最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:28
総数:78138
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

道徳の様子(2年生)

画像1
2年生の道徳の様子です。
席替えをしてコの字型の席になっていました。
こうすることで自然と子ども同士の距離が近くなり、話し合いにも熱が入ります。
席の配置一つで授業に取り組む様子も変わってくるのですね。

2年生遠足

画像1画像2
10月13日(金)に2年生は、南楽園に遠足にいきました。午前中は、芋ほり体験で、がんばって土を掘り返し、よく育ったさつまいもを持ってかえりました。午後は、たのしくみかん狩りをしました。よりよい遠足をめざし、たのしく、そして、ルールを守ることを意識しながら、みんなで協力して活動できました。

楽器を作る(2年生)

画像1画像2画像3
2年生が身の回りのものを使って楽器を製作していました。
音がなるものを組み合わせて、ドラムセットを作っている子や、ギターを作っている人など様々な音から楽器を作っている子ども達の姿を見ることができました!
演奏会などしても楽しそうですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
新規カテゴリ
2/2 6年 校外学習(愛彩ランド)
2/5 不審者対応避難訓練
2/6 なかよし 居住地交流(4限) そうじなし
2/7 委員会10
2/8 入学説明会 9:30〜         SC
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780