最新更新日:2024/05/15
本日:count up19
昨日:80
総数:390357
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

宿泊学習1日目 野外炊飯3

どの班も、大成功。
美味しいカレーと、ご飯ができあがりました。
5年生から、一言。調理実習の成果がでました。
お見事❗
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目 野外炊飯2

今日のメニューは、カレーライスとワカメスープ。デザートは、オレンジです。
ご飯を炊きながら、同時進行で、カレーを作ります。カレーの材料を炒めて、煮込み、カレールーの投入。
どの班も、火加減を上手にコントロールし、順調に進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 野外炊飯1

食材、食器、調理器具を炊飯場に運び込み、いよいよ野外炊飯スタートです。
みんな真剣な表情で食材と向き合っていました。見事な?包丁さばきに、先生方も思わず緊張。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 フォトオリエンテーリング

広大な敷地の中にあるポイントを地図を片手に班の仲間と協力して探しました。
蝉の声や、爽やかな風など、大自然を満喫しながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 1日目 ベッドメイキング

いわきはとてもいい天気です。
本日予定している野外炊飯やキャンプファイヤーも無事行えそうです。

活動に出かける前にベッドメイキングをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 自然の家に到着しました!

みんな元気にいわき海浜自然の家に到着しました!
これから、自然の家の方から注意事項を聞き、ベッドメイキングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの思い出

2年生の図工では、夏休みの思い出を絵に描いて表しました。
思い出がたくさんあって、一つ一つのエピソードを楽しくお話ししながら、
楽しかったできごとをじっくりと描いていました。
今年は花火の思い出が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生のごんぼっぱは、順調に成長しています!

ごんぼっぱの達人のサポートもあり、ごんぼっぱも順調に成育し、葉っぱの収獲が進んでいむす。

今回は4回目の葉の収穫!

子どもたちの手のひらよりも大きく育った葉っぱを1枚1枚丁寧に手でもぎ取り、正面玄関前で乾燥させてたいます。

今後、乾燥させた葉っぱは、凍み餅づくりの達人のアドバイスを受けながら凍み餅に使えるように保存・加工していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 出発式

出発式を終え、時間通り出発しました。
1~3年生もお見送りありがとうございます。

今日は野外の活動が多いですが、天気も大丈夫そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 ちょんせいこ先生との学習

 ちょんせいこ先生によるファシリテーションの学習を行いました。
 校長先生からの「学校の畑の名前をみんなで考えてほしい」というテーマについて、1・2年生のみんなで考えました。
 子どもたちは、ちょん先生に教えてもらった「しつもんのわざ」にある「もうすこしくわしく教えてください」という質問や、「うんうん」「わかるわかる」というあいづちをしながら友達と話し合いました。
 話し合いの結果、学校の前にある畑は「みんなのはたけ」に決まりました。
 友達の話によく耳を傾けて話し合いをすることができるようになりましたね!これからの学習でも「しつもんのわざ」をつかって上手に話し合いをできるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食当番!

1年生は初めての給食当番に挑戦しました。
よく手を洗って、給食着に着替えて、準備バッチリ!
友達と仕事を分担して、丁寧に給食を配膳することができました。
これからもみんなで力を合わせて当番活動を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 (いいたて学) トウモロコシプロジェクト7

いよいよ2学期が始まり、楽しみにしていたトウモロコシの成長を見に行くと…。
なんと!何者かにトウモロコシの実がにきれいさっぱり食べられていました!

名人のすなおさんに来ていただき、話を聞くと、犯人は「お猿さん」でした。
残った実もすぐに食べられてしまうということで、急いで残った少しの実を収穫しました。
果たして「イエローしみもちプロジェクト」に使うトウモロコシは足りるのでしょうか…。

トウモロコシ収穫の後は、夏休み中にぐんぐん育ったツルムラサキの収穫もしました。
茹でて食べてみると、ネバネバでとっても美味しかったです。

大事に世話をした野菜がおいしく育つと嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班遊び 2班vs3班

今日はドッジボールです。
1年生には易しい球が飛んでいきます。
5•6年生にはものすごい速さの球が飛び交います。
みんなで遊べるように工夫していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  生活科(いいたて学) トウモロコシプロジェクト 6

 2年生が育てているとうもろこしがだんだん大きくなってきました。
 子どもたちは大きくなったトウモロコシの高さを測り、以前に測った高さと比べてどれくらい大きくなったのかを考えていました。そして「算数でやった筆算を使うと簡単だ!」と、地面に石で筆算を書いて計算していました。
 なんと20cmも大きくなっていたそうです。あとどれくらい育ったら食べられるようになるのでしょう?これから育っていく様子も楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

業間遊び

前期課程では、健やかタイムをみんなで楽しみました。
今日は宝運びゲームでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 カラスからトマトをまもろう!

 2年生が教室前で育てているミニトマトの実が大きくなり,少しずつ赤く色づいてきました。
 子どもたちは成長を喜ぶ一方で「カラスに食べられてしまうんじゃないか!」と,週末になると面倒を見ることができなくなるミニトマトのことを心配し始めました。
 そこで,今日はみんなで話し合って,お休み中にミニトマトを守る飾りを作りました。
 お休み中も安全に育って,真っ赤なミニトマトが実るといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

エゴマとダイズを畑に植えました 2

植え替えの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

エゴマとダイズを畑に植えました 1

5月に5・6年生が種を植えたエゴマとダイズの苗を畑に植え替えました。
地域の方々のご協力をいただいて、植え替え方を教わりました。
やせた土地でも育ちやすい植物だということですが、
一つ一つ丁寧に植え替えることができました。

子どもたちは、エゴマやダイズが収穫ができたら、
凍み餅につけて食べたいという願いをもっています。
小雨の降る中で苦労して植えた苗が大きく生長して、
たくさんの実りができますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

いいたていちごランドへ行きました!

 3年生は社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、「いいたていちごランド」へ見学に行きました。施設の見学や、いいたていちごランドの佐藤さんへのインタビューを通して、仕事の工夫や、おいしい苺作りの方法について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科(外国語活動) キャメロン先生との学習

 2年生はキャメロン先生と外国語活動の学習をしました。
 1から20までの数を英語で数えたり、昨年度学習した「Do you like〜?」の表現をつかって英語で好きなことを尋ねたりすることができました。
 最後はキャメロン先生が英語で絵本を読んでくれました。選んだ本は国語科で学習した「スイミー」!子どもだちは「Red fish!」「beautiful!」と、英語で絵本を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538