最新更新日:2024/04/24
本日:count up95
昨日:163
総数:660864

修了式

 今日は修了式を行いました。校長先生からは、正義・情熱・仁愛のどれを前輪にして進むのか、というお話がりました。自分が前輪にする心(生き方の方向)を大切にしたいですね。

 式の後には、2年生の代表生徒スピーチがありました。仲間の個性を尊重することの大切さや、いつもとやり方を変えて努力することの大切さなどが語られました。今後の生徒の仲間づくりや、個人の成長に役立てて欲しいです。

 学級では最後の時間を過ごし、上のフロアへ移動しました。4月から新しい生活が始まります。まずは、この一年を頑張った自分を褒めて、充実した春休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は修了式

 明日の修了式の後には、2年生の代表スピーチがあります。今日はST後に、その打ち合わせを少し行いました。明日が楽しみです。
画像1 画像1

学年集会

 2年生最後の学年集会を行いました。先週の学級対抗大会で出来なかった、借り人競走の後半戦も行うことができ、アザラシ学年らしい温かい雰囲気で集会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の振り返り 有志発表

 アザラシ学年といえば、1年生の終盤から取り組んでいる「有志発表」は代表的な活動です。ダンス、歌、お笑い、動画など、今年度も多くの出演者の活躍を見ることができました。
 また、舞台の運営も、回を重ねるごとに上達していきました。学習以外の活躍の場面を、今後も大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の振り返り 学習活動(授業)

 授業に前向きに取り組む生徒が多いことは、一緒に学ぶ生徒にとっても、教員にとっても嬉しいことだと思ってます。生徒が授業を行うことを試みたこともありました。生徒の主体的な活動が、今後の学校の魅力につながっていくと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度の振り返り 進路説明会

 さまざまな進路学習に取り組んできましたが、その総まとめとして進路説明会を行いました。これを機に、学習への取り組みが変化する生徒は少なくないと思います。新しい問題集に、フレッシュな今の気持ちを乗せて、お子様が前向きに取り組む姿を、保護者の方に見守っていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モチノキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の来賓玄関前(ロータリーの辺り)に、モチノキという樹木が植わっています。今、そのモチノキに目立たない花がひっそりと咲いています。モチノキには雄の木と雌の木があり、これはどうやら雄の木のようです(花の形からそのように考えられます)。

 興味のある人は、なぜ、モチノキと呼ばれるのか調べてみましょう。

本年度の振り返り 卒業式の会場づくり

 卒業式の会場づくりでは、どの生徒も積極的に行動することができました。生徒を信頼して、かなり細かい部分まで任せることができました。どんなに大変なことでも、みんなで協力して、楽しそうに取り組むことができるのは、みなさんの良いところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組2年生 校外学習(上級学校訪問)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは、F組の2年生です。今日は、修学旅行の分散研修と卒業後の進路(遠い学校への通学のお試し)に向けて、校外学習(上級学校訪問)に名古屋地区に来ています。午前中は各自別々の学校へ行き、オアシス21に集合して昼食を食べ、テレビ塔・久屋大通パークで午後のひと時を過ごして、帰宅しました。

学級のお楽しみ会

 各学級でお楽しみ会を行いました。このメンバーで過ごすのも、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 一年間お世話になった教室に、環境委員の生徒や、ボランティアの生徒がワックスがけをしました。きれいにした教室を、次の学年に渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタプロ配付

 先週の金曜日と本日で、入試に向けた家庭学習の問題集(スタディプロジェクト)を配付しました。試験に合格するためだけでなく、上級学校での授業についていく力をつけるという目的もあります。これから毎日取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の振り返り イス並べ(卒業式練習に向けて)

 学年では、自分たちで考えて行動することを重視しています。教員の見守る中、生徒はリーダーを中心に組織的に行動することができました。みんなが社会に出たときのことを想像すると、とても頼もしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の振り返り 係・委員会活動

 学校には、授業以外の活動がたくさんあります。係活動や、委員会活動はその一例です。一年間(または半年間)、責任をもって活動することで、みんなの日々の生活を支えることができました。それぞれの個性を発揮する、大切な時間だと考えています。

<写真>
プリント課題を集める教科の係
給食当番のチェックをする給食委員
学級文庫の確認をする図書委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウメの香り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前まで、ウメの花がきれいに咲いていました。サクラよりもはっきりとした甘い香りがするのが特徴です。帽子のような紅いガクをつけたつぼみも可愛らしいです。
 生徒があまり通らない場所にあるのが、少し残念ですね。サクラと違って、枝に近い部分に花をつけます。地域にもよく植わっているので、観察してみてください。

男子バレーボール部 南知多中戦

今日は師崎中で、4月から南知多中バレーボール部として活動する皆さんと練習試合をしました。
全知多大会以来の対外試合で、部員一同この日を楽しみにしていました。

南知多中のチーム力は非常に高く、序盤にリードを奪ってもすぐに返されてしまう、苦しい試合展開が続きました。セット間で、前のセットでできなかったことを改善し、少しずつ試合のリズムをつかんでいきました。
最終セット、キャプテンを中心に全員で全力で声をかけ合い、今日までの練習の全てを出し切り、勝利を収めることができました。試合を重ねるごとに成長する姿は素晴らしかったです。
東海ジュニアに向けて、今後も練習に励んでいきたいと思います。

保護者の皆さん、本日は早朝から送迎していただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級対抗大会

 2年生最後の学級対抗大会を行いました。しっぽ取り、イントロクイズ、有志発表、気配斬り、借り人競争を行いました。どの種目・演目も盛り上がり、みんなで楽しむことができました。

 臨機応変な対応や、咄嗟の場面で協力し合う姿から、この一年の成長を感じることができました。年度のまとめの行事として、どの生徒も素晴らしい活躍をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語「世界遺産を紹介しよう」

2年生英語の最後の課題として、世界遺産についてプレゼンテーションをしました。
グループで興味のある世界遺産について調べ、スライドや原稿を協力して準備しました。
Googleレンズや翻訳などのAIの力を借りながら準備を進める姿が印象的でした。

ポスターセッション式で行った発表会では、たくさん練習した成果を発揮し、堂々と発表することができました。
今回の授業を通して、英語の力だけでなく、テクノロジーを利用する力や自分の考えを豊かに表現する力を身につけていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な卒業式でした その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の日の様子です

素敵な卒業式でした その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の日の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069