最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:63
総数:391376
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3学期の抱負 その2

 次に1・2年生の「3学期の抱負」の抜粋を紹介します。

 1年 高橋巧弥くん
 (前略)生活面では、入学した頃はできていたことができずに2学期後半、注意を受けることもありました。これからは友だちに対する思いやりの気持ちを忘れずに、みんなで協力し合って学校生活を送っていこうと思います。
 4月からは2年生となり、先輩と呼ばれるようになります。赤蜻祭の時に活躍した3年生のように、後輩から目標とされる上級生となれるよう一日一日を充実させ、1年生のまとめをしっかりと行っていきたいです。

 2年 松田若菜さん
 3学期に特に力を入れたいのは勉強です。3学期が終わるといよいよ3年生になります。受験に向けて3学期から苦手な教科を克服して、今までよりももっと良い成績をとれるようにがんばりたいです。そのためには授業はもちろん、家庭学習をたくさん行って苦手教科をなくしたいです。(中略)
 勉強だけでなく部活もがんばりたいです。これからはもっと部長らしく、皆をまとめていけるようがんばりたいです。そして大会では良い結果を出せるようにがんばりたいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538