最新更新日:2024/05/12
本日:count up10
昨日:138
総数:663633

筆箱の形やデザインにルールは必要か

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に、身近な文房具である「筆箱」についてみんなで考えました。学校で使う筆箱に関するルールが必要かどうかについて考えることを通して、道具の使い方の大切さや、自分で考えて選択することの大切さなどに気づくことができました。問いの本質に迫る、充実した時間を過ごすことができました。

期末テストの振り返りより

 期末テストの結果を配付し、学習の振り返りを行いました。今回は、前回よりも一生懸命学習に取り組む生徒が増えたように感じます。以下は、生徒の反省の一部です。

◾️家庭での学習時間をたくさんとった。
 質問をして分からないところを減らした。
◾️実力テストのためにそして3年生になるために
 勉強に今より積極的に取り組む。
◾️授業ごとに課題を終わらせることを意識して行ったり、
 先生の話をしっかり聞くことに力を入れました。
◾️家庭学習では、時間が少なくても毎日何かしら勉強することを
 心がけました。
◾️学習時間が一学期よりも長くなった。
◾️三学期のテストで今よりも順位が上がるように
 毎日の積み重ねを大切にしたいと思う。
◾️いつもよりもしっかり授業を聞くようになった気がする。
 少し楽しいと思えるようになった。
◾️普段から大体の教科のノートまとめに取り組んだ。
◾️わからないところは、わからないままで終わらせずに、
 わかるまで聞いたり解いたりした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台で歌う緊張感

 体育館は広いので、音楽室で歌うときよりも少し緊張します。どのクラスも、一回歌うごとに話し合って、より良い歌を目指す姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱台を設置しました

 給食をもりもり食べたあとで、体育館の舞台に合唱台を設置しました。舞台で歌うと、雰囲気が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学年委員会では、生徒のアンケート結果をもとに、学級や学年にどのように働きかけていくかを考えています。自分たちにできることと、先生に手伝ってもらうことを分けて考えて、現実的な提案を作っていきます。

学年委員からのアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年のキャンペーンや行事について、みんなで考えていくために、タブレット端末を使ったアンケートを行いました。アンケートの結果は、これからの学年委員の活動に役立てていきます。
 今回の、タブレット端末を使ってアンケートを取ることは、生徒の発想です。ツールを積極的に使いこなすことで、生徒主体の活動が盛り上がっていきます。

天むす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はテスト2日目でした。人によっては苦戦した教科があったようですが、その経験が新たな学びとなります。

 給食では、パリパリの海苔の上に、白いご飯と、甘辛いタレを衣に吸ったエビ天をのせて、天むすにしていただきました。帰宅したら、机の上に、教科書と、問題集をのせて、頑張ってください。

武豊といえば、味噌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は愛知の食べ物を給食でいただいています。給食委員の生徒が、放送室から食べ物の紹介をしています。

 今日の給食は味噌おでんでした。テストで疲れた脳に、味噌が染みます。

授業の様子

 暗唱、単元テスト、グループ学習など、さまざまな学習に対して前向きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気圧と気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気圧が下がると気温が下がり、露点に達して雲ができることを学習しました。実験を行う前の、学習事項の確認では、積極的に手が上がっていました。
 右側の写真、雲(霧)ができているのがわかるでしょうか。

露点を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験で調べた露点から、湿度を計算しました。一生懸命水を冷やす姿が印象的でした。実験を通して考えた計算方法が、きっとテストの役に立ちますよ。

雲をつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科で、雲(霧)をつくる実験を行いました。実験の結果を通して、雲ができる仕組みについて考え、文章で表現する練習を行いました。班ごとに話し合う姿が印象的でした。

生活の様子 11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は漢字の50問テストで一日盛り上がっていました。精一杯取り組む姿が印象的でした。ご飯をたくさん食べ、仲間と楽しく過ごしてたくさん溜まったエネルギーを使って、明日の文化の日はテスト勉強をもりもり進めると思います。

2年生 期末テスト学習計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストの出題範囲を配付し、学習計画を立てました。中期的な学習を成功させるには、計画的に取り組むことが大切です。単元テストの予定を書き込んだり、問題集の2回目を取り組むタイミングを考えたりと、自分用にカスタムした計画で目標達成に挑みます。

2年生 課題を追求する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、世界の国や地域が抱える社会課題について学習を始めました。資源の問題、貧困の問題、ジェンダー平等など、一人一人テーマを決めて、時間をかけて考えていきます。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが近づいています。国語では平家物語の暗唱にチャレンジ。英語ではタブレットを活用してリテリングに取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069