最新更新日:2024/05/13
本日:count up8
昨日:59
総数:390266
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

7学年 校外学習inいわき アクアマリンふくしま

 最後の見学地は、アクアマリンふくしまです。初めて訪れる生徒もいて、タブレット端末のカメラでさまざまな生き物たちを写真に撮っていました。「潮目のトンネル」など多種多様な水槽をのぞくことで、いわき近海の環境について知ることができたとともに、海を通して人と地球環境の未来を考えるきっかけになったようです。
 今日の校外学習で学んだことは、明日の総合の時間に新聞形式でまとめを行い、今週15日(金)の授業参観の際に発表する予定です。生徒たちが見つけた「いわきの輝き」とは何か。「飯舘の輝き」と比べた時にどんな発見があったのか。乞うご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主研修の途中経過です!

FaceTimeでつないだところ、これから函館市電に乗るところでした。

「先生方にお土産買いましたー」と元気な一言!

5人で路線図を見ながら話し合っている姿が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行は自主研修に入りました!

本日宿泊するラビスタ函館に荷物を置いて、9年生5名は函館市内に出発しました、

昼食は、函館の有名なハンバーガー店「ラッキーピエロ」、その後、青函連絡船「摩周丸」やガラス工房などを見学し、5時半過ぎにホテルに戻ってくる予定です。

万が一の連絡手段としてFaceTimeを使うので、そのテストも無事済みしたので、準備も万全です。

夕方、9年生徒がどんなことを体験したのかを聞くのが、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8学年は、かわうちワイナリーを見学しました

8学年の校外学習で川内村を訪れています。
かわうちワイナリーでは、インタビューに答えて頂き、ラベル貼り体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7学年 校外学習inいわき ら・ら・ミュウ

 ら・ら・ミュウでは、いわきの海の幸「常磐もの」がどのように売り出されているのかを見学しました。先ほど食べたばかりなのに、店頭の浜焼きやお土産品に目を奪われる一行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 7学年 校外学習inいわき 昼食

 待ちに待った昼食の時間です。メニューは、いわき七浜料理「まるかつ」さんの「華丼」です。新鮮なサーモン・まぐろ・ほたてを堪能しました。生徒たちからも自然と笑みがこぼれます。生徒の一人は、「サーモンやほたてが、口の中でとろけました!」と食レポしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7学年 校外学習inいわき 夕月工場(2)

 焼きあがったかまぼこは、その場で味見しました。焼き立ての美味しさに、全員びっくりしていました。「かまぼこアート」の完成品はお土産になります。ぜひ、お家でも家族一緒に堪能してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7学年 校外学習inいわき 夕月工場(1)

 7学年は、校外学習でいわき市に訪れています。
 最初に訪問したのは、株式会社夕月さんの夕月工場です。ここでは、かまぼこ作りを体験しました。平たいかまぼこの上に自由に絵を描く「かまぼこアート」と、ちくわ状のかまぼこの2種類を作りました。思ったよりも悪戦苦闘していましたが、上手に作れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイクリングの後は・・・

お土産andソフトクリーム!

おすすめは、真っ黒イカ墨ソフトクリームと夕張メロンソフトクリーム!

後期課程の先生方のお土産を真剣に選ぶ姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大沼湖畔サイクリング その3

大沼湖畔サイクリング ベストショット2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大沼湖畔サイクリング その2

湖畔のサイクリング ベストショット紹介!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ビビンバ 牛乳  海藻サラダ トック メロン

 今日のデザートはメロンです。メロンは全国で栽培されているので、気候によって収穫時期が変わり、旬が4月〜9月と時期に幅があります。メロンはおいしいだけでなく、カリウムという栄養素がたくさん含まれています。カリウムは体の中の塩分を外に出してくれるので、高血圧予防のためにとても良い食品です。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<7.1)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

キタキツネさんとの遭遇

サイクリングを始めて1時間、駒岳神社付近でキタキツネに遭遇したそうです。

野生のキツネですが、人間からエサをもらえるよ近づいてくることがあるそうです。

ベテランのバスガイドさんによると痩せてなく、しっかりエサを食べているキツネだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大沼湖畔サイクリング その1

国定大沼公園内にある大沼湖の周りをサイクリング

自転車が久しぶりの生徒が多く、スタート時は大変不安でしたが、距離が増えるにつれて安定してきました。

中にはキタキツネに遭遇した生徒もいて、北海道の自然を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間遊び

前期課程では、健やかタイムをみんなで楽しみました。
今日は宝運びゲームでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

手作りアイス作り その4

実食!

シンプルて美味し〜〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り振り7分、どうなったでしょうか?

7分ほど振り振りして、タッパーからジップロックを慎重に取り出し、アイスの素が固まっているのを確認!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りアイス作り その2

材料を混ぜ混ぜしたジップロックを、氷を敷き詰めた大きめのタッパーに入れ、食塩をたっぷり入れてから、ひたすら振り振り!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りアイス作り その1

卵の黄身、山川牧場の濃厚牛乳と生クリーム、砂糖、味付け用にチョコレートやブルーベリーシロップを入れて混ぜ混ぜ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道大沼公園:大沼湖で記念撮影

予定より少し早く到着したので、ゆったりと記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538