最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:87
総数:588987

運動会取り組み本格化する

 5月21日(土)の運動会にむけて、生徒たちの取り組みが本格化してきました。1日の取り組みが終了してから、「団長・主将会議」を行っています。これは、その日の取り組みの反省をして、次の日の取り組みに活かすために行っているものです。生徒会執行部と各組の代表が参加しています。また、生活を見直すために生活向上運動も行っています。内容は、((  )は担当者です)
 時間意識向上点検・服装点検(生活委員会)
 下校点検(副主将・男)後始末点検(JRC委員会)
 家庭学習提出率向上点検(学習委員会)
です。行事だけでなく、毎日の生活もしっかりしていきましょう。
 運動会取り組み本格化により、飲み物を持参してよいことになっています。詳しくは以前文書でお知らせをしていますのでそちらをご覧下さい。
 写真は会議資料・生活向上運動結果表・会議の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五葉神社式年大祭 その2

 昨日このブログをご覧になっていただいた数が「136」で、今年度の最高回数になりました。ありがとうございました。
式年大祭の様子その2です。
 私ごとですが、明日は私の地区でもお祭りです。天候が心配です。雨天の場合は順延になります。4・5日も部活動によっては大会や練習をしているところもあります。頑張って下さい。また、事故には十分気をつけて生活をして、6日は元気に登校して下さい。
(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

五葉神社式年大祭その1

 5月3日(火)晴天のもと五葉神社式年大祭が行われました。私もご案内をいただき、初めて参加させていただきました。感想として立派なお祭りでびっくりしました。神社で行われた古式豊かな「式年大祭式斎行」からはじまり、御輿渡御。そして御旅所祭と十分楽しむ事ができました。
 一中の生徒は笛・太鼓・権現舞・手踊り等見事に演技をしていました。今までの練習の成果がでたと思います。会場を歩いていると多くの生徒たちが気持ちのいい挨拶をしてくれ、さらにすがすがしい気分にしてくれました。このような地域で活動をしているので、子どもたちは立派に成長をするのだと改めて感じさせられました。
写真では御旅所祭についてその1・その2で紹介しています。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 尿検査一次
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538