに喜んでいただけて、大変幸せな時間となりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 なめこ汁 ごぼうメンチカツ おかか和え ソース

☆一口メモ☆
 今日のおかか和えは、野菜に鰹節を和えて作りました。鰹節はカツオを乾燥させて作ったものです。できあがりは固い棒のようになっていて、それを削ったものが私たちが普段食べている鰹節となります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.61)
        セシウム−137  不検出(<6.74)
        セシウム−134  不検出(<7.22)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.31)
        セシウム−134  不検出(<5.98)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.51)
        セシウム−137  不検出(<5.68)
        セシウム−134  不検出(<4.67)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

眼科検診を行いました

画像1 画像1
本日、全学年で眼科検診を実施しました。
眼科検診を通じて、目や視力を守る意識を高めてほしいと思います。

将来に向けて、目を大切にする意識を持って生活しましょう。

本日の授業 6校時 3年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6校時の3年生の保健体育の授業です。

 今回は「シャトルラン」でした。20Mの間隔を音階に合わせて何回往復して走り続けることできるかを計測する種目です。

 今日は気温も高くなり、走る表情はとても厳しいものがありましたがみんな頑張っていました。

 男子では100回を超える人も見られ普段の運動の成果が現れていたようです。

5月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 塩タンメン 牛乳 もち米肉団子 海藻サラダ

☆一口メモ☆
 普段私たちが食べているご飯のお米は「うるち米」というお米ですが、今日の肉団子についているお米は「もち米」という種類です。特徴としては、もち米の方が粘り気が強いことで、つぶしてついていくとお餅になります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.17)
        セシウム−137  不検出(<6.60)
        セシウム−134  不検出(<7.10)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.25)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.09)
        セシウム−137  不検出(<6.61)
        セシウム−134  不検出(<5.42)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日の授業 4校時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の4校時の授業の様子です。

左が3年1組の「国語」
 話合い活動が活発に行われていました。自分の考えを自分の言葉で表現することは難しいですが、挑戦する姿が見られました。

真ん中が2年1組の「数学」
 課題に対し、自分たちで予想を立てて、その予想が当たっているのかを検証する学習内容でした。積極的に授業に臨む生徒が多く見られました。

右が1年2組の「英語」
 教員が提示するカードに合わせて大きな声で読む姿が見られました。ALTの先生の発音をよく耳で聞き真似しようという姿勢はすばらしいです。

本日の授業(6校時)

 本日の5校時の授業の様子です。

 一番上が1年1組の「国語」
 中学校生活が始まって約1ヶ月が過ぎましたが、中学校生活にも慣れ、授業にも積極的に取り組んでいます。

 真ん中が2年2組の「音楽」
 昨年学習したアルトリコーダーの学習を行いました。忘れている部分がありながらも思い出しながら演奏していました。続いて「ふるさと」の合唱を行いました。

 一番下が2年1組の「英語」
 本日一番最後の授業にもかかわらず、全員で大きな声で活気あふれる授業になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 セルフハンバーガー 牛乳 コンソメスープ キウイフルーツ

☆一口メモ☆
 キウイフルーツは、甘みと酸味のバランスが良い、ジューシーな味わいが特徴のフルーツです。最近は、黄色くて甘みの強いゴールドキウイも人気です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.41)
        セシウム−137  不検出(<8.76)
        セシウム−134  不検出(<7.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.32)
        セシウム−134  不検出(<5.99)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.06)
        セシウム−137  不検出(<6.20)
        セシウム−134  不検出(<6.86)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術では「自分の絵」を描いています。

しかし、普通の自画像とは少し違います。

クラスの仲間に「自分のイメージ」を書いてもらって、それを取り入れて自分の絵を描くという作業を行っていました。

「自分で見た自分」「友達から見た自分」
新たな発見を通して、素晴らしい作品を完成させてくれることでしょう。

前期生徒総会 活発な意見が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日の6校時に前期生徒総会が開かれました。今年度最初の総会では、生徒会本部、各専門委員会、各部活動の年間活動計画の報告を行いました。

 今回の総会では、昨年見られなかった光景がありました。

 それは、「活発な意見の交換」です。生徒会本部へに質問の時に3年生の男子が自分の意見をぶつけ、それに対し生徒会本部役員は自分たちの考えを伝えようという姿勢が見られました。

 総会は普段疑問に思っていることを話し合う場面ではありますが、なかなか全校生徒の前で話すのは難しいです。しかし、今回の総会ではしそういった恥ずかしさから「突破」する姿勢が見られたことは大変頼もしく思います。

今年のスローガン「突破」。さっそく実践してくれる生徒がいることによって全校生徒が自分の壁を突破して欲しいと思います。

野球部 GIANTS杯への参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部は、10日GIANTS杯に参加してきました。

 初戦の相手は、鹿島中学校さん。先週練習試合をしてきた強敵です。試合は先制点をゆるす非常に厳しい立ち上がりでした。

 しかし中盤、3年生のきれいなスクイズで1点を上げました。その後飯舘中学校に流れを持って行きたかったのですが、なかなか自分たちのペースに持って行くことができませんでした。

 当日は風が強く、いつもなら捕ることができるフライになかなか対応することができませんでした。

 中体連までまだ一つ大会があります。そこまでにしっかりと修正し自分たちのペースで試合が進めることができるように練習をしていきます。

本日の授業 3年2組 数学 少人数指導

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の2校時の数学の授業です。数学では、少人数指導を実施しています。

 左が「定着コース」の様子です。
 生徒が前に出てきて計算問題にチャレンジしていました。お互いに教えあう姿も見られました。

 右が「じっくりコース」の様子です。
 やや複雑な多項式のかけ算に取り組んでいました。
 やや複雑な多項式とは・・・・(2x-5)×(2x+7)などの計算です。

 みなさん、すんなり解けますか?

5月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 えのき茸の味噌汁 鯖の味噌煮 しみ豆腐とたけのこの煮物

☆一口メモ☆
 しみ豆腐とは豆腐の水分を抜いて乾燥させたものです。水分が少ないので、保存食として昔から食べられてきました。他にも「凍り豆腐」や「高野豆腐」などと呼ばれることもあります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.00)
        セシウム−137  不検出(<6.12)
        セシウム−134  不検出(<6.59)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.77)
        セシウム−137  不検出(<6.09)
        セシウム−134  不検出(<5.01)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年 技術 トマト栽培

 技術の授業で植える予定のトマトの苗が育ってきたため、朝の時間を使って作業を行いました。葉っぱの緑がとても美しく、黄色い小さな花をつけた苗は栄養たっぷりの土に植えかえられました。今から収穫が楽しみです。今日から当番が水やりなどをして大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 土曜授業アンケートのお知らせ

画像1 画像1
 本日、村教育委員会から土曜授業に関する意向調査がお子様を通じて配付されました。
 昨年度に本校で行われた説明会での「もっと保護者と生徒の意見を聞いてほしい」という要望から実施することになったアンケートです。
 村民の皆さんにとって休日の過ごし方が変わる大きなことですので、ぜひ、配付された資料をもとにご家庭で十分に議論されてアンケートにご記入いただければと思います。
 また、説明会において質問が多かった部活動のことや欠席の取り扱いなどについて、本日、生徒の皆さんに具体的なお話をしました。お子さんからよく内容をお聞きになり、授業が実施された場合の土曜の過ごし方について具体的なイメージをもった上でご回答いただければと思います。
 具体的な内容についは、本日、学校から配付した学校だよりにも掲載してありますので必ずご覧ください。 
なお、アンケートは5月15日(木)までに記入いただき、お子様を通じて学級担任に提出してください。
ご質問・不明な点などありましたら中学校教頭までお電話ください。

一学年体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目の体育の授業では、体力テストをやりました。中学校からは部活動も始まり、体力もぐんぐん伸びています。授業の中では、「前より力が強くなった。」や「上体起こし25回もいった。」などの声が聞こえてきました。また一歩成長ですね!!

5月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 チキンカレー 牛乳 フルーツヨーグルトタルト 福神漬け 

☆一口メモ☆
 今日はデザートにフルーツヨーグルトタルトがつきます。さまざまなフルーツを生クリームとヨーグルトであえたものを、タルトカップの中に入れて食べて下さい。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.00)
        セシウム−137  不検出(<6.31)
        セシウム−134  不検出(<6.85)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.30)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.67)
        セシウム−137  不検出(<5.93)
        セシウム−134  不検出(<4.87)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日の授業(2校時)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2校時の授業の様子です。

 一番上が、2年2組の数学の様子です。少人数の授業で一人ひとりが積極的に発言する姿が見られました。

 2番目が、3年1組の理科の様子です。3年生になりイオンなど難しい内容になってきましたが真剣な目つきで取り組んでいました。

 一番下が、3年2組の国語の様子です。物語の内容を細かく読み取る内容でした。教室の外にも雰囲気が伝わってくるほど真剣な姿が印象的でした。

 GWが明けて気持ちが乗らないことが一般的ですが、さすが飯舘中生です。メリハリを付けた生活ができています。

特設陸上競技部始動!!

中体連陸上競技大会に向けて、自ら希望した生徒と選抜された生徒にによる「特設陸上競技部」が結成され、特別練習が開始されました。昨年度から競技への参加を再開し、部員を募りましたが、昨年度参加した生徒はの経験や反省を胸に、闘志を燃やしています。1年生もその先輩の姿を見ながら頑張っています。活躍を心から祈りたいと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538