最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:120
総数:87633
6月5日 化学物質過敏症を『さらに』知る講演会 実施します

かしわ学級 しいたけ屋さんのアフターフォロー

<Kの学校日記 vol.28>

12月2日(水) くもりのち晴れ

1時間目のことです。
かごに“しいたけ”らしき物をたくさん詰めて、かしわ学級の児童が職員室へとやってきました。
しいたけといえば、先週の金曜日にかしわ学級の児童たちがお店をオープンして大盛況。
明北小の先生たちの夕食が、もれなく“しいたけ料理”になったと思われたあの日の事は、まだ記憶に新しいです。

『お、これはしいたけ屋さんの移動販売かな?』と、財布を出して買う準備をしようとしたところ…
どうもそうではないようです。

袋に入ったしいたけを、先生方の机の上にそっと置いていく児童。
よく見ると、お手紙がついています。

『しいたけと大根を買ってくれてありがとうございました。
 このしいたけも 食べてください』

なんと、お店に来てくれたお客さんへのお礼のプレゼントでした!
金曜日に食べたしいたけがとっても美味しくて、『あーまた食べたいな。でももう今年は終わりかな…』と思ってたんだよ!
そのしいたけがまた食べられるなんて!
素晴らしいアフターフォローをありがとうございます。

かしわ学級では、“感謝の気持ちを伝える”ことがテーマだそうです。
感謝の気持ち…
子どもたちが今日も元気でいてくれる事。それさえ当たり前ではなくて、今日も輝く笑顔が見られることが最高に幸せなんだなと思った朝です。
こちらこそありがとう、の感謝の気持ちを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 保護者懇談会2(13:50下校)
12/14 保護者懇談会3(13:50下校)
12/17 学期末清掃(〜22日)
保健行事
12/15 発育測定(低学年)
12/16 発育測定(高学年)
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください