最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:76
総数:389821
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

アメリカのお友達へWhat’s this?

 1年生は外国語活動で,アメリカのお友達がつくった外国語のクイズに挑戦しました。
 その後,キャメロン先生と一緒に外国語のクイズ作りをしました。
 できあがったクイズは動画撮影をしたものをキャメロン先生にアメリカのお友達へ送ってもらいます。
 アメリカのお友達も喜んでくれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白熱の雪上戦!

 1年生・2年生は体育科の学習で雪上宝とり鬼の運動遊びをしました。
 豊富な雪を活用して,雪の壁を作って物陰に隠れたり雪玉で相手チームを狙ったりしながらゲームを行いました。
 雪の中での運動に関わらず,子どもたちは元気いっぱい運動に取り組みました。中には暑いと言って上着を脱いで駆け回る子もいました。
 たくさんの雪の中でおもいっきり体を動かすことができてよかったですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からだをたいせつにしよう!

 1年生は養護教諭の星先生といっしょに「たいせつなからだ」の学習をしました。
 男の子と女の子の体に違いがあることや,みんな見られたくない触られたくないプライベートゾーンがあることなどを初めて知りました。
 自分の体もお友達の体もみんなで大切にできるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪あそび

 今日は学級活動に時間に、雪遊びをしました。
 ダンボールを使って、そり滑りをしたり、雪を集めて「かまくら」を作ったりしました。また、雪に埋もれたブランコを救出しようと、ブランコのまわりの雪かきもしました。
 最後に、1年生が生活科の時間に作った「カラフルブロック」をかまくらの中に入れました。どうしてかというと、「去年私達が作った時は、風で飛ばされたり、雪にうもれたりしたから、今年の1年生のカラフルブロックは、守ってあげたいね!」という2年生の思いがあったからです。
 1年生から「色水」をもらった2年生達は、かまくらにかけようと思いつき、「いちご味のかまくら」に変身させました。また、遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい雪遊び!

 1年生は生活科の学習で2年生と一緒に雪遊びをしました。
 たくさん雪が積もっていたので,子どもたちは色水で雪に色をつけて遊んだり,坂道を滑り降りたりしながら思いっきり雪で遊ぶことができました。
 寒い日が続いていたけれど,元気に遊んだら寒さも吹っ飛びましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪あそび (つづき)

子ども達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしいきゅうしょく!

 1年生は食育の学習をしました。
 クイズで食べ物の働きを知ったり,実際に調理員さんが給食を作っているところを見学したりして,たくさんの給食のヒミツを知ることができました。
 給食の時間には「からだのエネルギーになるパンだ!」「汁にはどんな栄養があるんだろう?」と学習したことを振り返りながらよく味わって食べることができました。
 これからもありがとうの気持ちをもちながら給食を楽しみましょうね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい時間を過ごしました!(つづき)

子ども達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい時間を過ごしました!

 2年生は、今日も楽しくキャメロン先生と外国語の学習です。月に1度の、この時間をみんな楽しみにしています。しかし、今日は・・・スペシャルゲストの登場です!なんと、キャメロン先生のお友達の先生が、アメリカからリモートで学習に参加してくださいました!子ども達は積極的に、好きなものやあそびを質問することができました。
 また、「今、何時ですか?」と子ども達が質問すると、「2月16日の午後6時22分」と言われ、「えっ!なんで、昨日なの?なんで、夕方なの?」と驚く姿が見られました。とてもよい学びの1日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会がんばりました!

 今日は1年生・2年生でなわとび記録会を実施しました。
 自分の目標や難しい技にとことんチャレンジする姿がたくさんみられました。
 運動に一生懸命取り組む姿は素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おへそってなあに?

 2年生は、2月4日(金)の学級活動の時間に、養護教諭の先生と「おへそのひみつ」について学習しました。おへその役割について知り、自分が生まれてきた時の家族の気持ちや願いについて話し合うことで、命の大切さについて理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がドローンプログラミングに挑戦しています!

本校はフューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に、プログラミング学習を実施しています。

今回は、新型コロナウイルス感染拡大により、5年生はオンライン形式でドローンプログラミングを学習いたしました。

ドローン操作のときは安全面に配慮して、必ず防護メガネと手袋をして実施しています。

はじめに上下左右自在にドローンを飛ばすプログラムからスタートし、空間上に縦の正方形や横の長方形を描いたり、ドローン特有のフリップ動作を取り込んだりしながら、自分の考えた通りにドローンを動かすプログラミングの楽しさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年はルンバ型ロボットでプログラミングを学んでいます!

低学年もフューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に最先端のプログラミングを学んでいます!

今回は、新型コロナウイルス感染拡大によりズームを通して、オンラインでプログラミングを学びました。

1・2年生は、ルンバで有名なiRobot社のRootを使い、自分でプログラミングしたロボットを動かすことでプログラミングの楽しさを学びました!

3つめの写真は、ロボットをホワイトボード上で走らせ、星型を描くプログラムを作った児童の作品をみんなで見合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年からタイピングを学んでいます。

フューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に、ホームポジションを意識したタイピングについて学んでいます。

今回、新型コロナウイルス感染拡大を受けてオンラインで学びました。

プレイグラムというキーボード練習サイトを活用して、左右の人差し指をFJキーでゆっくり確実に入力することからスタート!

タイプするときの姿勢や目の疲れ予防なども指導いただきながら、正しいタイピングについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会に挑戦!

自宅にいるお友達とオンラインで朝の会を実施いたしました。画面越しではありますが、お互いに元気な姿を確認でき、一日の予定やめあてなど共有しながら良いスタートを切ることができました。

本校はSIM付きiPadが貸与されているため、家庭のWi-Fi環境に左右されることなく、オンライン環境を提供することができます!
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習に向けての準備が始まりました

新型コロナウイルスによる休校措置に備えて、オンライン学習の準備が始まりました。

前期課程児童は、校内のいろいろな場所に散らばり、自分の教室と実際にzoomでつなぎながら、児童も先生もオンライン学習のコツについて学びました。

金曜日に実施する職員会議は、先生方が各教室に分かれてオンライン会議形式で実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬を楽しもう!

 2年生は今日の学級活動の時間に、前から計画していた雪遊びをしました。みんなで、雪のすべ台を巨大化させることで、より長くすべる台にすることができました。そりで滑ったり、頭から滑ったり、横にころがったりすることで、ダイナミックに雪に親しむことができました。最後は、みんなで雪合戦をしました。また、みんなで遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず白熱の雪上サッカー!

 子どもたちは,雪の上でも元気いっぱい体を動かしています!
 今日も夢中になって雪上サッカーをしていました。
 外で体を思いっきり動かすのは気持ちがいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団子さし体験をしました!

 1年生はいいたて学の学習で団子さしの体験をしました。
 地域の方達に来ていただき,団子のこね方,茹で方から飾り方まで丁寧に教えていただきました。
 子どもたちは初めての活動に夢中になって取り組んでいました。
 地域の方達と一緒に楽しく活動することができてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンボールに入ってみると!?(続き)

 子ども達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538