最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:17
総数:389586
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年2組5班 今赤レンガ倉庫に来ています。

画像1 画像1
今赤レンガ倉庫に来ています。

3年1組2班赤レンガ倉庫

画像1 画像1
赤レンガ倉庫に着きました。
とてもおしゃれで、船もありました。

3年1組3班&2組4班

画像1 画像1
画像2 画像2
江ノ島水族館につきました。
凄い大きな水槽に圧倒され、皆思い思いに写真を撮っています。
水族館は、4時前まで見る予定です。

高徳院の大仏

画像1 画像1
記念撮影などをしました。迫力満点の大仏でした。
次は横浜に向かいます。

3年1組3班

画像1 画像1
迷いに迷ってお昼ご飯のカフェロンディーノに到着。
満席で座れないと思いましたが、親切な方が席を開けてくださいました。
この後は4班と合流して江ノ島電鉄に乗り、江ノ島水族館へ向かいます。

3年2組5班 大仏

画像1 画像1
今、大仏を見にきてます。
これから横浜に行きます!

修学旅行「班別自主研修スタート!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉に到着し、八幡宮で写真をとりました。
天気にも恵まれ、よいスタートとなりました。
これから昼食を食べて、班別研修をスタートします。

4月15日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 ハムチーズカツサンド 牛乳 鶏じゃがスープ フレンチサラダ ソース

☆一口メモ☆
  野菜には緑黄色野菜と淡色野菜という種類があります。二つの違いは、緑黄色野菜にはカロテンという成分が多く含まれており、赤やオレンジ、鮮やかな緑色など濃い色をしているのが特徴で、それ以外の野菜が淡色野菜に分類されます。
  
★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.74)
        セシウム−137  不検出(<7.75)
        セシウム−134  不検出(<8.43)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.32)
        セシウム−134  不検出(<5.99)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.46)
        セシウム−137  不検出(<7.22)
        セシウム−134  不検出(<5.91)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

修学旅行「鎌倉へ」

東京駅に到着しました。
横須賀線に乗りかえて、鎌倉へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に「新幹線に乗りました」

無事全員、新幹線に乗りました。
これから東京へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「出発式」

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ修学旅行に出発です。時間通りに集合し、元気に出発の挨拶をしました。
これから新幹線に乗ります。

修学旅行中の下校時間について

画像1 画像1
 15日(火)〜17日(木)の3日間、3学年の修学旅行期間につき1・2年生は、 
 17:10中学校発バスでの下校となります。通常より1時間早い下校となりますので ご注意ください。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日の朝の読書の様子です。生徒たちはスクールバスなどで登校後、8時5分から10分間朝の読書タイムに取り組んでいます。生徒たちは時間になると自然に着席し、自分で用意した本を開いていました。読書の時間は中学生にとってとても貴重な時間です。こうした取り組みから空いた時間があったら進んで本を開く習慣を身につけてほしいと思います。
朝の読書の時間は、あわただしい朝の時間から落ち着いた学校の時間への切り替えにもなっています。今朝も、朝の校舎には静かな時間が流れていました。こうして落ち着いた飯舘中学校の一日が始まります。
今日から3日間、修学旅行で3年生がいない中での学校生活ですが、1・2年生でしっかりがんばっていきましょう。

修学旅行結団式!”

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5校時、修学旅行結団式を行いました。実行委員長、木幡沙也加さんのあいさつにもありましたが、スローガンでもある日本の歴史、文化の中心にふれ、飯舘のよさをたくさん発見する旅行であることを期待しています。
 旅行中は、新生飯舘中学校最上級生として、明るいあいさつを心がけ、ルールとマナーを守り、楽しく実りある3日間にしてほしいと思います。

修学旅行にむけて〜タブレット練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は明日から修学旅行に行ってきます。
鎌倉、横浜、東京で班別自主研修を行います。その様子を本ホームページにアップする方法を勉強しました。

きっと明日の午後から、班ごとに楽しく研修している記事がアップされると思います。
ご期待ください!!

4月14日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 あさり汁 さんまおろし煮 和風マカロニサラダ 
      りんごぜりー

☆一口メモ☆
  あさりは貝の仲間のひとつです。うま味成分がとても多く、独特のだしがとれるため、汁物やパスタなど、汁ごと食べられる調理方法がおすすめです。

  
★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.77)
        セシウム−137  不検出(<5.65)
        セシウム−134  不検出(<6.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.49)
        セシウム−137  不検出(<7.27)
        セシウム−134  不検出(<5.95)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.24)
        セシウム−137  不検出(<6.86)
        セシウム−134  不検出(<5.63)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月11日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ポークカレー 牛乳 コールスローサラダ 福神漬け ソフール

☆一口メモ☆
 ヨーグルトは、牛やヤギ、ヒツジなどの乳を乳酸菌という菌で発酵させ、やわらかく固めたものです。ヨーグルトはお腹の中で乳酸菌やビフィズス菌をふやすはたらきがあり、体の調子を整えてくれます。

  
★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.07)
        セシウム−137  不検出(<4.10)
        セシウム−134  不検出(<6.82)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.33)
        セシウム−134  不検出(<6.00)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.60)
        セシウム−137  不検出(<5.81)
        セシウム−134  不検出(<4.78)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

入学式の片付けの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1校時に昨日行われた入学式の片づけが行われました。2年生と3年生が協力して手際よく作業していました。一番大変だったのが床に敷いたシートをきれいに巻く作業です。卒業式の準備でやり方をすっかりマスターしている3年生に2年生が巻き方を教えてもらいました。なかなか3年生のように上手にはできませんでしたが、教えてくれる3年生も習っている2年生もみな一生懸命で、ほほえましい様子でした。

春の全国交通安全期間中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま春の全国交通安全期間中です。スローガンは「事故のない 明るい未来は 君の手で」
本校でも普段のバス指導に加えて特別体制で登下校指導に当たっています。
保護者の皆様も安全運転をよろしくお願いいたします。

それにしても、飯野中の生徒のみなさんのあいさつは本当に素晴らしい!今朝の天気のようにさわやかでした。飯舘中生も見習わなければなりません!

新入生歓迎レクレーション大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対面式後、生徒会の新企画「新入生歓迎レクレーション大会」が行われました。
昨年度末の生徒会総会で「新入生が早く学校になじんてくれるように、スポーツ大会をしたい」という素晴らしい提案があり、それを生徒会が具現化したものです。
みんなで楽しめる競技ということで行われた「誰がじゃんけん強いかな?みんなで作る飯舘中の輪」では、1回目に1年生の佐藤君が全校生の(先生方も含めて)じゃんけん最強王者となりました!続いての長縄ジャンプでは縦割りの班編制でチームを作り、作戦タイムの後ぶっつけ本番で競技に挑みました。先輩から後輩まで息を合わせてジャンプする姿が印象的で、早くも全校生が一つになることができました。素晴らしい行事の企画・運営をしてくれた生徒会役員の皆さんに感謝します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538