最新更新日:2024/06/04
本日:count up16
昨日:31
総数:78055
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

ナップザック 完成しました!

画像1画像2
 家庭科の授業で、ミシンを使ってナップザックを作製しました。
 初めは、「本当に作れるのかな?」と不安だった人もいたようでしたが、しるしつけ→しつけ縫い→ミシンかけと進み、ひもを通して完成した時は、全員嬉しそうにしていました。作品を背負っていた人もいて、実際に使うのが待ち遠しいようです。
 修学旅行に持って行ってもいいですし、どんな時に使うのか楽しみですね。

マット運動

画像1画像2
体育館の体育は、マット運動をしています。
開脚技、倒立技、回転技…
いろいろな技に挑戦しています。

写真はとび込み前転です。
できるだけ遠くにとんで前転する練習をしています。

グラデーションネームタウン

画像1画像2
図工の時間に、
自分の名前を立体にして町をデザインしました。
色はグラデーションを使ってぬっていきました。
それぞれ、自分の思いがあらわれた楽しい町ができてきました。

七夕飾り

画像1画像2画像3
たなばた集会の前日、ペアの1年生と一緒に
たなばたの笹に飾りつけと、自分たちの願いをつけました。

1年生と願い事の話をしながら、優しくつけてあげていました。
みなさんの願いがかなうといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780