最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:27
総数:78507
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

広島平和記念式典報告会

本日、広島平和記念式典報告会を放送で行いました。夏休み中に8月5日、6日に本校から2名の代表生徒(安曇野市全体で13名)が、広島平和記念式典に参加し、原爆の恐ろしさや平和の尊さについて学んできました。
6月中旬に生徒昇降口にて平和学習資料の展示が行われましたが、今日の2名の発表も、改めて戦争や平和について自分の考えを深めるよい機会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練、修学旅行事前学習

本日、4校時に避難訓練を行いました。調理室から火災が発生したという想定で、避難経路に従って校庭に避難する訓練でしたが、全校が大変落ち着いて素早く避難することができました。災害はいつどこで起こるかわかりません。いつでも、どこにいても、自分の身を自分で守れるように落ち着いて行動できようになりたいものです。
また、6校時は「学級活動」の時間でした。3年生は、修学旅行に向けて、事前学習に取り組んでいます。今年度は、10月3日(月)〜2泊3日で奈良・京都へ行く予定です。いなほ祭の準備や進路実現に向けての学習など、やるべきことがたくさんあり大変ですが、楽しみながら事前学習をし、充実した修学旅行にしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室2

本日6校時に安曇野警察署交通課の方を講師にお招きし、今年度2回目の交通安全教室を放送で行いました。各教室でDVDを見たり、講師の先生のお話を聴いたりして、自転車の乗り方について再確認をしました。
交通事故の被害者や加害者にならないために、安全への意識を高く持って、自分の身は自分でしっかり守っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学び合い自主公開

本日、学びの共同体研究会スーパーバイザーの草川剛人先生をお招きし、本年度2回目の「学び合い自主公開」を行いました。午前中は全学級を回って、生徒の学びの姿をみていただきました。「三郷中の学び合いが8年目となり、学び合い文化に厚みが増している」というお言葉をいただくことができました。
午後は、講堂で2年生の英語の共同参観授業でした。三郷小をはじめ安曇野市内から多くの先生方にご来校いただき、参観していただくことができました。「時計の歴史をふまえて、進化の理由や今、未来の時計について自分の言葉で意見を書こう」という課題に一生懸命に取り組む生徒達の姿、大変素晴らしかったです。草川先生からも多くのことをご指導いただき、とても有意義な一日でした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いじめ0宣言の日

本日は8月の「いじめ0宣言の日」でした。朝の活動では、清掃への取り組みについての振り返りを行いました。また、2校時は人権教育講演会として、武井美代子さんを講師に招き、放送にてお話をお聴きしました。
武井さんは、息子さんが中学時代にいじめを受け、苦しみ、その後命を絶たれたというご経験をおもちです。いじめによって辛く悲しい想いをする人をなくしたい、いじめがいかに人を傷つけ不幸にしてしまうのか、一人でも多くの人に知ってもらいたい、そんな気持ちが伝わってくるお話でした。改めて「いじめ」について考えるよいきっかけとなったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

Challenge 白馬 2022

本日、1年生は白馬体験学習に行ってまいりました。午前中は曇りで、白馬三山の山並みを観ることはできませんでしたが、涼しい中でトレッキングや自然観察学習を行うことができました。また、午後は天気もよくなり、EXアドベンチャーで様々なグループワークを楽しむことができました。今日一日を通して、仲間との絆が一層深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

賞状伝達式5

本日昼休みに今年度5回目の賞状伝達式を行いました。北信越大会での入賞を果たした陸上部員と、コンクールで賞状をいただいた合唱部の代表者3名に校長先生から賞状を渡していただき、今後の活躍を祈って激励の言葉をかけていただきました。
感染警戒レベルの関係で、部活動は朝の自主練習ができない状態ですが、いなほ祭での発表や新人戦に向けて、今できることに頑張っていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式

本日、2学期始業式を放送で行いました。各学年の代表生徒3名が2学期の抱負を発表してくれ、校長先生からは広島平和祈念式典に参加した感想や、2学期には自分の好きなことや得意なことの中から「自分の強み」を見つけ、より前向きに学校生活を送っていってほしいというお話をいただきました。(詳しくは学校だよりで紹介いたします。)
新型コロナウィルスの感染防止に努めながら、一人ひとり自分の目標実現を目指し、充実した2学期にしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

本日、1学期終業式が放送で行われました。各学年の代表生徒3名が1学期を振り返っての作文を発表してくれました。校長先生からは1学期の皆さんの頑張りや成長についてお話をいただきました。
明日から30日間の夏休みとなります。健康、安全に留意し、「これはできた!頑張った!!」と思えるものが1つでも持てる休みにしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

バレエワークショップ

本日、東京都中野区から、牧阿佐美バレエ団の方に来ていただき、バレエのワークショップを行っていただきました。本校は令和4年度文化芸術による子供育成推進事業(巡回公演事業)に応募し、9月21日(水)に 一般財団法人 牧阿佐美バレエ団による「ドン・キホーテ」の公演を鑑賞できることとなりました。
バレエを全く知らない子どもたちのために、今日はバレエの歴史や基本動作、そして演目「ドンキホーテ」の見所などについて、体験を交えながら丁寧に教えていただきました。本番がますます楽しみになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部、合唱部 壮行会

全校生徒が吹奏楽部と合唱部の演奏を生で聞くのは、3年前のいなほ祭以来のことでしょう。本日、コンクールに向けての壮行会を全校で行うことができました。どちらの発表も、練習の成果が十分に伝わってくる演奏でした。コロナウイルス感染症拡大防止のため大会が中止になった経験をしてきた3年生は、壮行会や大会が行われること自体に大きな意味を感じていることでしょう。思いきりコンクールを楽しんできてほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

地区生徒会・地域学習会

5月に予定していた地域学習会は、感染拡大防止のため中止となっていましたが、本日、6校時に行われました。16名の講師をお招きして各地区の歴史、風習、地形、遺跡などについてお話をしていただきました。生徒やPTA役員の皆さんからは、「知らないことばかりを聞くことができてとてもありがたかったです」「今の地域があるのは、過去に地域を創り支えてきてくれた人たちのおかげであるとわかりました」といった感想がありました。自分の住んでいる地域について知ることの喜びが伝わってくる地域学習会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学び合い自主公開

本日、東京大学名誉教授の佐藤学先生をお招きし、本年度1回目の「学び合い自主公開」が行われました。
午前中は全学級を回って、生徒の学びの姿をみていただきました。「三郷中の学び合い文化が安定して位置づいている」というお言葉をいただくことができました。
午後は、講堂で3年生の理科の共同参観授業でした。三郷小をはじめとする安曇野市内の小中学校から多くの先生方にご来校いただき、参観していただくことができました。「人間も細胞分裂をしているのに、大人になると体の成長が止まるのはなぜか、説明しよう」という課題に対して、資料を参考にしながら、各グループで素晴らしい「学び合い」が展開されました。さすが3年生だと感心させられました。
本校での「学び合い」は今年で8年目となります。本日、佐藤先生からご指導を受けたことを明日からの授業実践に生かしてまいりたいと思います。なお、本年度2回目の「学び合い自主公開」は9月1日に予定しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き

本日、昼休みにプール開きが行われました。生徒代表として、生徒会長及び体育委員会正副委員長が参加し、生徒会長からは「水泳学習ができることに感謝し、暑い夏のプールを思いっきり楽しみたいです。」というお話がありました。
本格的な水泳シーズンを前に、本年度のプール学習が楽しく、安全に行われるよう、決意を新たにすることができました。

画像1 画像1

小中特別支援学級交流会

本日、文化公園体育館で三郷小中の特別支援学級交流会が行われました。三郷小の6年生と三郷中生、あわせて約50名がスポーツ班(バドミントン)と文化班(UNO,オセロなど)に分かれて交流しました。お互いにコミュニケーションをとりながら楽しく活動することができ、とてもよい交流会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日

4月に予定されていた参観日は、感染状況の影響で中止となったため、今年度初めての授業参観が行われました。学び合いの様子や生徒が発表する様子をご覧いただいくことができました。また、学年PTAにも多くの保護者の皆さんに出席いただき、学年職員の自己紹介やこれからの行事や進路指導についての話をお聞きいただきました。今後も多くの保護者の皆さんに、学校の様子を見ていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

中信大会壮行会

2年間、全校で集まっての壮行会できませんでしたが、今日、2年ぶりに全校での壮行会を行うことができました。校庭に全校が集まって行う壮行会自体も生徒の皆さんにとっては初めてのことです。ユニフォーム姿の選手たちはいつもより大きく、たくましく見えました。その姿に応えるように応援する生徒たちも、精一杯拍手による応援でエールを送っていました。学校が一つになる瞬間に、生徒も職員も感動しました。選手の皆さんには、これまで積み重ねてきた努力の成果を十分に発揮してほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

南信州宿泊体験学習2日目

昨夜の星空観察では、晴れ渡る夜空に輝く星々を眺めることができました。朝食も美味しくいただくことができ、皆元気に出発しました。
2日目の今日、午前中はクラス毎にわかれて農業や林業の体験学習を行い、午後は諏訪湖でクルージング体験を行う予定です。天候にも恵まれ、充実した宿泊体験学習ができそうです。

画像1 画像1

南信州宿泊体験学習へ出発しました

2年生は5月31日、6月1日と南信州宿泊体験学習を行います。一日目の今日は、岡谷市、諏訪市、伊那市の企業を訪問し、お話を聴いたり、働いている姿を見学したりします。宿泊は阿智村の昼神温泉で、夜は星空観察も計画されています。友達との絆をより深め、楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。
画像1 画像1

日展を見学してきました

本日午前中に、2年生が豊科近代美術館へ行き、日展を見学してきました。
日展は、明治四十年の文部省美術展覧会(文展)から数えて今年111年を迎える歴史ある美術展覧会です。今回、豊科近代美術館では、長野県出身の作家の作品66点を含めて、256点もの作品を鑑賞できるというお話でした。
安曇野市教育委員会にこのような機会を作っていただき、2年生の生徒達は、大変多くの素晴らしい作品を自分の目で鑑賞することができ、とてもいい勉強になったと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303