最新更新日:2024/05/29
本日:count up68
昨日:84
総数:391245
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

科学館に着きました

画像1 画像1



二年二組二班

画像1 画像1
今から昼食です。

2年1組 2班

画像1 画像1
Dive RDEでお昼ご飯です!

二年二組二班

画像1 画像1
三滝山不動院行きました。

3学年「ふるさと学習」飯舘の郷土料理作り スタート!〜味噌作りレポート3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「発酵とは何か?」という基本的なところから丁寧に説明していただき、発酵のメカニズムとその効果などについて、楽しく真剣に学ぶことができました。発酵食品の製造には、微生物が欠かせない働きをしてくれて、私たちの生活を支えてくれるということに驚きと感動が沸き上がりました。
日常生活でも発酵を身近に感じるようになったと思います。
さて、午後は大豆を潰す作業から調理開始です。手をしっかり洗い、熱いのでやけどに注意して取り組んでいきましょう。

2組1班

画像1 画像1 画像2 画像2
12時30分
瑞鳳殿を出て、仙台駅に向かうため、バス待ちです!

2年1組 1班

画像1 画像1
風雷坊到着

2年2組  3班

画像1 画像1
11時42分 喜助に着きました!

3学年「ふるさと学習」飯舘の郷土料理作り スタート!〜味噌作りレポート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
強火でアクを取りながら、約2時間あまりだったのですが、炊きあがりました!
この時の豆がおいしいと、味噌も美味しいです。 豆の煮あがりは、親指と小指でつぶれるくらいの硬さがちょうど良いとのことです。
これから、フードデザイナーの中山晴奈さんの授業が始まり、発酵についての知識や、味噌作りのポイントなどを説明していただき、いよいよ待ちに待った調理開始です。

1年 会津校外学習レポート その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は鶴ヶ城会館で「わっぱ飯」をみんなでおいしくいただきました。これから、班別自主研修の行動開始です。各班5〜6人の6班編成で活動します。体験学習も行います。安全で、楽しく、充実した研修になることを期待しています。

2年2組  3班

画像1 画像1
11時16分 仙台駅に着きました!

2年1組1班

画像1 画像1
青葉城に到着しました。

11時10分です。

2年2組 2班

画像1 画像1 画像2 画像2
仙台戦災復興記念館無事に着きました。

5月16日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 鶏ご飯 牛乳 かき玉汁 ココア蒸しパン こんにゃく金平

☆一口メモ☆
 今日のデザートの蒸しパンは給食センターの手作りです。作り方はその名の通り、蒸しパンの生地をオーブンで蒸して、ふっくら膨らませてできています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.12)
        セシウム−137  不検出(<6.48)
        セシウム−134  不検出(<7.00)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.32)
        セシウム−134  不検出(<5.99)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.02)
        セシウム−137  不検出(<6.51)
        セシウム−134  不検出(<5.34)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1学年 無事到着しました!

画像1 画像1
会津若松に無事に到着しました。これから「鶴ヶ城」をみんなで見学します。天守閣は赤瓦に吹き替えられ青空をバックにとてもきれいです。天候もよく、観光客で賑わいをみせています。生徒の表情も生き生きしいます。

本日の授業 2校時 家庭科

 1・2年生は校外学習ですが3年生は学校で授業です。

 本日の2校時の3年2組の家庭科の様子です。

 3年生の家庭科の内容は「保育」です。小さな子どもと接するときの知識が学習していました。授業は、3歳児対象の絵が変わるおもちゃの制作を行っていました。

 生徒全員が意欲的に学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習 その1

画像1 画像1
2年生は仙台市博物館に無事到着しました。
見学後、いよいよ班別自主研修の開始です。それでは行ってきます!

1年生校外学習出発式

1年生の会津方面校外学習の出発式の様子です。
昨日の雨もすっかり上がり、晴天の中校外学習が実施できることに大変うれしく思います。
1年生も学習旅行ながら、うれしさを隠しきれずわくわく、どきどきした表情が印象てきです。事故なく、楽しく思い出の多い旅行になるようにしたいと思います。
8:35飯舘中学校を出発
画像1 画像1

3学年「ふるさと学習」飯舘の郷土料理作り スタート!〜味噌作りレポート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学年「総合的な学習の時間 ふるさと学習」として「飯舘の郷土料理作り」の授業がスタートします。
 今だからこそ飯舘中だからこそできる学習として、本校では昨年度より飯舘村の伝統や文化を学び伝承していく授業に取り組んでいます。
 3年生では飯舘に伝わる郷土料理を地域の方から学ぶ学習に取り組みます。今日はその手始めとしてフードデザイナーの中山晴奈さんに発酵食品について授業していただき、その後、松川第一住宅の皆さんを先生に、村の家庭に伝わる手作りの「味噌作り」にチャレンジします。
 実は先日から2日間にわたる手作り味噌の仕込みが行われております。味噌作りの様子はこのページで随時お伝えしていきます。おいしい味噌ができるかどうか?乞うご期待!

〜味噌作りレポート1〜
 昨日、きれいに洗われた大豆さんたちは、今朝、水をたくさん吸ってぷっくら大きくなりました。
前日作業で豆をつけた水を替えて、大鍋に再度水を入れていきます。いよいよ味噌作り当日の作業にかかります。

これから約4時間、大鍋で根気強く煮上げていきます。

現在8時、点火です!!

本日1・2年生の校外学習があります

画像1 画像1
昨夜の雨が上がって、気持ちいのいい晴天が広がっています。
本日は1・2年生が校外学習に出かけます。
1年生は会津若松で、2年生は仙台で班別自主研修を行います。

2年生の自主研修では、修学旅行で好評だったリアルタイムレポートを行います。
班ごとにタブレットを1台ずつ持って研修先から生徒たちが直接ホームページにアップします。旅先でどんな驚きが待っているか、生徒たちの生のレポートをどうぞお楽しみに。

※1年生・2年生の行程について、本ページで随時お知らせしていきますのでご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538