最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:34
総数:389571
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

宿泊学習2日目 フラダンス体験

フラガール3名を講師に迎え、フラダンス体験を行いました。
丁寧なご指導のもと、みんな真剣に練習に取り組みました。
最後は、班ごとにステージに上がり、優雅な音楽に合わせ素敵なダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目 スパリゾートハワイアンズ2

これから、班活動になります。
まずは、まわりに迷惑をかけないこ、安全に活動することなど決まりについて再確認。
その後、プールで泳ぐのか、お土産を買うのかなど、班のみんなで相談。
みんな仲良く、楽しい時間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は遠足

1年生から3年生まで、明日の遠足に向けて話し合いをしました。
学校の外でしかできない体験を楽しむ、公共施設の使い方を学ぶなど、
めあてをもって遠足に行くことを確認しました。
明日のお天気は曇りの予報です。
雨が降らないように、てるてる坊主が活躍しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習2日目 スパリゾートハワイアンズ 昼食

スパリゾートハワイアンズに到着。
入館式を済ませ、早速、昼食です。
メニューは、ロコモコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目 いわき震災伝承みらい館

いわき震災伝承みらい館では、映像を見たり、展示物を見学したりしながら震災当時の様子について学びました。
また、津波などの災害から自分の大切な命をどのようにして守ればよいのかについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目 別れの集い

お世話になったいわき海浜自然の家とお別れです。
代表のお友達が所長さんに、お礼のあいさつをしました。
所長さんから、話の聞き方がとても上手とおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん かつおの竜田揚げ  ごま和え  みそ汁  牛乳

 カツオは大和朝廷の時代から、カツオの干物などを献上させていた記録があるくらい古くから食べられていた魚です。カツオの語源は、身が堅いという意味で「堅魚」という言葉に由来します。カツオという漢字もさかなへんに「堅い」という漢字があてられています。これから出回るカツオは、戻り鰹といわれ、秋の味覚の一つです。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<6.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
           セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

宿泊学習2日目 朝食

食堂は、コロナ対策万全です。
朝食は、パンとご飯どちらかを選ぶことができます。
しっかり食べて、今日の活動に備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目 起床

6時に起床。
昨晩は、ぐっすり眠れたとのことです。
朝食前に、布団を消毒し、着替えを済ませ、荷物を整理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目 キャンプファイヤー

火の神と「友情」、「健康」、「希望」3人の「火の守人」による点火で燃え上がる炎。
聖なる火を囲んで、それぞれのグループによるスタンツの発表。
みんなの笑い声があふれ、楽しい一時を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目 野外炊飯3

どの班も、大成功。
美味しいカレーと、ご飯ができあがりました。
5年生から、一言。調理実習の成果がでました。
お見事❗
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目 野外炊飯2

今日のメニューは、カレーライスとワカメスープ。デザートは、オレンジです。
ご飯を炊きながら、同時進行で、カレーを作ります。カレーの材料を炒めて、煮込み、カレールーの投入。
どの班も、火加減を上手にコントロールし、順調に進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 野外炊飯1

食材、食器、調理器具を炊飯場に運び込み、いよいよ野外炊飯スタートです。
みんな真剣な表情で食材と向き合っていました。見事な?包丁さばきに、先生方も思わず緊張。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 フォトオリエンテーリング

広大な敷地の中にあるポイントを地図を片手に班の仲間と協力して探しました。
蝉の声や、爽やかな風など、大自然を満喫しながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  揚げなすのそぼろ炒め  切干し大根のはりはり漬け
 夏野菜のみそ汁  サワーゼリー(こども園:一口桃ゼリー)  牛乳

 なすは夏から秋にかけて旬の野菜です。なすは昔から体を冷やす野菜とされており、夏の暑い時期にぴったりの野菜です。また、紫の皮の部分にはナスニンという成分が含まれていて、細胞の老化を防ぐ働きがあります。なすは、油と相性がいいので、揚げたり炒めたりすると、色が鮮やかになり吸収がよくなります。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.7)
           セシウム−134  不検出(<7.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<8.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

宿泊学習 1日目 ベッドメイキング

いわきはとてもいい天気です。
本日予定している野外炊飯やキャンプファイヤーも無事行えそうです。

活動に出かける前にベッドメイキングをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 自然の家に到着しました!

みんな元気にいわき海浜自然の家に到着しました!
これから、自然の家の方から注意事項を聞き、ベッドメイキングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの思い出

2年生の図工では、夏休みの思い出を絵に描いて表しました。
思い出がたくさんあって、一つ一つのエピソードを楽しくお話ししながら、
楽しかったできごとをじっくりと描いていました。
今年は花火の思い出が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生のごんぼっぱは、順調に成長しています!

ごんぼっぱの達人のサポートもあり、ごんぼっぱも順調に成育し、葉っぱの収獲が進んでいむす。

今回は4回目の葉の収穫!

子どもたちの手のひらよりも大きく育った葉っぱを1枚1枚丁寧に手でもぎ取り、正面玄関前で乾燥させてたいます。

今後、乾燥させた葉っぱは、凍み餅づくりの達人のアドバイスを受けながら凍み餅に使えるように保存・加工していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 出発式

出発式を終え、時間通り出発しました。
1~3年生もお見送りありがとうございます。

今日は野外の活動が多いですが、天気も大丈夫そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538