最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:27
総数:389615
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3月10日の給食

画像1 画像1
【献立】
 みそラーメン  大豆とさつまいものマスタードサラダ  お祝いデザート
 牛乳
 

 月曜日は、いよいよ卒業式です。9年生は今日で給食は終わりますが、食べることは一生続きます。食べることを大切にするということは、自分自身を大切にすることにつながります。給食から学んだことを活かし、健康で充実した毎日を送ってほしいと思います。ご卒業おめでとうございます。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.7)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

鹿児島県下水流小から感謝のメールとTV放送の紹介が届きました。

鹿児島県下水流小から、以下のメールが届きました。

飯舘村立いいたて希望の里学園 3・4年の皆様

月曜日に、いいたて希望の里学園3・4年生の皆さんが作ってくれた素晴らしい凍み餅が無事届きました。ありがとうございました。

17日には、本校の4年生で凍み餅パーティを企画し、地域の方にも「黒糖しみもち」を食べていただこうと計画しています。


また、先日のオンライン交流の様子が地元のテレビ放映されました。前回とは別の放送局です。
関係の先生方、3・4年児童の皆様にもよろしくお伝えください。

以上ここまで

以下のURLから、鹿児島県の民放で放映されたオンライン交流のご視聴いただけます。ぜひぜひご覧ください。

https://www.mbc.co.jp/news/article/202303090006...


画像1 画像1

スクールバス関係者への感謝の会を実施しました。

3月8日(水)に、日頃からお世話になっているスクールバスの運転手さんや助手さんを招待して、感謝の会を実施しました。

9年生から「毎日、私たちが快適に通学できるよう、温かい挨拶、車内の消毒・換気、安全運転を心がけていただき、大変感謝しています。」との感謝の言葉を伝えることができ、毎日本校の児童生徒のために朝早くから夜遅くまで頑張っていただいている運転手さん・助手さんのご苦労を労わせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生への祝い菓子贈呈式が行われました。

飯舘村食を考える会の会長さん、副会長さんが来校し、卒業式を間近に控えた9年生に祝い菓子として、飯舘村(の地図上での形)を形どった世界で1つだけの特製クッキーを贈呈していただきました。

特製クッキーの素材には、鹿児島県下水流小学校からいただいた黒糖も使われており、多くの方々の関わりも一緒に味わうことができるように工夫されていました。

9年生は、今まで関わっていただいた多くの方々への感謝の気持ちをさらに強くすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生が同窓会に入会しました!

飯舘中学校同窓会からいいたて希望の里学園同窓会になってから3回目の入会式となります。

今まではコロナ禍の影響で縮小した形での実施でしたが、今年度は会長・副会長のお二人に来校していただき実施することができました。

いいたて希望の里学園同窓会は、今年度から卒業年度ごとに代表を決め、本校の周年行事等があると、後輩へのサポートを同窓会員に呼びかけてくれるそうです。とても頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行が無事終わりました。

3月9日(木)の2、3校時を使って卒業式予行を実施しました。

火曜日から始まった卒業式全体練習の総仕上げとなります。

真剣に参加する9年生の立派な背中(態度)を見ながら、8年生以下の下級生も真剣に取り組み、とても素晴しい予行となりました。

本校は、1年生の段階から中学生のお兄さんお姉さんの素晴らしい姿を見て学ぶことができるので、卒業式練習も短期間で終えることができるのだなぁと思います。

13日(月)の卒業式がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘産牛たっぷりの牛丼を堪能いたしました!

今日の給食は、飯舘村牛をたっぷり使った特製牛丼。

村内の畜産農家のご協力いただき、今年2回目の牛丼です!

児童生徒向けに脂身を丁寧にトリミングしていただき、お肉の旨味たっぷりのスペシャル牛丼を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の給食

画像1 画像1
【献立】
 いいたて牛丼  キャベツの浅漬け  凍み豆腐のみそ汁  デコポン
 牛乳
 

 今日は、飯舘産の牛肉を使った牛丼です。飯舘産の牛肉は、以前は「飯舘牛」としてブランド化されていたので、生産者の方たちも大勢いらっしゃいましたが、震災後は村内の生産農家さんは減ってしまいました。しかし、今は企画販売や、商品開発などが行われるようになりましたので、機会があったら、皆さんも飯舘産の牛肉を味わってみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<6.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.9)
           セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん さばのカレー焼き  小松菜のじゃこ和え  みぞれ汁  牛乳
 

 今日は3と8で「さばの日」です。鯖は背中の青い「青魚」と呼ばれる分類に入ります。その中でもとても栄養価が高い魚で、血液をさらさらにするDHAやEPAという栄養素を豊富に含んでいます。今日は皆さんに好評だったカレー焼きにしました。残さず鯖の栄養を摂取してほしいと思います。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<4.8)
           セシウム−134  不検出(<4.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本校の募金活動が県内民放2局で取り上げていただきました。

7日(火)午後5時現在の募金総額が20万円を超え、メディアで取り上げていただいた反響の大きさに驚くばかりです。

先日も紹介いたしましたが、県内民放2局で村役場での募金活動を取り上げていただき、現在ネット上で視聴できますので紹介いたします。

KFB福島放送

https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/index.php?...

TUFテレビユー福島

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/363543?d...
画像1 画像1

村内の企業から募金をいただきました!

昨日放映されたニュースを視聴した村内の企業の方から、募金をいただきました。

5年生の子どもたちも、TVニュースや新聞等で取り上げていただいた反響の大きさを実感することができ、大変喜んでおりました。

本校でも募金活動は、明日8日までとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ツナごはん 海藻サラダ  にら玉汁  抹茶蒸しパン  牛乳
 

 今日は9年生のリクエスト献立です。9年生は「抹茶蒸しパン」を入れた献立にしたいというめあてをもって、献立を考えてくれたそうです。その後、栄養を考えて、ツナごはん、海藻サラダ、にら玉汁の献立にしたそうですが、ちょっとカロリーオーバーになってしまいました。外食やコンビニでごはんを買うときも、どんな組み合わせにすると体に良いのか、カロリーや脂質を抑えられるのか、考えながら選ぶようにしてみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.6)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<8.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

東日本大震災追悼集会を行いました。

昨日3月6日月曜日の業間休み時間を使って、ロイロノートと校内放送による東日本大震災追悼集会を実施いたしました。

震災で亡くなられてた方々への黙とうを捧げた後、飯舘村の復興状況やトルコ・シリア大地震で被災されている方々に対して自分たちで何ができるか等について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トルコ・シリア大地震牛募金活動がテレビで紹介されました!

昨日、飯舘村役場内で行った募金活動の様子がテレビで紹介されました。

以下のURLから視聴できますので、是非ご覧下さい。

https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/index.php?...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村役場でトルコ・シリア大地震救済募金活動を実施しました!

先週の水曜日から、5年生の発案で始まったトルコ・シリア大地震救済募金ですが、本日正午に村役場に出向いて募金を募りました。

村役場に勤められている多くの方々から善意の募金をいただき、現時点での募金総額が10万円を超えることができました。

募金活動は3月8日(水)まで行い、その後、飯舘村社会福祉協議会を通して日本赤十字社にお渡しし、トルコ・シリア大地震の被災者のために役立てもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日の給食

画像1 画像1
【献立】
 かみかみカレー 福神漬け  ブロッコリーサラダ  ヨーグルト  牛乳
 

 今日はかみかみカレーです。皆さんはいつもよく噛んで食べていますか?噛むことは消化を助けるだけではなく、脳の刺激になったり、肥満の予防になったりと、いいことがたくさんあります。今日はカレーですが、よく噛んで食べてください。

 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.9)
           セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月3日の給食

画像1 画像1
【献立】
 食パン  ブルーベリージャム マーマレードチキン  ブロッコリーサラダ 
 ホタテのクリーム煮  牛乳 

 今日はホタテを使ったクリーム煮です。ホタテは1年中出回っていますが、旬は夏と冬の2回です。ホタテはおいしいだけではなく、たんぱく質や疲労回復に効果のあるタウリン、貧血に効果のある鉄分、味覚機能を保つ亜鉛など栄養が豊富です。高たんぱく低脂肪なホタテを味わってみましょう。

 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.9)
           セシウム−134  不検出(<7.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.4)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

鹿児島県下水流小学校に凍み餅を送ろう!

3月1日(水)に、下水流小学校4年生とのオンライン交流で、プレゼントするとお約束した凍み餅を本日発送いたしました。

今回プレゼントする凍み餅には、前期課程児童が関わったお米と3・4年生が丹精込めて育てたごんぼっぱ(オヤマボクチ)が使われていて、4年生が代表となって贈る準備をしました。

本日、事務の先生に隣町の宅配便営業所に持ち込んでもらい、本日発送される予定です。

下水流小学校4年生の皆さん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ちらし寿司  赤魚の白醤油漬け 菜の花のごま和え  すまし汁 
 桜もち(こども園:ゼリー) 牛乳 

 明日はひなまつりです。ひなまつりは女の子の健やかな成長を祈る行事です。ひな人形を飾って、ちらし寿司やはまぐりのすまし汁、白酒などを食べる節句のお祝いです。今日は1日早いですが、給食でひなまつりメニューを楽しんでください。

 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.5)
           セシウム−134  不検出(<5.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<6.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

下水流小学校との交流を振り返る!

本日いいたて学の授業があった3年生が、NHK鹿児島様が放映したローカルニュースを視聴しながら、昨日の交流について振り返りを行いました。

放映されて下水流小学校様の4年先生教室の様子や、実際にオンライン交流している様子を見ながら、飯舘村の良さや、飯舘村が元気に頑張っている様子を伝えることができて良かったと、振り返りことができました。

下水流小学校との交流は、次年度も継続する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538