最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:162
総数:364142
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

生徒会対面式4月17日(水)

専門委員会からの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会対面式4月17日(水)

生徒会からの説明に続き専門委員会からの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会対面式4月17日(水)

生徒会が主体となって新入生に中学校生活や専門委員会及び部活動を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子です。

当番の生徒が手際よく配膳し、以外の生徒は座って待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査(3年)

頑張れ3年生(受験生)
画像1 画像1

全国学力学習状況調査(3年)

英語は書くだけではなく「聞く」「読む」「話す」ことが求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査(3年)

始めてのテストなので緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査(3年)

本日3年生は全国学力・学習状況調査を行っています。1国語、2数学、3英語、4質問紙、※ 英語では本年度から「話すこと」も調査対象になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

4.5組は20:00頃学校に到着します。お迎えお願いします。

修学旅行3日目

4.5組も19:08福島駅に着きました。
画像1 画像1

修学旅行3日目

1.2.3組 福島駅を出ました。19:30頃学級到着予定です。
画像1 画像1

修学旅行3日目

1.2.3組は郡山駅を過ぎました。
画像1 画像1

修学旅行3日目

よく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

疲れて寝ている男子が多いです。活発な女子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

疲れている人もいます。
那須の山々がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

いろいろな遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

1.2.3組は宇都宮駅を過ぎました。子供は疲れないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

4.5組も予定通り17:28に東京駅を出発&しました。
画像1 画像1

修学旅行3日目

東北新幹線の車中です。夕飯を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

1.2.3組は17:00東京駅を出発しました。

4.5組は17:28に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 避難訓練
5/8 1年:心電図検査
5/9 生徒総会
5/10 全校集会(陸上激励会)
5/12 ももの里コンサート
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354