最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:55
総数:390164
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

本日の授業風景

画像1 画像1
 画像は本日1時間目の授業の様子です。

 上が3年2組の社会、下は1年1組の理科の授業です。
 3年と1年教室の前方には大型画面の「電子黒板」が見えます。
 社会担当の寺島教諭、理科担当の佐藤教諭により、視聴覚教材をフルに活用した効果的な授業が進められています。

 
画像2 画像2

今朝の登校

 おはようございます。
 画像は今朝の登校風景です。
 昨日の秋篠宮ご夫妻のやさしさと温かさが、まだ残っているかのような朝の空気でした。

 本日は気温が25度を超す予報が出ていますが、1ヶ月後にせまった中体連大会に向けて、たくさんいい汗をかいてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は穏やかな今朝の登校風景です。

 本日午後に秋篠宮ご夫妻が本校を訪問され、仮設校舎や部活動の様子をご覧になり、生徒とも交流される予定です。

 なお、本日午後の本校敷地内への車の乗り入れ、校舎内への立ち入りはできませんので、ご了承ください。

野球部 南相馬で練習試合

 3日に野球部は練習試合に南相馬市へ。
 前回の練習試合の経験を生かして、上手に試合運びが出来ればと考え試合に臨みました。しかし、さすがに野球の盛んな浜通りのチーム。相手の隙をついてくるため、こちらのペースではなかなか試合をさせてもらえません。
 平常心で戦うことやゲーム感覚(状況判断)など、また大きな課題を得ることができました。まだ、初勝利まではいきませんが、確実にできるようになったことも増え、レベルも上がってきています。
 さて、11日は今シーズン最初の大会です。飯野野球場も整備され、練習で使用できるようになりますので、できる限り準備をして臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞スクラップづくりから

 各クラスで新聞スクラップづくりが本格的にスタートしました。
 写真は、1年1組に掲示された一人ひとりの新聞スクラップです。初めての作品ですが、上手にできています。
 一例をご紹介しますと・・・
 プロ野球に興味のあるS君は『プロ野球選手の年俸』に関する記事をピックアップし、「これから、何億円ももらえるようなプロ野球選手になれるぐらい一生懸命部活動をがんばりたい」と記事に関する自分の思いを書いてくれました。
 それに対して、家庭からは「お金で人生を選ぶようなことにはならないように。自分の夢に向かって努力することが大切」とコメントをいただきました。

 新聞スクラップづくりをきっかけに、ご家庭での話題がますます増え、生徒の視野が広がっていくことを期待しています。
 今後とも、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

特設陸上部 始動!

 震災後、環境が整わずに活動が休止していた「特設陸上部」が本日から活動を開始しました。

 各学年から選抜された23名のメンバーは、今月21日に行われる中体連陸上競技大会相馬地区予選に向けて、部活動前の限られた時間ですが、懸命に練習に取り組んでいます。

 陸上競技大会への参加は本校にとっても復校に向けての大きな一歩です。
 選手の皆さんには、飯舘中学校の代表としての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9人の勇姿!!

5月3日(金)・4日(土)に鹿島中学校と向陽中学校を会場に、
「平成25年春季相双サッカー大会選手権大会」が開かれました。
今年度、飯舘中学校は9名(3年生4名・2年生1名・1年生4名)の選手で参加しました。鹿島中、石神中、原町二中の3チームと対戦しましたが、結果は完敗でした。
人数が2人足りない上に、4人の1年生は入部してからわずか10日で試合出場という状況で、仕方がない結果なのですが、3年生の4人が後輩の分をカバーしながら、グランド狭しと走り回り、得点差がついても、決して最後まで諦めることなく戦い抜きました。「飯舘中魂」を見せてくれた、3年生の「勇姿」には感動させられました。大きな拍手を贈りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

画像1 画像1
 画像は5月第二週、連休明けの今朝の登校の様子です。

 少し冷たい風の吹く中、元気に登校しました。
画像2 画像2

校庭にトラックを作成しました

 現在、保健体育の授業では陸上競技の領域を進めています。主に短距離走を中心とした授業をしばらくは続けたいと計画しています。
 そのため、昨日から本校校庭にトラック(周回コース)を準備しました。通常であれば、直線走路と半円の曲線走路をつくるところですが、敷地の形状及び広さにより、写真に掲載してあるような正方形に近いトラックとしました。また、直線走路は平面図に示すように最大70Mが限界でした。限られた広さを工夫しながら、授業を進めていきたいと思います。
 なお、小学校や飯舘村の行事などでもご活用いただければ幸いです。
                        保健体育科  北原直人 国分夏子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘村から

 画像は本日の飯舘村本校の様子です。
 午後2時現在の天候は晴れ、気温10度、前庭の放射線量は毎時2.216マイクロシーベルトでした。

 中段は体育館前の桜です。ようやく、散り始めたところです。
 下段は校庭です。すっかり雪もなくなり、春の気配です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 総合的な学習の時間

 本校では「感謝と感動」をテーマとして、「豊かな体験活動」を教育活動の柱のひとつとしています。

 その中心となる活動が、昨年度から始まった「仮設住宅訪問」です。
 本年度も各学年2回ずつ実施させていただく予定です。

 ご覧の画像は本日6時間目の2年2組での話し合いの様子です。仮設住宅訪問でどんなことができるのか、どうしたら喜んでいただけるのか、活発に意見を出していました。
画像1 画像1

1年 会津校外学習にむけて

 1年生では、今月の15日(水)にひかえた会津若松への校外学習の準備を進めています。
 これまで、学習旅行の心構えや会津の歴史、新島八重についてなどの学習を行い、それをもとに、各クラス3班編成での自主研修の計画の立案を始めました。
 班ごとに目標を決め、与えられた時間の中で目標を達成するにはどうすればよいか? よく知らない土地についての学習ですから、地図やガイドブックを片手に難しい課題にチャレンジしています。
 どの班も、男女仲良く活発に話し合いが続けられている様子を見ると、楽しく充実した校外学習がつくれるのではないか、そんな期待がふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 卒業生からの贈り物

 野球部に、昨年度の卒業生から贈り物をいただきました。
 今年から大会での使用が解禁になった複合型バット(いわゆる「飛ぶバット」)です。
 大変高価なものなのですが、卒業生みんなでお小遣いを出し合って準備してくれたそうです。
 今月の11日に今シーズン最初の大会をひかえる野球部にとっては、最高のプレゼントをいただきました。打撃力アップのために大切に使わせていただくとともに、先輩方に勝利の報告ができるように、さらにがんばってまいります。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年社会 世界をながめて

 1年生の社会の授業では、世界の様子をつかむ学習をすすめています。
 そのために、グループで地球儀を活用して、大きさや距離などを計測したり、地図帳でさくいん等を使って、世界の地名を1分以内で見つけ出す活動などに取り組みました。
 例えば、日本とニューヨークの最短コースは? 活発に交流させていいただいている中央中学校のある「各務原」の位置は?など 世界の位置関係を知る活動に生徒は意欲的に取り組んでいます。
 さて、ゴールデンウィークがあけたら、今度は世界の50か国の場所と国名を覚える学習に入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 体育

画像1 画像1
 画像は本日2時間目の1学年体育実技の様子です。
 小学校より広い校庭でのジョギングは少しつらいようですが、一生懸命にがんばって走っています。

 5月は主に「陸上競技」を学習します。今年は震災後参加できなかった、相馬地区の陸上競技大会や駅伝大会にも参加したいと考えています。
 1年生からも選手として出場する生徒が一人でも多く出ることを願っています。
画像2 画像2

今朝の登校

 おだやかな朝の空気に包まれた5月最初の登校風景です。

 連休が明けると1・2年生は校外学習があり、その後に仮設住宅訪問、そして中体連に向けて全校一丸となって取り組む5月です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538