最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:32
総数:78017
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

6年生  薬物乱用防止防止教室

画像1
 2月27日(火)に6年生対象に薬物乱用防止教室がありました。
 薬剤師さんから、薬物が脳や体にいかに悪影響を及ぼすかについて、詳しい説明がありました。軽い気持ちで使用すると、なかなかやめられなくなることも含め、好奇心や誘惑から今後も使用することのないように、注意しましょう。

6年生 家庭科での最後の作品

画像1
 家庭科の最後の作品として、『ウォールポケット』を制作しました。
 ミシンでまわりやポケットを縫い、動物の顔や手足のパーツは、手縫い、目はボタンを縫い付けました。今まで学習した総ざらいの作品ですが、どの人もかわいい動物の『ウォールポケット』に仕上げました。
 家族に感謝の気持ちを込めて製作したものなので、それぞれの家で、有効に使ってもらってください。

6年生 最後の調理実習

画像1画像2画像3
 6年生の家庭科での最後の調理実習で、『中華ちまき』と『ぱりぱりスナック』を作りました。
 『蒸す』調理はしてなかったので、もち米と野菜をスープで炒めた物をアルミホイルに包み蒸し、『中華ちまき』を作りました。『ぱりぱりスナック』は、餃子の皮にオリーブオイルをぬり、オーブントースターで焼き、作りました。
 たくさんの役割をグループで分担し、協力して全員でおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780