最新更新日:2024/06/04
本日:count up31
昨日:32
総数:78039
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

6年生 車いす体験

画像1画像2画像3
2月5日(金)
忠岡町の社会福祉協議会の方が来られて、
車いす体験をしました。

車いすの基本的な乗り方、
段差やぬかるみ、スラロームなど、いろいろな場面での乗り方、
たたみ方などを教えてもらい、貴重な体験をすることが出来ました。

6年生 文字職人、杉浦誠司さんの講演

画像1
画像2
画像3
2月4日、文字職人、杉浦誠司さん
http://www.yume-arigatou.com/index.html
が、忠岡小学校に来てくれました。

6年生の皆さんのために、自分のエピソードを楽しく話してくださり、
「夢」を持つことの大切さ、世の中から「いじめ」なくしたいという思いなどを
伝えてもらいました。

最後には、実際に迫力ある、文字職人の実演もしてもらい、
「メッセー字」をいただきました。

『自分(まけるな)』
「今、苦しくても、今出来なくても、必ず助けが来る
 あきらめない心が光となって、光に集まって来る
 今の自分に負けるな」
   誠司

『夢(ありがとう)』
「夢に向かってまっすぐ進め
 必ず叶う」
   誠司

6年生 小学校最後の校外学習

画像1画像2画像3
1月28日(木)、
6年生は、小学校最後の校外学習に行きました。
「キッザニア甲子園」
最後の校外学習で友達と思い出を作ると共に、
たくさんの種類の職業を体験して、
働くことの楽しさ、大変さなど、多くのことを学びました。

もうすぐ卒業・毎日を大切に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780