最新更新日:2024/05/27
本日:count up49
昨日:93
総数:588723

5月16日(木)運動会取り組み その3(黄組、青組、緑組応援)

5月16日(木)運動会取り組み その3(黄組、青組、緑組応援)
今日の総練習での応援合戦です。黄組、青組、緑組の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)運動会取り組み その2(運動会ポスターと赤組応援)

 5月16日(木)運動会取り組み その2(運動会ポスターと赤組応援)
 運動会ポスターを紹介します。今年度のポスターは写真のようなポスターです。3年生の新沼百々花さんがデザインしました。今の3年生にかかわるデザインです。
 また、運動会では応援合戦もあります。その中でも午後の最初の2回目の応援合戦は各組工夫をしたダンスを交えた応援です。今年は各組ともダンスはもちろんですが、隊形にも工夫が見られます。写真は赤組の応援合戦の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)運動会取り組み その1(女子団体種目)

 5月16日(木)運動会取り組み その1(女子団体種目)
 今日は昨日できなかった総練習を行いました。今日は好天のもと風もあまりなく、予定していたことができました。
女子団体種目「千草の願い〜レディ Fight!」の紹介をします。恒例の種目です。校庭の中央におかれたタイヤを制限時間内にどれだけ自分の方にもってくれるかという競技です。写真は今日の校庭での様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)運動会取り組み(男子団体種目)

 5月15日(水)運動会取り組み(男子団体種目)
 男子団体種目「若き波〜横綱を目指して」の紹介をします。綱を引きながら自軍の旗を抜いた組の勝ちになります。旗を抜くときは綱から手を離してはいけません。綱のいろいろなところを引っ張りながら旗に近づいていきます。
写真は昨日の様子です。校庭が乾燥しているので砂埃が多くたちました。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)運動会開会式入場行進その2

 5月15日(水)運動会開会式入場行進その2
 各組団が行進し、陣地前に生徒会役員・全組団が整列して一斉に入場します。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)運動会開会式入場行進その1

 5月15日(水)運動会開会式入場行進その1
 いよいよ運動会本番まであと3日となりました。今日は総練習の予定でしたが、雨天のため総練習は明日に延期になりました。校庭としては昨日まで乾燥していたのでいい雨だったと思います。
 昨日は開閉開式練習をしました。その中から入場行進の様子を紹介します。生徒会役員に続いて各組団が入場します。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)運動会取り組み 運動会まであと5日

 5月13日(月)運動会取り組み 運動会まであと5日
 いよいよ運動会本番まであと5日となりました。放課後は各組団ごとの取り組みを行っています。4つの組があるので、校庭で3組団。体育館で1組団がローテーションを組んで活動をしています。また、今日から部活動・クラブ活動がなしです。運動会に万全の体調で臨めるようにして下さい。
 写真は今日の校庭での組団活動の様子で、黄組、緑組、赤組です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 心臓検診
5/17 運動会準備 尿検査1次
5/18 運動会
5/20 振替休日
5/21 運動会反省
5/22 健康管理健診  内科検診3年
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538