最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:17
総数:389608
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ひじきごはん  厚焼き玉子  アーモンド和え  肉じゃが  牛乳
 

 肉じゃがは「母の味」というイメージがある料理ですね。実際に肉じゃがの材料にはじゃがいもやお肉、にんじんや糸蒟蒻などいろいろな材料が使われているため、体に良い栄養素が豊富に含まれている料理です。しかし、カロリーが高めなので、肉じゃがだけではなく、バランスを考えてサラダや和え物など、他の野菜料理も一緒に食べるようにしてみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<6.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

記念撮影

 
画像1 画像1
画像2 画像2

見送り 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 卒業生が無事巣立ちました。成長した背中を在校生の目に刻まれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度卒業式

第3回卒業式が挙行され、5名の卒業生が巣立ちました。
児童生徒は終始立派な姿で式に臨み、
しっとりとした、とても感動的な式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回卒業式に向けて その2

前期課程でも、廊下の掲示板を使って卒業生に向けてメッセージを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回卒業式に向けて その1

7・8年生が13日に行われる第3回卒業式に向けての準備を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トルコ・シリア地震救済募金贈呈式

3月10日、本校多目的ホールに飯舘村社会福祉協議会の会長さん、副会長に来校していただき、トルコ・シリア地震救済募金をお渡しすることができました。

村内に多くの方々からいただいた約23万円の募金は、飯舘村社会福祉協議会様を通して、日本赤十字社に届けられ、トルコ・シリアで被災された方々への支援に役立てていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がいいたて学の成果を村長さんに報告しました!

トルコ・シリア救済募金報告会の後、村長さんに特別に時間を取っていただき、5年生が今年1年間「いいたて学」で学んできたことを報告いたしました。

飯舘村の特産品を可愛い動物をキャラクターにして、基幹産業である農業PRに使えるようにしたものやキャラクターを使ったQRコード付き紙製フォルダーやパンフレット、手作りぬいぐるみ、プログラミングSCRATCHを使った「いいたて村クイズ」などなど、村長さんにプレゼンしながら、1年間の成果をお伝えすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが作った凍み餅を村長さん、教育長さんに贈呈!

3月10日に村役場会議室で、3・4年生が自分たちで育てたごんぼっぱとと里山のつぶを使って手作りした凍み餅を、村長さん、教育長さんに贈呈いたしました。

子どもたちが作った凍み餅が入っているパッケージは9年生がいいたて学の中でアイディアを出し合い完成させてものです。

3・4年生の思いだけでなく、自分からたちで考えたオリジナルの凍み餅キャラクター、凍み餅のオリジナルレシピの他に9年生の思いも一緒に、村長さんや教育長さんに直接伝えることができました。

子どもたちからの要望で、村長室に飾る用、他でPRしてもらう用も含め3パッケージをお渡し、村内外にも広めていただけるようお願いすることもできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トルコ・シリア地震救済募金報告会

3月10日に村役場会議室で、トルコ・シリア地震救済募金報告会を開いていただきました。

村役場での募金をきっかけに多くの方々からの募金活動につながり、述べ160人から総額23万円を超える善意をいただくことができました。

5年生児童代表からは、「村内の多くの方々の善意をいただき、飯舘村からの募金として村福祉協議会を通して日本赤十字社にお渡しし、トルコ・シリアで被災されている方々への支援に役立ててもらいたいと思います。」と、村長に報告し、村長からは、「募金活動は金額も素晴らしいですが、それ以上に多くの方々に協力いただけたことが素晴らしいことです。」とお褒めの言葉をいただきました。

5年生児童も、村長からいただいたお話から、今後も継続的にトルコ・シリアの支援活動に取り組むことを改めて決意いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の給食

画像1 画像1
【献立】
 みそラーメン  大豆とさつまいものマスタードサラダ  お祝いデザート
 牛乳
 

 月曜日は、いよいよ卒業式です。9年生は今日で給食は終わりますが、食べることは一生続きます。食べることを大切にするということは、自分自身を大切にすることにつながります。給食から学んだことを活かし、健康で充実した毎日を送ってほしいと思います。ご卒業おめでとうございます。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.7)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

鹿児島県下水流小から感謝のメールとTV放送の紹介が届きました。

鹿児島県下水流小から、以下のメールが届きました。

飯舘村立いいたて希望の里学園 3・4年の皆様

月曜日に、いいたて希望の里学園3・4年生の皆さんが作ってくれた素晴らしい凍み餅が無事届きました。ありがとうございました。

17日には、本校の4年生で凍み餅パーティを企画し、地域の方にも「黒糖しみもち」を食べていただこうと計画しています。


また、先日のオンライン交流の様子が地元のテレビ放映されました。前回とは別の放送局です。
関係の先生方、3・4年児童の皆様にもよろしくお伝えください。

以上ここまで

以下のURLから、鹿児島県の民放で放映されたオンライン交流のご視聴いただけます。ぜひぜひご覧ください。

https://www.mbc.co.jp/news/article/202303090006...


画像1 画像1

スクールバス関係者への感謝の会を実施しました。

3月8日(水)に、日頃からお世話になっているスクールバスの運転手さんや助手さんを招待して、感謝の会を実施しました。

9年生から「毎日、私たちが快適に通学できるよう、温かい挨拶、車内の消毒・換気、安全運転を心がけていただき、大変感謝しています。」との感謝の言葉を伝えることができ、毎日本校の児童生徒のために朝早くから夜遅くまで頑張っていただいている運転手さん・助手さんのご苦労を労わせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生への祝い菓子贈呈式が行われました。

飯舘村食を考える会の会長さん、副会長さんが来校し、卒業式を間近に控えた9年生に祝い菓子として、飯舘村(の地図上での形)を形どった世界で1つだけの特製クッキーを贈呈していただきました。

特製クッキーの素材には、鹿児島県下水流小学校からいただいた黒糖も使われており、多くの方々の関わりも一緒に味わうことができるように工夫されていました。

9年生は、今まで関わっていただいた多くの方々への感謝の気持ちをさらに強くすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生が同窓会に入会しました!

飯舘中学校同窓会からいいたて希望の里学園同窓会になってから3回目の入会式となります。

今まではコロナ禍の影響で縮小した形での実施でしたが、今年度は会長・副会長のお二人に来校していただき実施することができました。

いいたて希望の里学園同窓会は、今年度から卒業年度ごとに代表を決め、本校の周年行事等があると、後輩へのサポートを同窓会員に呼びかけてくれるそうです。とても頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行が無事終わりました。

3月9日(木)の2、3校時を使って卒業式予行を実施しました。

火曜日から始まった卒業式全体練習の総仕上げとなります。

真剣に参加する9年生の立派な背中(態度)を見ながら、8年生以下の下級生も真剣に取り組み、とても素晴しい予行となりました。

本校は、1年生の段階から中学生のお兄さんお姉さんの素晴らしい姿を見て学ぶことができるので、卒業式練習も短期間で終えることができるのだなぁと思います。

13日(月)の卒業式がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘産牛たっぷりの牛丼を堪能いたしました!

今日の給食は、飯舘村牛をたっぷり使った特製牛丼。

村内の畜産農家のご協力いただき、今年2回目の牛丼です!

児童生徒向けに脂身を丁寧にトリミングしていただき、お肉の旨味たっぷりのスペシャル牛丼を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538