最新更新日:2024/06/13
本日:count up50
昨日:69
総数:392049
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

なわとび記録会がんばりました!

 今日は1年生・2年生でなわとび記録会を実施しました。
 自分の目標や難しい技にとことんチャレンジする姿がたくさんみられました。
 運動に一生懸命取り組む姿は素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おへそってなあに?

 2年生は、2月4日(金)の学級活動の時間に、養護教諭の先生と「おへそのひみつ」について学習しました。おへその役割について知り、自分が生まれてきた時の家族の気持ちや願いについて話し合うことで、命の大切さについて理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がドローンプログラミングに挑戦しています!

本校はフューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に、プログラミング学習を実施しています。

今回は、新型コロナウイルス感染拡大により、5年生はオンライン形式でドローンプログラミングを学習いたしました。

ドローン操作のときは安全面に配慮して、必ず防護メガネと手袋をして実施しています。

はじめに上下左右自在にドローンを飛ばすプログラムからスタートし、空間上に縦の正方形や横の長方形を描いたり、ドローン特有のフリップ動作を取り込んだりしながら、自分の考えた通りにドローンを動かすプログラミングの楽しさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年はルンバ型ロボットでプログラミングを学んでいます!

低学年もフューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に最先端のプログラミングを学んでいます!

今回は、新型コロナウイルス感染拡大によりズームを通して、オンラインでプログラミングを学びました。

1・2年生は、ルンバで有名なiRobot社のRootを使い、自分でプログラミングしたロボットを動かすことでプログラミングの楽しさを学びました!

3つめの写真は、ロボットをホワイトボード上で走らせ、星型を描くプログラムを作った児童の作品をみんなで見合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年からタイピングを学んでいます。

フューチャーインスティチュートの佐藤靖泰先生を講師に、ホームポジションを意識したタイピングについて学んでいます。

今回、新型コロナウイルス感染拡大を受けてオンラインで学びました。

プレイグラムというキーボード練習サイトを活用して、左右の人差し指をFJキーでゆっくり確実に入力することからスタート!

タイプするときの姿勢や目の疲れ予防なども指導いただきながら、正しいタイピングについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会に挑戦!

自宅にいるお友達とオンラインで朝の会を実施いたしました。画面越しではありますが、お互いに元気な姿を確認でき、一日の予定やめあてなど共有しながら良いスタートを切ることができました。

本校はSIM付きiPadが貸与されているため、家庭のWi-Fi環境に左右されることなく、オンライン環境を提供することができます!
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習に向けての準備が始まりました

新型コロナウイルスによる休校措置に備えて、オンライン学習の準備が始まりました。

前期課程児童は、校内のいろいろな場所に散らばり、自分の教室と実際にzoomでつなぎながら、児童も先生もオンライン学習のコツについて学びました。

金曜日に実施する職員会議は、先生方が各教室に分かれてオンライン会議形式で実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬を楽しもう!

 2年生は今日の学級活動の時間に、前から計画していた雪遊びをしました。みんなで、雪のすべ台を巨大化させることで、より長くすべる台にすることができました。そりで滑ったり、頭から滑ったり、横にころがったりすることで、ダイナミックに雪に親しむことができました。最後は、みんなで雪合戦をしました。また、みんなで遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず白熱の雪上サッカー!

 子どもたちは,雪の上でも元気いっぱい体を動かしています!
 今日も夢中になって雪上サッカーをしていました。
 外で体を思いっきり動かすのは気持ちがいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団子さし体験をしました!

 1年生はいいたて学の学習で団子さしの体験をしました。
 地域の方達に来ていただき,団子のこね方,茹で方から飾り方まで丁寧に教えていただきました。
 子どもたちは初めての活動に夢中になって取り組んでいました。
 地域の方達と一緒に楽しく活動することができてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンボールに入ってみると!?(続き)

 子ども達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンボールに入ってみると!?

 2年生は、1月13日(木)の図画工作科「ダンボールに入ってみると!?」の学習の時間に、初めてダンボールカッターを使用しました。
 大きなダンボールに入り、そこから思いついたことをのびのびと表すことができました。友達の作品を見たり、中に入ったりすることで、箱の世界を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 楽しかったどきどき村探検!!

 12月22日(水)の1時間目に、2年生が村探検のまとめをしました。今日はみんなが作った新聞をパネルにかざりました。子ども達は、見出しを何にするか相談して、「2年生 楽しかったどきどき村探検」に決めました。

 その後、子ども達は探検先の方々に自分達の書いた新聞を見てほしい、感謝の気持ちを届けたいと思い、手紙を書きました。
 探検を通して、「僕たちの村にはヒーローがいる!」「名人がいる!」「守ってくれている人がいる!」「すてきなところがいっぱいある!」と気づきました。また、地域の人の働く姿や思いから、「夢」や「あこがれ」をもつこともできました。大人になったら、Aコープを復活させて、またみんなに買い物に来てほしいと思いをもつ児童もいました。

 地域のみなさま、ご協力本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1

てがみを送ろう!

 1年生は国語科「てがみでしらせよう」の学習で自分のできるようになったことを手紙に書きました。
 書いた手紙はお世話になった子ども園や保育園の先生へ送ります。
 今日は,役場にある郵便ポストまでてがみを出しに行きました。
 みんなからの手紙,先生たちが喜んでくれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんりを守ろう!

 今日はCAPふくしまのみなさんと権利を守るためのワークショプをしました。
 1年生,2年生,なかよし1組のみんなは劇をしたり友達と意見を出し合ったりしながら,みんながもっている「あんしん」「じしん」「じゆう」という3つのだいじな権利について知ることができました。
 みんなの大事な権利をお互いに守って生活していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皮影戯(イーピンシー)を体験!

影絵鑑賞教室では、中国の伝統的影絵:皮影戯(イーピンシー)を体験しました。

代表児童3名(6年)は、劇団の方に影絵の動かし方を学び、鶴や亀がまるで生きているかのように動かして会場を沸かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程:演劇鑑賞教室1

本日、劇団影法師(東京都武蔵野市)さんをお呼びして、演劇鑑賞教室を実施いたしました。

今回の影絵劇は、中国の昔話を題材にしたもので構成され、中国寓話「鶴と亀」、皮影戯:ピーインシー(中国式影絵)の体験、西遊記劇を鑑賞いたしました。

真っ暗な第二体育館内で、幻想的に映しだされる影絵劇をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電話でインタビューをしました!

 2年生は、村探検を通して生まれた「新たな疑問」を解決するために、今週初めて電話で地域の人にインタビューをしました。新たな疑問の中には、「村の人達の思い」に迫るものもありました。
 子ども達は、初めての電話のインタビューにとても緊張した様子でした。しかし、地域の人のあたたかい言葉や、お話のおかげで、途中から子ども達には笑顔が見られるようになりました。
 地域の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

 また、今週は多読賞の表彰がありました。「これからもたくさん本を読んで、本の世界を楽しんでください。」と、図書・報道委員会の児童から励ましをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐクリスマス!

 1年生は青山先生と一緒にクリスマスツリーの飾り付けをしました。
 螺旋階段を使って高いところまでたくさん飾りをつけることができました。完成したツリーは昇降口に置いてもらいました。
 学校のみんながクリスマスムードを感じてくれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイダホのお友達と仲良くなったよ!

 先日1年生と2年生で撮影した「I want~.」で自分の欲しいクリスマスプレゼントを伝える動画を,キャメロン先生がアメリカのアイダホにいる小学生に送ってくれました。
 今日はアイダホのお友達からのメッセージ動画が届きました。動画を見た子どもたちは「私たちの英語が伝わった!」「何て言っているかわかった!」と喜んでいました。
 言葉の違うお友達とも仲良くなれてよかったですね!
 キャメロン先生,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538