最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:142
総数:389564
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 手作りコロッケ みそ汁
      野菜のごまドレッシング和え

☆一口メモ☆
 今日のコロッケは手作りのさつまいもコロッケです。豚肉と玉ねぎを炒めてコロッケの生地を作り油で揚げました。さつまいもの甘さとチーズの塩味がアクセントになった一品です。味わって食べて下さい

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.71)
         セシウム−134  不検出(<7.49)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.05)
         セシウム−134  不検出(<5.14)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

真剣な顔つきで

 手縫いも真剣に頑張っていました。なかなか細かい作業ではありますが、友達と教え会いながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科はバッグを製作しています。本日は、ミシンを使用しての学習でした。小学校の時に使ったことのある生徒もいたのでスラスラできる生徒もいました。

3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科は終盤になり、まとめの時期に入りました。

本日学習したことは、日本の外交問題です。今日、日本は諸外国と様々な問題を抱えています。その問題を解決するため、そして新たな問題を未然に防ぐためにどのようなことが必要なのかじっくり考えました。

解決策として、「日本の平和主義」「核軍縮(非核三原則)」、「政府開発援助」そして「地球温暖化対策」の4つで優先させるべきものは何か理由をしっかりと考えました。

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術では、PCの実習を行っています。プレゼンテーションで用いるパワーポイントの使い方を学んでいます。

 今回のテーマはパワーポイントの図形を利用してイラストを作る。豊かな発想でおもしろいイラストがたくさん見られました。

3年生 茶道教室

茶道裏千家教授の丹野宗玲先生をお迎えし, 茶道教室が行われました。客人を気持ちよくもてなすための点前作法を体験するなど, 日本の伝統文化にふれるよい機会になりました。丹野先生が準備してくださったお花やお香, そして畳が敷かれたことにより, 多目的ホールは一気に和の空間になり, 生徒たちは落ち着いた雰囲気に包まれました。一人ひとり自分のお茶を点て, 作法を教えていただきながらお茶をいただきました。お菓子やお茶だけではなく, 茶碗の絵柄を愉しむという経験もできました。お茶のおいしさや足のしびれなど, 初めての経験に, 生徒たちは笑顔いっぱいでした。
貴重な体験をさせていただき, ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 サバの塩焼き ひじき炒め みそ汁

☆一口メモ☆
 今日はいちごの食育クイズです。いちごの表面にある「つぶつぶ」は何でしょう。1実  2たね  3皮  答えは 1の実です。 このつぶつぶ1つがいちごの実です。実はいちごの周りに200から300個ついている茶色い小さな粒で、その中に種があります。いちごの実と思って食べている赤い実は偽りの果物と書いて「偽果」といいます。ビタミンCたっぷりのいちごをたべて体をカゼから守りましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.13)
         セシウム−134  不検出(<7.50)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.64)
         セシウム−134  不検出(<7.51)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.32)
         セシウム−134  不検出(<4.52)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育は、バスケットボールを行っています。

本時は、レイアップシュートとセットシュートの練習を行いました。テストの疲れを感じさせない動きでした。

パソコンで文字やイラストをいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。PCを使用して文字やイラストを入れています。慣れないPCの操作ですが、先生の説明を聞きながら一生懸命取り組んでいました。

さらに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の学年末テストが終了し、卒業式に向けての練習が本格化しました。放課後、清掃終了後に各パートごとに分かれて合唱練習を行いました。
 
 どのパートも一生懸命歌う姿が見られました。

練習を頑張った後でも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
式歌練習のあとはいつものように学力向上タイムがありました。

練習でたくさん歌ったあとでも切り替えて学習に取り組む姿はすばらしいものです。

初めての卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日初めての全体卒業式練習が行われました。

はじめに校長先生よりお話があり、みんなで『感謝・感動・前進』の気持ち・姿勢を発信していこうとお話がありました。

 その後音楽科の先生のご指導のもと、全校で合唱の練習を行いました。はじめて、全校生徒での合唱でしたが、終わりには校長先生よりお褒めの言葉をいただくすばらしい合唱になりました。

 しかし、それで満足する生徒ではなく、「まだまだやれます」と心強い言葉を聞くことができました。

卒業式に向けて 1年生と3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5校時に、1年生と3年生で式歌の練習を行いました。4つのパートを合わせて合唱を行いました。

 3年生の大人の声に魅了されながら、1年生も一生懸命頑張っていました。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 すき焼き風煮 ツナとほうれん草のごま和え
      いよかん

☆一口メモ☆
 今日の給食はすき焼き風煮です。すきやきはもともと江戸時代、農民が農作業の合間に農具の「すき」を使って魚や豆腐をやいてたべたのが始まりでした。庶民に広まったのは明治時代になってからで、肉を食べることを公的に禁じていた明治天皇が牛肉を食べたことから一気に広まりました。給食では予算の都合でぶた肉にしましたが、お肉や豆腐、野菜がいっぱい入り栄養満点です。残さず食べましょう

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.81)
         セシウム−134  不検出(<6.30)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.99)
         セシウム−134  不検出(<5.92)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.63)
         セシウム−134  不検出(<5.62)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学年末テストの2日目です。昨日に引き続き、朝から友達と問題を出し合う姿が見られました。

 写真は1年生の受験の様子です。
 「テストはいやだ」という声も聞こえましたが、終わった後の「やった」という声はより大きかったです。

学年のまとめ 学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から2日間、学年末テストが行われています。

今回のテストには、1年間のまとめです。そのためいつもよりより計画に取り組んでいる生徒も多く、真剣に受験していました。

明日は残りの4教科が行われます。

写真 上 1年生  下 2年2組

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  ゆかりご飯 牛乳 ほうれん草オムレツ 豚汁
      ブロッコリーサラダ

☆一口メモ☆
 今日の汁物は豚汁です。皆さん豚汁に使う材料はしっていますか? 毎日パッと当たり前のように給食に様々な料理が登場しますが、皆さんは毎日給食を通して食べることを学んでいます。ですから豚汁に入っている材料は何か、肉は何を使うか、作り方はどうかなど豚汁に限らず、食べることに関心をもって給食を食べてほしいと思います。毎日食べている給食を通し、自分で料理を作れるような力をつけてほしいと願っています。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.46)
         セシウム−134  不検出(<7.20)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<7.64)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.17)
         セシウム−134  不検出(<4.39)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2学年式歌練習

 本日5校時の音楽の時間に卒業式の式歌である『大地讃頌』の学年合同練習を行いました。音楽科の荒寿子先生、5組担任の佐藤路子先生、そして教頭先生にも本格的な合唱指導をしていただきました。2年生は赤蜻祭でみなさんにご披露した通り、歌が得意な学年です。混声4部合唱の難しい曲ですが、卒業式にはすばらしい歌声を体育館いっぱいに響かせられるようがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン アップルジャム 牛乳 たこナゲット
      ぱりぱりサラダ  イタリアンスープ

☆一口メモ☆
 今日のサラダは、ぱりぱりサラダです。サラダの上にフライにしたシューマイの皮とごぼうをのせて食べて下さい。 野菜とフライにしたシューマイの食感の差がとてもおもしろい一品です。 さてもう一つ、今月は大豆をテーマに給食を作っていますが、汁の中には大豆が入っています。大豆の消費量は昔と比べて少なくなっています。大豆は良質なタンパク質がたっぷり入った食べ物です。おうちでもすすんで大豆や大豆製品を食べましょう。
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<10.4)
         セシウム−134  不検出(<8.76)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.16)
         セシウム−134  不検出(<6.06)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.53)
         セシウム−134  不検出(<5.54)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 手作りハンバーグ もやしサラダ
      みそ汁 ブルーベリーゼリー

☆一口メモ☆
 今日は小学校なかよしさんのリクエストメニューです。今日は調理員さんがハンバーグを一生懸命こねて作りました。調理員さんの愛情を感じながらいただきましょう

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.47)
         セシウム−134  不検出(<6.95)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.84)
         セシウム−134  不検出(<7.47)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.09)
         セシウム−134  不検出(<4.32)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538