最新更新日:2024/05/13
本日:count up5
昨日:59
総数:390263
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

4月21日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  ほっけの塩焼き  五目きんぴら  すいとん汁
 

 きんぴらに入っているごぼうはほかの野菜のようにビタミンは多くありませんが、食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維はおなかの働きを整える効果があります。また、食物繊維のおかげでかみごたえがあるので、よく噛んで食べることにつながります。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
         セシウム−134  不検出(<7.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.0)
         セシウム−134  不検出(<8.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月20日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  国産鶏とごぼうのメンチカツ  かぶの漬け物
 八宝菜汁
 

 かぶは「すずな」ともいわれ、春の七草のひとつです。かぶは日本では昔から親しまれてきた野菜で、全国各地でたくさんの品種が栽培されています。かぶは根の部分だけでなく、葉もおいしい野菜です。品種によっては葉を主に食べるものもあります。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<6.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
         セシウム−134  不検出(<8.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  さわらのごまみそ漬け  根菜炒め  みそ汁
 

 今日の魚は、さわらと言います。漢字で魚に春と書き、春においしくなると言われています。白身の魚で、たんぱく質やビタミンなども多く含まれています。さわらのおいしさを味わって食べて下さい。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.9)
         セシウム−134  不検出(<7.2)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.0)
         セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  プルコギ  もやしのナムル みそワンタン
 

 給食では、楽しいだけでなく健康を考えた給食づくりを目指しています。栄養のバランスを整えるために主食、副菜、汁物をそろえ、成長期の皆さんには毎日給食から、どんな食べ方が自分の体を健康にするのかを学んでほしいと思います。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<7.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月11日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  とり肉のじゅうねん焼き  豆のおひたし こづゆ
 チーズ 
 

 今日は「飯舘の味の日」献立です。今日のえごまは飯舘でつくられたものです。えごまは鳥や獣などの被害を受けにくく、栽培もしやすいので、山間地域で栽培されてきました。古くは縄文時代から日本各地で栽培されていたといわれています。すりつぶして料理に入れたり、油を絞ったり、葉を刻んで使用したり、地域の食文化には欠かせない食べ物です。
 

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
         セシウム−134  不検出(<8.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.3)
         セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 肉うどん  牛乳  枝豆とハムのマリネ
 凍み餅(こども園:一口りんごゼリー) 
 

 今日の凍みもちは、佐々木千榮子さんがつくった凍みもちです。
凍みもちはごんぼっぱを栽培するところから始まり、いろいろな工程をかさねてようやくできあがります。食べるとあっという間になくなってしまいますが、つくっていただいたことを感謝しながら、いただきましょう。
 

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.1)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 春の香りごはん  牛乳  桜シューマイ 
 キャベツとアスパラのごまマヨネーズ和え  すまし汁 
 お祝いクレープ(前・後期)

 春の香りごはんには、これから旬をむかえる筍やふきなどの食材が入っています。春野菜は苦味やえぐみの多い食べ物が多いですが、冬の間に体にたまった老廃物を体の外に出してくれる働きがあります。疲れやむくみ、肌荒れなどが気になる人は、すすんで春野菜を食べましょう。
 

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.8)
         セシウム−134  不検出(<7.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
         セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538