最新更新日:2024/05/27
本日:count up15
昨日:92
総数:589494

漢検

 本日、今年度1回目の日本漢字能力検定が行われました。全校で49名の生徒が受検しました。単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。
 漢字は年齢に関係なく学べる身近な学習対象であるため、3歳から101歳という幅広い年齢層の方が漢検に挑戦しているそうです。
 漢検の級は、1〜10級の12段階に分かれています。今日は、5級に5人、4級に7人、3球に30人、準2級に7人が挑みました。それぞれが目標級を設定し、ステップアップします。
 約1週間後に模範解答が配付になるそうです。そして、約40日後に結果が出ます。漢字に興味と関心を示し、検定結果が次への学習につながるよう期待しています。次の受検日は、8月21日、申し込み〆切は、7月15日です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 海の日 県中総体
7/22 三者面談
7/23 三者面談
7/24 三者面談
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538