最新更新日:2024/05/21
本日:count up52
昨日:40
総数:390774
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

7月11日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  豆味噌  ほっけの昆布醤油干し
 じゅうねん和え  みょうがの卵とじ

 今日は「飯舘の味の日」です。飯舘村では昔からじゅうねんを使った料理が作られています。じゅうねんは、から炒りして、すり鉢ですりつぶして使います。香ばしい香りと風味が食欲を増してくれます。また、豆味噌もごはんのおかずとしてよく食べられていた料理です。郷土の味に親しみましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.3)
           セシウム−134  不検出(<9.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1日目の昼食会場に到着しました!

1日目のランチは、北海道名物ジンギスカン!

ほとんどの生徒がジンギスカンは初体験だそうです。

とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベテランのガイドさん・運転手さんと移動しています!

北海道ではコロナ感染予防のため、貸切バスでの移動となります。

北海道の風景は、とても広々していて、道路は直線的でどこまでも真っ直ぐ!

これから昼食をとるため、沿岸部に移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道:函館上陸記念!

函館市の天気は快晴!気温は28度。

福島と違ってカラッとして過ごしやすいです!

函館のご当地キャラ:ずーしーほっきーとの対面を果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道に上陸しました!

青函トンネルを出る瞬間をワクワクして待ちながら、無事北海道に上陸しました。

北海道は快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行中のミッションは厳しい⁈

リラックスタイムもひと段落し、9年生担任から今回の旅行中のミッションがロイロノートで配付されました。

本校生徒が乗車している車両には八戸市内の小学生もいます。元気な小学生の様子を片目で見ながら、自分のミッションに取り組む姿がとても頼もしく感じました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コワーキングの中身は?

今回の修学旅行では、村から貸与されているSIM付きiPadを活用して、旅の様子をどんどんロイロノートにまとめいきます。

中には8月から語学研修でオーストラリアへ行くときの準備に充てる生徒もいました。

約1時間程度コワーキングして、それぞれリラックスタイムに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

函館までの2時間半はコワーキング!

函館行きの新幹線に乗り、少し落ち着いたと思ったら、各自タブレットを取り出してコワーキングスタート!

その様子はバリバリのビジネスマンのようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、函館へ

仙台駅での乗り換えをスムーズに済み、いよいよ函館に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都会に馴染んでますね!

仙台駅西口の広場で、朝の風景を楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通り、新幹線に乗車し仙台を目指します!

やまびこ291号で仙台駅に向かっています。福島駅から仙台駅まではおよそ30分、仙台駅までは自由席。仙台駅で乗り換えると函館駅までは指定席となります。
画像1 画像1

待ち時間を満喫中!

新幹線に乗るまでの待ち時間中、おやつセットと消毒よりアルコールジェルが配付されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9学年だよ、全員集合!

予定よりも早く福島駅西口に集合

送っていただいた保護者の方々に、元気に挨拶をして、新幹線乗り場に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 カラスからトマトをまもろう!

 2年生が教室前で育てているミニトマトの実が大きくなり,少しずつ赤く色づいてきました。
 子どもたちは成長を喜ぶ一方で「カラスに食べられてしまうんじゃないか!」と,週末になると面倒を見ることができなくなるミニトマトのことを心配し始めました。
 そこで,今日はみんなで話し合って,お休み中にミニトマトを守る飾りを作りました。
 お休み中も安全に育って,真っ赤なミニトマトが実るといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ちらし寿司  牛乳  星のハンバーグ  五色の短冊サラダ
 七夕汁  七夕ゼリー

 今日は七夕献立です。七夕には織姫と彦星が天の川で会えると伝えられています。給食では2人が会える夜空の星をイメージして、料理の中にたくさんの星形の食材を入れました。皆さんの食べた給食の中にはいくつ星が入っていますか?数えてみてくださいね。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<6.8)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.0)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

エゴマとダイズを畑に植えました 2

植え替えの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

エゴマとダイズを畑に植えました 1

5月に5・6年生が種を植えたエゴマとダイズの苗を畑に植え替えました。
地域の方々のご協力をいただいて、植え替え方を教わりました。
やせた土地でも育ちやすい植物だということですが、
一つ一つ丁寧に植え替えることができました。

子どもたちは、エゴマやダイズが収穫ができたら、
凍み餅につけて食べたいという願いをもっています。
小雨の降る中で苦労して植えた苗が大きく生長して、
たくさんの実りができますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

いいたていちごランドへ行きました!

 3年生は社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、「いいたていちごランド」へ見学に行きました。施設の見学や、いいたていちごランドの佐藤さんへのインタビューを通して、仕事の工夫や、おいしい苺作りの方法について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科(外国語活動) キャメロン先生との学習

 2年生はキャメロン先生と外国語活動の学習をしました。
 1から20までの数を英語で数えたり、昨年度学習した「Do you like〜?」の表現をつかって英語で好きなことを尋ねたりすることができました。
 最後はキャメロン先生が英語で絵本を読んでくれました。選んだ本は国語科で学習した「スイミー」!子どもだちは「Red fish!」「beautiful!」と、英語で絵本を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳 あじフライ ブロッコリーの彩りサラダ
 イタリアンスープ

 今日のサラダにはパプリカが入っています。パプリカとはオランダ語で「ピーマン」という意味です。パプリカは年中お店に輸入品が出回っていますが、旬は6月〜8月です。もともと唐辛子が辛くならないように品種改良したもので、1990年代にオランダから輸入されるようになると、日本でも人気の野菜になりました。ビタミンA・Cがピーマンの2倍含まれています。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<7.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.7)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538