最新更新日:2024/05/10
本日:count up51
昨日:74
総数:390143
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

12月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 たまごとじうどん 牛乳 ちくわチーズ磯部揚げ りんご

☆一口メモ☆
 りんごは秋から冬にかけてが旬の果物です。りんごにはミネラルや食物繊維が多く含まれているため、体の調子を整えてくれるはたらきがあります。そのため、「1日1個のりんごで医者知らず」ということわざもあるほどです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.99)
        セシウム−137  不検出(<6.10)
        セシウム−134  不検出(<6.82)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.44)
        セシウム−137  不検出(<7.24)
        セシウム−134  不検出(<7.89)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.76)
        セシウム−137  不検出(<6.07)
        セシウム−134  不検出(<4.99)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月16日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コロッケサンドパン 牛乳 かぼちゃのポタージュ 
     ブロッコリーじゃがバター

☆一口メモ☆
 今日のコロッケはじゃがいもから作られています。じゃがいもは他の野菜と違って、ご飯やパンと同じような炭水化物が多く含まれている野菜です。そのため、火を通すとほくほくとした食感になります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.26)
        セシウム−137  不検出(<8.52)
        セシウム−134  不検出(<9.37)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<5.96)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.55)
        セシウム−137  不検出(<7.37)
        セシウム−134  不検出(<6.03)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月15日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 なめこ汁 ひじき鶏つくね おかか和え うまかってん

☆一口メモ☆
 ひじきは海藻の一種で、ミネラルを多く含む食品です。なかでもカルシウムをとても多く含んでおり、骨や歯の発達を助ける働きがあります。他にも食物繊維も含んでおり、腸の働きを助けてくれます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.72)
        セシウム−137  不検出(<5.73)
        セシウム−134  不検出(<6.23)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.30)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.80)
        セシウム−137  不検出(<6.14)
        セシウム−134  不検出(<5.05)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月12日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ポークカレー 牛乳 コールスローサラダ 福神漬け ホワイトミニー

☆一口メモ☆
 キャベツは古代ギリシャやローマでも食べられていたと言われている、世界最古の野菜の一つです。また、そのころには胃腸や肝臓の薬として、さらにすりつぶして傷薬にしたりと、万能薬のように使われていたそうです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.78)
        セシウム−137  不検出(<6.09)
        セシウム−134  不検出(<6.65)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.28)
        セシウム−134  不検出(<5.96)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.80)
        セシウム−137  不検出(<6.14)
        セシウム−134  不検出(<5.05)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月11日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ポトフ チキンホワイトグラタン フレンチサラダ
      いちごジャム 

☆一口メモ☆
 グラタンとはフランス料理の一つで、オーブンなどで表面を焦がすように調理された料理のことを言います。本場のフランス料理としては、グラタンの中でも焦げ目をつける焼き加減の違いによって正式な名前が変わってきます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.61)
        セシウム−137  不検出(<9.08)
        セシウム−134  不検出(<7.37)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.40)
        セシウム−137  不検出(<6.92)
        セシウム−134  不検出(<7.69)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.80)
        セシウム−137  不検出(<7.77)
        セシウム−134  不検出(<6.35)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月10日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 五目ご飯 牛乳 花なるとすまし汁 れんこんはさみ揚げ 
     和風マカロニサラダ

☆一口メモ☆
 今日のすまし汁には花なるとが入っています。なるとは魚のすり身からできている、かまぼこの一種です。名前の由来は、模様がうずまき模様になることから、鳴門海峡の渦潮に見立てて「なると」になったと言われています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.77)
        セシウム−137  不検出(<5.96)
        セシウム−134  不検出(<6.40)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.31)
        セシウム−137  不検出(<6.76)
        セシウム−134  不検出(<7.47)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.06)
        セシウム−137  不検出(<6.57)
        セシウム−134  不検出(<5.39)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月9日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 セルフツナサンドパン 牛乳 ミネストローネ スパニッシュオムレツ

☆一口メモ☆
 スパニッシュオムレツはスペイン風のオムレツです。日本の卵焼きや具の入っていないオムレツとは違い、炒めた野菜やベーコンなどの具材が入ったオムレツです。焼き方も、形を丸めることなく、平たく焼き上げます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.95)
        セシウム−137  不検出(<9.65)
        セシウム−134  不検出(<7.83)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.69)
        セシウム−137  不検出(<5.97)
        セシウム−134  不検出(<4.91)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月8日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 豚汁 ブリの照り焼き 辛子和え

☆一口メモ☆
 ブリは成長するごとに名前が変わる、「出世魚」という魚です。主に関東では「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」と、関西では「ワカナ」「ツバス」「ハマチ」「メジロ」と変わり、80cm以上に成長したものが「ブリ」と呼ばれます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.14)
        セシウム−137  不検出(<6.30)
        セシウム−134  不検出(<6.79)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.54)
        セシウム−137  不検出(<7.35)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.91)
        セシウム−137  不検出(<6.32)
        セシウム−134  不検出(<5.19)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月5日(金)の献立

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 八宝菜 春巻き こんにゃくサラダ

☆一口メモ☆
 こんにゃくは透明で栄養がないイメージですが、実は食物繊維を豊富に含んでいます。このこんにゃくの食物繊維は特殊な繊維で、水を吸うとどろどろになります。ここにアクを加えてゆでるとぷるぷると固まるようになるのです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.52)
        セシウム−137  不検出(<8.94)
        セシウム−134  不検出(<7.29)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.25)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.45)
        セシウム−137  不検出(<5.58)
        セシウム−134  不検出(<4.59)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 かき玉汁 いわしのかば焼き レンコン金平

☆一口メモ☆
 今日の金平にはレンコンやごぼう、人参など「根菜類」と呼ばれる野菜がたくさん入っています。根菜とは、漢字のとおり植物の「根」の部分を食べる野菜で、お腹の調子をよくする食物繊維がたくさん含まれています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.41)
        セシウム−137  不検出(<5.37)
        セシウム−134  不検出(<5.81)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.31)
        セシウム−134  不検出(<5.98)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.00)
        セシウム−137  不検出(<6.46)
        セシウム−134  不検出(<5.30)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 タンタン麺 牛乳 焼き餃子 春雨サラダ

☆一口メモ☆
 春雨は、豆やいもなどのデンプンから作られた食品です。デンプンを練った生地を細長い形にし、冷凍させた後乾燥させて作られています。乾燥しているため、調理に使うときには水やお湯で戻してから使用します。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.95)
        セシウム−137  不検出(<8.01)
        セシウム−134  不検出(<6.55)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.30)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.23)
        セシウム−137  不検出(<6.85)
        セシウム−134  不検出(<5.61)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 パインパン 牛乳 ビーンズシチュー ウインナー玉子巻き 
     水菜とエリンギサラダ

☆一口メモ☆
 今日のビーンズシチューには様々な豆が使われています。豆にはいろんな種類があり、それぞれ含まれる栄養素も違っています。食物繊維の他にも炭水化物やタンパク質も豊富に含んでいる、とても栄養価の高い食品です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.17)
        セシウム−137  不検出(<8.34)
        セシウム−134  不検出(<9.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.35)
        セシウム−137  不検出(<6.90)
        セシウム−134  不検出(<7.51)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.99)
        セシウム−137  不検出(<6.46)
        セシウム−134  不検出(<5.27)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 白菜の味噌汁 豚バラ大根 ごま和え

☆一口メモ☆
 今日の給食に出ている白菜や大根は冬が旬の野菜です。旬の野菜は他の季節に比べて値段が安いだけでなく、栄養価も高く、おいしいものとなっています。旬の野菜を積極的に食べてみましょう。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.33)
        セシウム−137  不検出(<6.47)
        セシウム−134  不検出(<7.01)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.32)
        セシウム−134  不検出(<5.99)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.94)
        セシウム−137  不検出(<6.38)
        セシウム−134  不検出(<5.23)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 じゃがいもの味噌汁 カミカミたこメンチ ツナ和え
     ソース

☆一口メモ☆
 食べ物をよく噛むことは、実はとてもよいことだらけなのです。よく噛むことによって出てくる唾液は、口の中をきれいに保つ働きがあり、さらによく噛んで食べ物を細かくすることで、胃腸の消化吸収を助けることもできます。また、たくさん噛むことによって脳の満腹中枢というところが刺激され、食べ過ぎを防止することができます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.91)
        セシウム−137  不検出(<5.97)
        セシウム−134  不検出(<6.54)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.24)
        セシウム−134  不検出(<5.93)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.59)
        セシウム−137  不検出(<5.80)
        セシウム−134  不検出(<4.78)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月26日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  五目うどん 牛乳 かきあげ たくあんあえ


☆一口メモ☆
 たくあんづけは大根からできている漬け物です。漬け物は様々な食品を塩や酢、糠などに漬け込むことによって保存性と風味を良くした食品です。たくあんは糠に漬け込むことによって、大根の中のでんぷんが分解され甘い味と黄色い色になっていきます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.80)
        セシウム−137  不検出(<7.76)
        セシウム−134  不検出(<6.35)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.57)
        セシウム−137  不検出(<5.77)
        セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 鶏じゃがスープ 鮭のピザ焼き 
      大根じゃこサラダ リンゴジャム

☆一口メモ☆
 鮭は秋から冬にかけてが旬の魚です。鮭の身が赤いのはオキアミやエビなど赤いエサを食べているため、その色が体に蓄積されたものです。今日は鮭にピザソースとチーズをかけてピザ焼きにしました。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.41)
        セシウム−137  不検出(<8.76)
        セシウム−134  不検出(<7.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.18)
        セシウム−134  不検出(<7.92)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.80)
        セシウム−137  不検出(<6.15)
        セシウム−134  不検出(<5.05)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月21日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  麦御飯 牛乳 味噌おでん 納豆 キムチ漬け
      かぼちゃの味噌チータルト

☆一口メモ☆
 今日は飯舘中学校のふるさと学習で行われた「味噌を使ったレシピ」を考える学習からレシピを取り入れました。取り入れたレシピは、「どの料理を一番食べてみたいか」という投票で1位となった3年生の木幡沙也加さんの考えた「かぼちゃの味噌チータルト」です。かぼちゃと味噌が意外とよく合うタルトとなっています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.00)
        セシウム−137  不検出(<6.14)
        セシウム−134  不検出(<6.76)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.28)
        セシウム−134  不検出(<5.96)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.34)
        セシウム−137  不検出(<5.40)
        セシウム−134  不検出(<4.43)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月19日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 たまごスープ プルコギ ごまずあえ

☆一口メモ☆
 プルコギは韓国の肉料理のひとつです。下味をつけた薄切り肉を野菜と共に焼く、あるいは煮る料理で、韓国風すき焼きとも言われています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.77)
        セシウム−137  不検出(<5.82)
        セシウム−134  不検出(<6.39)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.34)
        セシウム−137  不検出(<6.80)
        セシウム−134  不検出(<7.55)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.84)
        セシウム−137  不検出(<6.21)
        セシウム−134  不検出(<5.10)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 黒パン 牛乳 キャベツのカレースープ ハンバーグきのこソース
      ポテトサラダ チョコタルト

☆一口メモ☆
 今日は小学校のリクエスト献立です。今日は1・2・3年生にアンケートをとった献立で、主食・主菜・副菜・汁物・デザートのいくつかの選択肢の中から一番多く選ばれたものの組み合わせとなっています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.26)
        セシウム−137  不検出(<8.24)
        セシウム−134  不検出(<9.11)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.30)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.55)
        セシウム−137  不検出(<5.74)
        セシウム−134  不検出(<4.72)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 チキンカレー 牛乳 こんにゃくサラダ 福神漬け いちごソフール

☆一口メモ☆
 こんにゃくはこんにゃく芋という芋からできる不思議な食品です。プルプルした食感が特徴で、板こんにゃく、玉こんにゃく、細長いしらたきなどの種類があります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.23)
        セシウム−137  不検出(<8.47)
        セシウム−134  不検出(<6.91)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.50)
        セシウム−137  不検出(<7.28)
        セシウム−134  不検出(<5.96)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.63)
        セシウム−137  不検出(<5.87)
        セシウム−134  不検出(<4.83)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538