最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:72
総数:589392

作品展示をちょっと 3年生

 3年生は第1校舎の2階廊下に習字作品、会議室には美術の風景画や英語のの作品、となりの被服室には家庭科のあかちゃん甚平や技術のキーホルダーが展示されています。
 授業参観の合間に、各学年の作品もぜひ鑑賞して頂けたらと思います。また、渡り廊下には総合文化部の作品や本校教員の作品も展示しております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展示をちょっと 2年生

 2年生は、廊下に習字、第2校舎2階の視聴覚室には、カラフルな美術作品や家庭科のおなまえワッペン、技術のウッディラジオが展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展示をちょっと 1年生

 11月9日(月)に行われるフリー参観にあわせて、教科作品を展示いたします。各学年の展示の様子をちょっとだけご紹介いたします。
 1年生は、教室前の廊下には絵手紙、そして同じ階の多目的教室に習字、美術の作品、技術・家庭科作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現生徒会執行部 最後の生徒朝会

 昨日11月5日(火)には、現生徒会執行部による最後の生徒朝会が行われました。生徒会長の挨拶では、新旧の役員の引き継ぎをしっかり行ない、新しい生徒会がスムーズに活動できるようにとの内容や学習委員会から「学習王選手権」の取組みの説明が行われた後、「仲プロ」が行われました。現執行部最後の企画となった仲プロは、一中版ミュージックステーションで、サカナクションの曲にあわせてのダンスなどを披露してくれました。最後の締めは会長の喬矢君が引退コンサートさながら、全校生徒を前に一曲歌を披露してくれました。3年生の生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 フリー参観 3年入試事務説明会
一中祭取組開始集会
11/10 教育相談期間(〜20日)
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538