最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:27
総数:78499
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

オンライン交流に参加しました

オーストリアのゴルス村のエルヴィン・モーザー小学校と那須塩原市東那須野中学校と矢巾市不動小学校と三郷中学校の4校でオンラインによる交流会を行いました。それぞれの町で自分たちの町の良さなどをイラストに表し、Zoomで発表をしました。三郷中学校からは美術部の2年生5名が参加し、英語で安曇野市や三郷について紹介をしました。参加した学校からは、「素晴らしいイラストでした」という感想をいただきました。


画像1 画像1

タイピング練習が始まりました

一人一台端末を使っての学習がスタートしています。その中で素早く正確にキーボードで文字を入力できることは大切な技能となります。その技能を向上させるためのタイピング練習を全校で取り組み始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月のいじめ0宣言の日

体育・応援委員会の企画で「姉妹学級応援練習」を行いました。
姉妹学級での応援練習を通して、応援を強化するとともに交流を深めるという目的で行いました。
現在も全校一同で集まることは見合わせており、部活動壮行会も放送を通しての実施となっているため、1年生はほぼ初めての三郷中の応援を実際にやってみる機会となりました。
いじめ0宣言の日の活動ということで、その1年生に、姉妹学級の2・3年生が応援の仕方を教えたりアドバイスしたりする場面がありました。学年を越えたコミュニケーションができました。
最後の、1年生も加わった応援は、迫力が増していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

賞状伝達式がありました

6月29日(火)の昼休みに校長先生から中信地区大会で賞状をいただいた団体、個人に賞状を渡していただきました。三郷中学校の代表として、また安曇野市、中信地区の代表として県大会でも頑張ってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICT活用の研修

画像1 画像1
中信教育事務所の指導主事をお迎えして、ICTの活用について、係内研修を行いました。本年度から生徒一人ひとりが使っているタブレットの効果的な活用法について、具体的なオンラインでの授業場面を教師役と生徒役で分担しながら行いました。その中でよりよい活用方法や課題が見えてきて、今後につながる研修になりました。

6月 4週目の大会結果の速報です

【中信地区大会】
○卓球 男子団体2位で県大会へ 男子個人1名が県大会へ
    女子団体3位で県大会へ
○男子ソフトテニス 団体3位で県大会へ
〇女子ソフトテニス 団体ベスト8に入るが、準々決勝で惜しくも敗退
〇男子バレーボール 1回戦で惜しくも敗退

画像1 画像1

6月 3週目の大会結果の速報です

【中信地区大会】
○柔道 男子団体3位で県大会へ  男子個人3名が県大会へ
    女子団体2位で県大会へ 女子個人4名が県大会へ
○剣道 男子団体 予選リーグ2位に入るが、惜しくも敗退
    男子個人 1名がベスト16に入るが、惜しくも敗退
○野球 1回戦勝利、2回戦で惜しくも敗退。
○サッカー ベスト12で惜しくも敗退
○女子バレー 惜しくも1回戦で敗退

【中南信大会】
○バドミントン  個人1名がベスト16に入るが、惜しくも敗退。


画像1 画像1

小中特別支援学級交流会がありました。

6月18日(金)に三郷小学校の5・6年生との交流会がありました。今年は文化公園体育館でスポーツ班と文化班に分かれてレクリエーションを行いました。
スポーツ班は、中学生と小学生がひとつのボールを交互に使ってバスケットボールのフリースローを行いました。シュートが決まると、「ナイス」と声があがり思わず拍手も出ていました。後半は、「できるだけラリーを続けよう」という目標でバドミントンを行いました。最初はなかなかうまくはいきませんでしたが、少しずつラリーが続くようになってきました。
一方、文化チームでは、一緒に絵を描いたり、将棋やウノ、トランプなどの様々なカードゲームに取り組んだりして盛り上がることができ、小学生の皆さんに楽しんでもらえて良かったです。1時間程度の短い時間のレクリエーションでしたが、小学生が楽しんでくれたことが、何よりも中学生にとって大変うれしいことでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

どんな職業があるのかな 〜三郷SELF 職業調べ〜

画像1 画像1
 2学年では、近い将来にやってくる進路選択とその実現に向けて、キャリア学習を進めています。これまでに、様々な職業について一人ひとつ、どんな仕事なのか、どうすればその職に就けるのかなどを調べてまとめ各教室の廊下に掲示し、お互いに見合いました。現在は、それらの中から自分が興味をもった職業についてさらに深く調べ、新聞にまとめようと頑張っています。
 今後は、企業経営者による講話や、専門学校の先生によるビジネスマナー講座も予定しています。「なかなか将来の夢がもてない」「まだまだ進路と言われても考えられない」そんな人も多いかと思います。心配したり悩んだりしている人は、自分だけではありません。こういった学習を通して、少しでも、何かが見つけられるといいですね。

放課後自主学習が始まりました。

6月16日(水)に本年度最初の放課後自主学習が行われました。今年度は18名の生徒が希望し、6名の見守り支援の先生方のお力をお借りしてスタートすることができました。
当日は急な夕立もありましたが、10分前には「ゆりのき」に来て、学習を始めている生徒も多く見られました。また、始まってすぐに見守り支援の先生に質問をする生徒も見られました。集中して学習に取り組むことができ、大変よかったと思います。これからもこの時間をより充実させ、自ら学ぶ力(確かな学力)を身につけていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き

昨年度は、新型コロナ感染症対策のためプールでの水泳の授業は行いませんでした。しかし、本年度は感染対策をとり、行う運びになりました。それにともない、水泳の授業期間中の安全と無事を祈って,2年ぶりにプール開きが行われました。
まだ、雨の日が多いため、水温など授業まではあと少しという状況ですが、1件の事故もなく,安心・安全に水泳授業ができるように取り組んでまいります。
画像1 画像1

授業参観・情報モラル講演会がありました

6月15日(火)に本年度最初の授業参観と情報モラル講演会を行いました。多くの保護者の皆様に来校していただき、生徒達の学びの姿を見ていただくことができました。また、情報モラル講演会では、安曇野市警察署 生活安全課の係長さんとスクールサポーターさんより「インターネットの危険性とインターネットの上手な使い方」についてお話をお聴きしました。

保護者の方からの感想をほんの一部ですが紹介します。
・クロームブックを使って授業をしている姿を見るのは初めてでしたので、よかったです。
・半分しか授業を見れなかったが、集中して授業を受けていてよかった。
・難しい内容の中にも時折ユーモアを加えて話してくださり、とても楽しく取り組んでいる様子がうかがえました。
・子どもたちが男女ともに楽しくやっていたのでよかったです。
・グループで話し合いをするときも、自分の意見をしっかり伝えつつ、相手の意見も聞けていてよかったと思う。

次回の参観日は9月9日(木)の予定です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1週目・2週目の大会結果の速報です。

【安曇野市予選会】
〇男子ソフトテニス 団体は3位で中信大会へ 個人は8ペアが中信大会へ
〇女子ソフトテニス 団体は3位で中信大会へ 個人は3ペアが中信大会へ
〇男子バスケットボール 2敗で中信大会出場ならず
〇女子バスケットボール 1勝1敗で中信大会出場ならず
〇卓球   男子団体は2位で中信大会へ 男子個人は5名が中信大会へ
女子団体は2位で中信大会へ 女子個人は2名が中信大会へ
【中信地区大会】
〇陸上競技  男子5名、女子4名が県大会へ
〇サッカー  予選リーグ2位で6/20(日)の大会へ


画像1 画像1

「学校だより第3号」より 3学年の様子

 5/31(月)の6校時に、校庭にて3学年の壮行会が行われました。いよいよ3年間の部活動の区切りの大会を迎えます。各部から力強い決意表明があり、お互いの健闘を祈って学年の仲間としてエールを送り、学年の士気を高めることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「学校だより第3号」より 2学年の様子

 5/28(金)の6校時、市政講座の授業が行われました。放送による授業でしたが、安曇野市の課題「どのような制度や工夫があれば、子どもの貧困問題が少しでも解消されるのか」「貧困に対する差別や偏見のない社会の実現のために自分たちができることは何か」について、一人ひとり真剣に考えることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「学校だより第3号」より 1学年の様子

 5/28(金)に白馬で体験学習を行いました。白馬ジャンプ台の見学をし、午後はEXアドベンチャーで「一歩踏み出す勇気」をテーマに、アスレチックやチームで気持ちを一つにするためのいろいろなゲームを体験しました。天候にも恵まれ、初夏の白馬を思いっきり満喫してきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

謙虚に 一途に 前向きに 〜中体連開幕!〜

画像1 画像1
5月31日には、学年で壮行会を開き、それぞれの健闘を誓い合いました。廊下には、下級生からの応援メッセージが飾られています。多くの方から支えられて取り組んできた部活動の総決算とも言える中体連の夏季大会の予選が始まっています。しっかりした形で最後の大会に参加できることを感謝し、今までの努力を信じて全力で挑んでほしいと願います。 
画像2 画像2

5月のいじめ0宣言の日

三郷中学校では、生徒会によって「いじめ0宣言」が定められています。
いじめ0宣言の前文には、「誰もが安心して気持ちよく生活できる学校」という言葉があります。5年前の生徒会で「誰もが安心して気持ちよく生活できる学校にするためにどうしたらいいか」を全校で考えました。話し合いの中で、たくさんの意見が出されましたが、一番多かったのは「いじめのない学校」でした。そこで生徒会が中心となって、いじめ0宣言を作成し、平成28年12月16日の生徒総会で決まりした。いじめ0宣言は、先輩がつくりあげた大切なものです。
宣言文を作成する中心となった当時の生徒会長は、「みんなが意識して生活することによって、いじめ0宣言は完成する」と述べています。そして「いじめ0宣言を三郷中の新たな伝統に」とし、「私たちの時はこの宣言文を作るだけで終わってしまったので、次からはあなたたちがより良いものにしていってほしい」というメッセージを残しています。
それを受け、4年前には、いじめのない学校にするためにどうしたらよいのか、それぞれの委員会で何ができるか話し合いました。その結果「いじめ0宣言の日」を設けて、各委員会で活動を行うことを進めてきました。この「いじめ0宣言」の精神を具現化していくために3年前からいじめ0宣言の日の活動がスタートしました。各委員会で考えた、いじめ0にするための活動を毎月30日(休日の場合は変更あり)に行っています。主に、仲間とのコミュニケーションを深める機会と考えています。
5月のいじめ0宣言の日は、給食委員会の担当で、クイズを行いました。4人グループで話し合いながら、答えを考えていくことで、仲間とのコミュニケーションをとる、ということでした。楽しいクイズに、笑顔で話し合う場面が各教室で見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/2 いなほ祭
10/4 振替休業
10/8 教育課程研究協議会(休業日)
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303