最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:99
総数:390510
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

修学旅行1日目_夕食はバイキング!

雫石プリンスホテルでの食事は、コロナ感染症対策により、料理スタッフの方に取り分けていただく形式のバイキングです。

9年生が取っている皿をみると、なんとなく茶色が多くて緑(野菜類)が少ないような^_^

次の記事で、どんな料理を選んでいたのか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目_雫石プリンスホテル

修学旅行1日目の活動が無事終わり、本日宿泊する雫石プリンスホテルにチェックインいたしました。

ここはスキーワールドカップや冬季国体などが開かれたことがある日本でも有名なスキー場に併設された宿泊施設で、全室洋室(ユニットバス・洋式トイレ付)となっています。

夕食まで1時間ほどあったので、荷物を整理したりタブレットを開いて今日の活動をまとめたりして、部屋ごとに思い思いの時間を過ごしていました。

今回アップした写真は、男子生徒の協力してもらい、撮影したものになりますのでご了承ください^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡市先人記念館

修学旅行1日目の最後の見学場所は、盛岡市先人記念館です。

明治以降に活躍した盛岡ゆかりの先人130人の生い立ちや功績が紹介されています。

9年生は社会科で学んだ偉人、新渡戸稲造氏や米内光政氏など、日本のために活躍された偉人たちの歴史を学ぶことができ、大変良い経験になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡手作り村:陶器班はオリジナル器に挑戦!

陶器班は、粘土からろくろを使ってオリジナル器作りに挑戦しました。

最初は形が整わず苦戦していましたが、時間が経つにつれてどんどん慣れてきて、最後は表面まできれいに仕上げることができました。

完成した生徒たちの作品は個性豊かなものばかり!

焼き上げを含めて完成は約1か月後になるそうです。完成した作品の到着が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡手作り村:陶器班_作品集

陶器づくりには、9年生と引率の先生を含めて12人が挑戦しました!

出来上がった素晴らしい作品を紹介します。

これらの作品は全部1時間足らずで完成させたというのだから驚きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡手作り村:竹細工班は小物入れに挑戦!

竹細工班は、竹を使った小物入れに挑戦しました。

竹ひご1本1本を丁寧に編み上げ、短い時間でしっかりした小物入れを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡手作り村:木工班はチャグチャグ馬っ子に挑戦!

木工班は、岩手県の伝統工芸品「チャグチャグ馬っ子」の絵付けに挑戦!

金色をベースにした素敵な馬っ子を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット活用とおもてなし

1枚目、2枚目の写真は、9年生が常ににタブレットを携行しながら見学している様子です。

3枚目の写真は、昼食会場を後にするとき、ホテルスタッフの方々から温かいお見送りを受けている様子です。

昼食後、東北自動車道を北上しながら盛岡手作り村に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平泉中尊寺を満喫しました!

平泉町に到着と同時に雨が上がりました。

これも9年生の日頃の行いの良さではないでしょうか^_^

中尊寺では、ガイドさんと一緒に奥州藤原氏の歴史を学びながら、金色堂や本堂、樹齢四百年の杉が生い茂る参道を見学&散策し、豊かな自然に囲まれた中尊寺を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目の昼食タイム^_^

中尊寺見学後は、近くにある「ホテル武蔵坊」さんで昼食をとりました。

コロナ対策のためバス内では飲食は無し。

さらに中尊寺でかなりの距離を歩いたのでみんなお腹ぺこぺこ状態。

ホテルでも感染症対策をとりながら、美味しいランチを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 往路バスの車内の様子

福島市を出発して約1時間半、9年生を乗せたバスは東北自動車道を北上し順調に平泉に向かっています。

車内はコロナ対策によりカラオケやクイズ大会はNG。

その分まったりモードで、殆どの生徒が本日の活動に備えて寝ています。

天候が回復しつつあるようで、車内からも雨が霧雨に変わりつつあることを確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行中、一時的にFacetimeを設定し連絡用にしています!

村教育委員会から本校に配付いただいているタブレットは、県内でも珍しいSIMカード付きモデル。校外に持ち出しても問題なく使用できます。

今回の修学旅行で、生徒への連絡用にFacetime(テレビ電話)を活用できないかと先生方から要望があったため、急遽ICT支援員さんがアプリの一括インストールやappleIDの設定などをしてくださいました。

ただし、端末1台1台へのログイン・開通作業の時間が取れなかっため、往路のバス車内で学年主任と校長がログインし、先ほど全台を開通させることができました。

ICT支援員さんには、いつも急な要望に対応していただき大変感謝しています。

今月末には赤蜻祭が控えているため、この3日間を有効に使ってタブレットで連絡を取り合ったり、まとめで使用する写真を撮影したりしながら、修学旅行で学んだことをスピーディーにまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程_持久走記録会

10月6日(火)に降雨のために延期となった校内持久走記録会ですが、7日(水)に天候が回復したため、後期課程のみで体育の時間に記録会を実施いたしました。

後期課程生徒は、村陸上競技場トラックを周回し、男子が1500m、女子が1,000mに挑戦しました。

さすが後期課程、力強く綺麗なフォームでゴールまで走り切り、多くの生徒が自己新記録を出していました。11日(月)は、前期課程の持久走記録会を実施いたします。前期課程児童の頑張りが楽しみです。
画像1 画像1

福島県中学校新人陸上競技大会

陸上部は本日、郡山の開成山陸上競技場にて新人戦の県大会に参加しました。2年走幅跳と1年1500mに1人ずつの参加となりました。惜しくも入賞とはなりませんでした。あっという間の競技時間でしたが、それを通して練習の大切や今後の課題など見えた、大きな収穫のあった大会でした。この貴重な経験を次に生かして行けるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538