最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:21
総数:391414
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3月9日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  厚揚げの肉みそがけ  菜の花和え  かき玉汁
 凍みもち

 今日の給食は、佐々木千榮子さんから凍みもちをいただいたので、給食に利用しました。そのためごはんは、いつもの量より半分に減量しています。凍みもちは、原材料となるごんぼっぱを栽培するところから始まり、成長したら干して、ゆでてあく抜きをし、ようやく凍みもちの材料になります。とても手間ひまがかかる作業です。そして凍みもち作りの季節は、1月から2月の寒い時に、ごんぼっぱともち米、うるち米をついてつくり、凍らせ、乾燥させた郷土の味です。これが農作業のあいまの食事だったり、おやつとして重宝しました。今日は、生揚げの肉みそがけとともに、郷土の味を楽しむ日です。飯舘の給食センター時代からずっと引き継がれてきた人気メニューです。この2つをじっくり味わってみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.6)
         セシウム−134  不検出(<7.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.0)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<6.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 チキンカレー  牛乳  白菜サラダ  福神漬け  せとか

 今日の果物は「せとか」という平成生まれの新品種の果物です。清見オレンジにアンコールオレンジをかけ合わせ、さらにマーコットという種類のオレンジをかけ合わせて作られました。平成10年に品種登録された新しいオレンジです。皮がやわらかいので、まるごと食べられます。愛媛県の瀬戸内地方で作られていることと、いい香りがするので「せとか」と名付けられたそうです。柑橘類は面倒がらずぜひ食べてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<7.5)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<5.9)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  かぼちゃひき肉フライ  ほうれん草のおひたし
 タラの芽の天ぷら(前・後期)  みそ汁  アーモンドフィッシュ(後期)

 今日の給食は、7日と17日の献立を交換しました。はじめは17日にたらの芽を使う予定でしたが、育ちすぎてしまうということで、今日に変更です。
さてみなさんたらの芽を食べたことがありますか?タラの芽は山の中に自生する山菜で、旬は5月です。今回は栽培された物が出荷の季節を迎えたので提供しました。これは村内の小林千代子さんが作った物です。はじめて食べる人もいると思います。ぜひチャレンジしてください。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
         セシウム−134  不検出(<7.4)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<5.9)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.7)
         セシウム−134  不検出(<7.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月4日の給食

画像1 画像1
【献立】
 コッペパン  桃ジャム  牛乳  白身魚のトマトソース
 ごぼうのパリパリサラダ  コーンスープ  ヨーグルト

 今日の給食は主食を除いて、9年生のリクエストメニューです。メニューには、あげパンもありましたが、コーンスープとセットでは、エネルギーが大幅にアップしてしまうので、通常のパンに変更です。卒業後は給食はありませんが、外食やコンビニでごはんを買うとき、どんな組み合わせにすると、体に優しいのか、カロリーをおさえられるのか、脂肪をひかえられるのか、考えながら選ぶようにしましょう。いいたての給食も今日を含め残り5回です。味わってみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.9)
         セシウム−134  不検出(<8.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
         セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月3日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ちらし寿司  牛乳  赤魚の白しょうゆ漬け  菜の花のごま和え
 すまし汁  桜餅(こども園:ひなあられ)

 今日3月3日はひなまつりです。ひなまつりは女の子の健やかな成長を祈る年中行事です。ひいなあそびともいいます。ひな人形を飾って、白酒や寿司などを食べる節句のお祝いです。寿司はお祝いの席に食べられるもので縁起がいいものとされ、エビやれんこん、豆などの具が入ることで更におめでたい意味合いが出てきます。今日はそんな意味を込めてひなまつりの行事食です。一足先に給食で味わって下さい。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.0)
         セシウム−134  不検出(<7.8)
  


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  しそひじき  牛乳  昆布と凍み豆腐の煮物  浅漬け
 にら玉汁

 今日は、油麩を使った煮物の予定でしたが、都合により昆布に変更となりました。縁起のいい食べ物として、結婚式やおめでたい席に欠かすことのできない昆布は、鎌倉・室町時代から「よろこんぶ」として縁起ものとされてきました。ただのダジャレではなく、戦や政ごとに欠かせない食べ物でした。奈良時代では、朝廷への献上物、平安時代には税金として使ったり、祝い膳にのぼっていました。室町時代には武将が出陣するときのラッキーアイテムでした。一に打ちアワビ、二に勝ち栗、三に昆布として「打ち勝ちよろこぶ」という語呂合わせで、戦国武将達の言葉遊びでは済まされない、大切なアイテムでした。明日の受験、「願いが結び、よろこぶ」ようになりますように。そんな気持ちが今日の給食にこめられています。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.0)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<8.3)
  


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3月1日の給食

画像1 画像1
献立】
 カツ丼  牛乳  ほうれん草のアーモンドあえ けんちん汁 青のり小魚(後期)

 みなさんは普段どんな場面でゲン担ぎをしたことがありますか?ゲン担ぎとは、「縁起をかつぐ」ともいい、これから行うことがよい結果となるように祈願することです。ある会社の リサーチによると3人に2人は学校の受験のとき60%がゲン担ぎをしていたそうです。主に神社に行って合格祈願や、お守りを買うという人が多いですが、縁起の良さそうなものを食べるという人も多いようです。気分的なものが大きいでしょうが、気持ちを落ち着かせ緊張をほぐしたり、自分に自信を持ったりすることができます。あさって、9年生は高校受験ですね。カツをたべてぜひがんばってほしいものですね。受験当日の食事は、納豆や卵など消化のよいものにしましょう。ちなみに揚げ物には、「これ以上上がらない」「緊張しない」というゲン担ぎの意味もあるそうです。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<7.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
         セシウム−134  不検出(<6.4)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.6)
         セシウム−134  不検出(<8.3)
  


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538