最新更新日:2024/06/05
本日:count up77
昨日:521
総数:362091
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

『アクションプラン』の候補が出揃いました!

画像1 画像1
 11月16日(金)放課後、『第2回 アクションプラン検討委員会』が行われました。今回は、先日行われた「中学生熟議 in 桃陵中3」〜○○委員会が地域(だて・ほばら)のためにできること〜 の中で出された様々な意見の中から、実行可能なアクションを検討しました。話し合いの結果、委員会ごとに以下のようなアクションに絞られました。今後は、各委員会ごとに実際に行うアクションを決定し、12月から1月にかけて地域(だて・ほばら)のために活動するようになります。

・・・アクションプランの候補・・・・・・・・

〔学習委員会〕
 ・保原をよくするためのキャッチフレーズをつくる。
 ・保原町の歴史を調べ、町の人に見てもらう。
 ・地域の人への公開授業
〔保健委員会〕
 ・学校周辺のゴミ拾い
 ・かぜ予防の呼びかけ
 ・ポスターをつくる。(例:かぜ予防)
〔生活委員会〕
 ・節電・節水の呼びかけ
 ・ボランティア活動を行う。
 ・公共施設の清掃活動
〔体育委員会〕
 ・地域の雪かき
 ・交通安全を呼びかけるポスターを作る。
 ・牛乳パックなどの回収を行い、地域に還元する。
〔放送委員会〕
 ・地域情報を盛り込んだ新コーナーを設ける。
 ・地域の人へのインタビュー
 ・地域に関する動画を作る。
〔JRC委員会〕
 ・オランダから贈られたチュウリップの球根を公共施設等の花壇に植えたり、
  地域の人に分譲する。
 ・エコキャップの回収
〔文芸委員会〕
 ・桃陵中の行事を新聞にして貼り出す。
 ・地域の人におすすめの本を紹介する。
 ・地域の人への読み聞かせ
〔評議委員会〕
 ・道路の清掃、花壇の清掃や植樹
 ・ご当地キャラをつくる。
 ・エコキャップ・アルミ缶の回収
 ・募金活動
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 計算力テスト(1・2年)、清掃なし
12/12 部活なし
12/14 部活なし
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354