最新更新日:2024/05/15
本日:count up54
昨日:80
総数:390392
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

トウモロコシの収穫をしました!(続き)

子ども達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの収穫をしました!

 2年生の子ども達が、用務員の先生にコツを教えてもらいながらトウモロコシの収穫を行いました。収穫後、子ども達はトウモロコシやミニトマトの茎を持ち、力いっぱい根ごと引き抜く作業をしました。子ども達は、「『大きなかぶ』のお話みたいだね!」と大喜びです。来年畑を使う1・2年生のために畑も支柱もきれいに整えることができました。
 教室に戻り、微笑ましく収穫したトウモロコシを見つめる子ども達です。どんな味がするか、楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫を育てよう!

 1年生は生活科の学習で虫(コオロギ)をつかまえました。
 子どもたちはすぐに虫の本を見つけてきて「何を食べるんだろう?」「虫かごのなかはどうしたらいいんだろう?」と疑問に思ったことを調べて解決することができました。
 よく世話をして大切に育てていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本大好き!

 1年生は読書が大好きで,雨が降った日は時間があると絵本を楽しんでいます。
 子どもたちは「素敵なお話だったよ!」「おもしろい絵があったよ!」とたくさんお話を聞かせてくれます。
 国語のお勉強でもっともっと楽しく本を読めるようになっていこうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年水泳記録会を実施しました!

 1・2年生の水泳記録会を実施しました。
 子どもたちは,少しでも良い記録になるようにと精一杯取り組んでいました。
 水に顔をつけられるようになったり,水中をスイーっと浮いて進むことができるようになったりたくさんの成長した姿が見られました。
 水と仲良くなれてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこまでもつながる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、粘土を伸ばしたりつなげたりして楽しみました。
自分の机の上で作っているうちに、
「友達の粘土とつなげていいですか?」
隣の友達とつながり、教室を飛び出して、
どこまでも伸びていく粘土は、
螺旋階段を駆け上がって2階の教室にまで到達していました。
その後、長くなった粘土をくるくるまとめたり、切ったりして、
思い思いの形を作って楽しみました。

2学期も頑張るぞ

 2学期から仲間が増えてパワーアップした1年生は「早く漢字の練習がしたい!」「大きい数の勉強がしたい!」と今からやる気満々です!
 一層エネルギッシュになった1年生の2学期の活躍にもご期待ください! 
画像1 画像1

5年生、2学期も元気いっぱいのスタートです!

 5年生は2学期から新しいお友達が増え、早速みんなで楽しい学校生活を過ごしています。今日は、夏休み前から育ててきた野菜を収穫しました。畑の掃除もし、これから育てる野菜も計画しました。休み時間は、他の学年のお友達も一緒に、おにごっこをして楽しみました。2学期も楽しみなことがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市沢ため池に見学に行きました!

 社会科「郷土の伝統・文化と先人たち」の学習では、地域の開発をした先人の苦労を学びました。そこで、飯舘村の市沢ため池に見学に行きました。
 区長の大越さんから市沢ため池の由来や役割を話していただき、子ども達は初めて見るため池や機械がない時代に人の力で作り上げた苦労を知り、興味深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊池製作所に見学に行きました!

 ものづくりについて調べるために、飯舘村にある菊池製作所に見学に行きました。
 ドローンは、全て菊池製作所で作られていることや他のドローンに負けない強みがあるという話を聞きました。子ども達は、担当の方の話を真剣に聞いてメモを取っていました。また、工場見学では、部品を作る工程を見て、驚いていました。
 飯舘村のすごいところを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当ありがとうございました!

 今日はMy弁当の日でした。1年生は校外学習で「ふかや風の子広場」へ来ていたので、外でお弁当を食べました。子どもたちからは「昨日の夜から手伝ったよ!」「自分で野菜を切ったよ!」という声が聞こえてきました。
 広い公園で食べるお弁当は一層美味しく感じました。おうちの方、お忙しい中お弁当の準備ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に行ってきました!(2)

 お弁当を食べると、午後からは屋内の施設で活動をしました。
 食後はゆったりおままごとから始まり、次第に遊具を使って活発に活動するようになってきました。
 最後は汗だくになりながら施設内を元気に駆け回る子どもたちでした。
 遊び方の決まりを守って、安全に活動することができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました!(1)

 1年生は、校外学習で「ふかや風の子広場」へ行ってきました。
 心配だった雨予報もなんとか回避して、午前中は外で活動することができました。
 子どもたちは、夢中になって遊具やシーソーで遊んだり、虫を見つけて観察したりしていました。
 思いっきり外で体を動かせてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘調査隊の様子 その5

 「ゆっくり元気にワクワク畑LAND」で育ててきたカブを収穫しました!調査隊のみんなが毎日水やりをして大事に育ててきた成果です。収穫したカブはそれぞれの家に持ち帰りました。
 そして、昨日JAの方から教えていただいた方法で、バケツ稲の中干を始めました。これから数日間待って、土にヒビが入るほど乾いたら、再び水を入れて、今まで通りの世話を続けます。今週末から自分の家に持ち帰り、世話をします。お米もすくすくと大きく育ちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘調査隊の様子 その4

 7月7日の1校時目に、JAふくしま未来の方が来てくださり、バケツ稲の中干しの仕方や、今後の育て方、注意点などを教えてくれました。夏休みはバケツ稲を持ち帰り、自分で育てます。美味しいお米が順調に育つように、JAの方の話を真剣に聞きました。お家でも毎朝欠かさず水を与えること、稲を害する虫を駆除することが大事だそうです。収穫まで、これからもバケツ稲の世話をていねいに続けていけるよう、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年のプールの学習が始まりました!

 今日から1・2年生のプールでの学習が始まりました。
 今日は、学習の決まりを確認して水慣れをした後は、浮き島や滑り台を使って楽しく水遊びをしました。
 楽しく、安全に活動しながら、浮いたり潜ったりして、水の中の楽しさを味わいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!太陽さん!

 あいにくの悪天候が続いていましたが、今日はようやく晴れ間が見えたため、生活科の学習で準備していた水遊びの学習を行うことができました。
 1年生の子どもたちは、噴水の水を浴びたり、自分たちで作った魚を泳がせたりしながら、元気いっぱい水で遊びました。水で遊ぶのって楽しいですね!
 スポーツ公園の林さん、水遊びの場所の整備ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぺったんコロコロ

 1年生は、図画工作科で初めての絵の具を使った学習でした。ペットボトルのキャップに絵の具をつけて作品を作りました。
 丸い形を上手に使ったり、こすりつけて線を書いたりと、それぞれに違った工夫をしながら楽しむことができました。みんな素敵な作品ができましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘調査隊の様子 その3

 5年生の5人の調査隊は、いいたて学の学習で田んぼに行きました。前期児童みんなで田植えをしてから一か月が経ち、稲の様子はどうなっているのかを観察しました。
 田んぼに行く前には、自分で育てているバケツ稲の様子も観察し、田んぼの稲と見比べました。田植え当時の苗よりも太く、大きく育ってきていると気づきました。
 学校に戻った後、見学で疑問に思ったことや、聞きたいことを、記録用紙にまとめました。次の調査への意欲が高まる見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴム鉄砲で遊びました!

 2年生の子ども達は、今日の業間にゴム鉄砲で遊びました。
 手作りの的やゴム鉄砲は、以前「いいたて学」のボランティアの方からいただいた大切なものです。雨の日でも、お気に入りの遊びで、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538