最新更新日:2024/05/29
本日:count up67
昨日:84
総数:391244
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

校外学習 一年生 in会津 2

画像1 画像1
これから班別自主研修スタートです!

今からバスに乗り、目的地まで向かいます!

とても天気がよく、生徒も元気いっぱいです!

5月14日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 ホッケの塩焼き ひじきの炒め煮 味噌汁

☆一口メモ☆
  今日は和食メニューです。副菜のひじきは海藻の仲間です。カルシウムや鉄分、食物繊維が多く栄養も豊富です。成長期の皆さんにはたくさん食べてほしいものです。ひじきは煮ると味がしみ込みやすくなるので、料理もしやすくなります。見た目は黒くて地味ですがとてもおいしいので、ぜひ食べてみましょう。

★放射能測定結果★
・主食     セシウム−137  不検出(<6.28)
         セシウム−134  不検出(<6.91)

・牛乳     セシウム−137  不検出(<7.17)
         セシウム−134  不検出(<5.87)

・給食一食  セシウム−137  不検出(<5.78)
         セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

一年生 校外学習in会津

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は校外学習で一年生は会津若松に来ています。

予定通りに鶴ヶ城を見学し、昼食をたべています。

午後は班別自主研修になります。

2年生郊外学習 その1

画像1 画像1
2年生は無事地底の森ミュージアムに到着しました。
お天気にも恵まれました。これから仙台市班別研修開始です。
行ってきまーす!

ただいま、国見サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国見サービスエリアで外の空気を吸ってリフレッシュ!
心配されていた東北道の渋滞もなく、時間通り運行しています。

2学年校外学習 仙台へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2学年は仙台で校外学習を実施します。

ご覧の画像は、朝の出発式とバスの中の様子です。
予定通りに集合し、出発することができました。
全員元気で、天候にも恵まれ、充実した1日となることと思います。

午前10時30分に地底の森ミュージアムから班別自主研修を開始し、午後3時15分に仙台市科学館に集合、見学、5時30分に仙台発となります。

校外学習の様子は、本日HPにもアップする予定ですので、ぜひご覧ください。

5月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  チキンカレー 牛乳 フルーツヨーグルトあえ 福神漬け

☆一口メモ☆
  今日は皆さんが大好きなカレーです。今日は鶏肉を使ったチキンカレーです。カレーにはたくさんのスパイスが使われています。スパイスは食品に風味をあたえ、色をつけることで食欲を出させたり、消化吸収をたすけたりします。大好きなカレーも体に良い働きがあります。

★放射能測定結果★
・主食     セシウム−137  不検出(<5.49)
         セシウム−134  不検出(<6.12)

・牛乳     セシウム−137  不検出(<7.19)
         セシウム−134  不検出(<5.89)

・給食一食  セシウム−137  不検出(<5.35)
         セシウム−134  不検出(<4.39)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

壮行会に向けて 応援練習

 本日の放課後、壮行会に向けての応援練習を行いました。

 3年生の団長よりこの練習の意義そして応援指導がありました。「選手に気持ちが届くように大きな声でお願いします」と力強く話していました。

 1年生にとっては、初めての経験です。来週の壮行会では選手に向けて精一杯のエールを送ることができるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

明後日の校外学習に向けて  1年生事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時に明後日に控えた校外学習の事前指導をしました。しおりを見ながら、日程や持ち物、そして約束事の確認をしました。

 有意義な学習旅行にするためには、みんなが決まりや時間を守り、そして目的意識を持つ事が大切だと言うことを話しました。

 当日が楽しみです。

本日の授業の様子 2 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語では、「出身地をたずねる」学習をしていました。from を使いながら自分の出身地を表現していました。

Are you from Canada?
Are you from Iitate?

 その後、中間テストに向けて静かに問題演習に取り組んでいました。

本日の授業の様子  3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業の様子を紹介します。3年生の社会科では、「世界恐慌」について学習しました。世界恐慌とは、1929年にアメリカニューヨークで起こった世界中に広まった経済の混乱のことです。
 今回は、世界恐慌に対してアメリカ、イギリス・フランス、ソ連がどのような対応をとったのかを学習しました。
 教科書や資料集を上手に使いながら、簡潔に文章をまとめることができていました。


5月12日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 カミカミサラダ クラムチャウダー オレンジ
      いちご&マーガリン

☆一口メモ☆
  今日のスープはアサリを使ったチャウダーです。チャウダーとは貝や魚を具材にしたアメリカ特有のスープです。今日はアサリを使ったのでクラムチャウダーといいますが、他にもハマグリやエビなどを使うこともあるそうです。今日は鉄分たっぷりのメニューです。鉄分は血液を作る大切な栄養素です。残さず食べましょう。

★放射能測定結果★
・主食     セシウム−137  不検出(<8.99)
         セシウム−134  不検出(<7.30)

・牛乳     セシウム−137  不検出(<7.26)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  セシウム−137  不検出(<6.54)
         セシウム−134  不検出(<7.14)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

学力向上タイム 頑張っています

今年度より飯舘中学校では毎日10分間の学力向上タイムを設け、基礎学力の定着を図っています。 生徒も慣れてきて、授業が終わると落ち着いた雰囲気の中、10分間集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 今年度初の公式戦 GIANTS杯 相双予選

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(土)に野球部は今年度初めての公式戦であるGIANTS杯に参加しました。

 初戦の相手は石神中でした。初回に2点リード、3回には追加点で4−0でリードし優位に試合を進めていました。しかし、中盤に入ると相手もリズムにのり7回表の時点で5−9で劣勢の状況でした。

 最終回の攻撃から粘りを見せつけ、2本のランニングホームランで3点を追加しましたが、あと1点が出ず8−9で惜敗でした。

 試合後、選手からは「油断が出てしまった」「守備にまずいところが出てしまった」などの言葉が見られました。しかし課題ばかりではなく成長も見ることができました。それは、バットをしっかりと振れるようになってきたことです。一人ひとりが力強いスイングをした結果が最終回の攻撃につながったと思います。

 今月末には別の大会、そして1ヶ月後には中体連を控えています。のこりの時間野球部員全員で力を合わせて頑張っていきます。

本日の授業の様子 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子を紹介します。

 1年生の数学では、加減法の学習をしています。本日は小数点の加減法の学習です。分からないところを積極的に先生に質問する姿がありました。

 また授業のはじめには、トランプを使ったミニゲームに楽しそうに取り組んでいました。

中間テストまであと2週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の初めての定期テストである1学期中間テストが5月25日(月)に行われます。今日はちょうど2週間前です。

 そこで、今後2週間の学習内容の計画を立てました。内容は「目標」「目標を達成するための心得3か条」「メディアオフ目標」「各教科の目標点数」「学習内容」です。

 目標は、より具体的な数字で示すことが大切です。その目標にむかってこれから頑張っていけるといいですね。

 写真:1年生の計画を立てている様子  はじめての定期テストです。しっかりと計画を立て学習に取り組みましょう。

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 味噌汁 笹かまの磯部揚げ ちりめんじゃこ和え

☆一口メモ☆
  今日のサラダはキャベツを使ったサラダです。今の季節のキャベツは春キャベツといってやわらかく甘みがあるのが特徴です。キャベツは古代ローマから食べられていた世界最古の野菜です。日本へは明治時代、銀座の洋食屋さんで食べられたのが最初ですが、よく食べられるようになったのは、戦後の食生活の洋風化とともにせんキャベツとして食べられることで、各家庭にも広まりました。

★放射能測定結果★
・主食     セシウム−137  不検出(<5.81)
         セシウム−134  不検出(<6.40)

・牛乳     セシウム−137  不検出(<6.71)
         セシウム−134  不検出(<7.33)

・給食一食  セシウム−137  不検出(<6.97)
         セシウム−134  不検出(<5.71)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  麦御飯 牛乳 ささみのレモン煮 切干し大根サラダ 
      煮干しの味噌汁

☆一口メモ☆
  今日の味噌汁は煮干しからだしをとり、そのまま味噌汁に使いました。煮干しはいわしの赤ちゃんで、丸ごと食べられる魚です。カルシウムをたくさんとることができます。カルシウムは皆さんの成長に欠かすことができない大切な栄養素です。今日は煮干しも一緒に食べて下さい。またおやつにもぜひおすすめしたいですね。

★放射能測定結果★
・主食     セシウム−137  不検出(<7.05)
         セシウム−134  不検出(<5.78)

・牛乳     セシウム−137  不検出(<7.22)
         セシウム−134  不検出(<5.91)

・給食一食  セシウム−137  不検出(<6.18)
         セシウム−134  不検出(<5.08)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日の授業 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育は、陸上の短距離の学習をしています。

 本日の学習内容は「スタート」
 
 どうすれば早くスタートを切ることができ、スピードをのせていけるか。

 先生の3つのポイントを意識しながら走っていました。
 
 ポイントは、 ・「グイグイ加速していく」  ・「前傾姿勢を保つ」 ・「最初の一歩を大きく」の3つです。


応援団練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 中体連壮行会に向けて、応援団の練習が始まりました。吉田先生の指導の下、元気なあいさつに始まり、いろいろな応援の型を覚えていきます。先生がいないときも3年生が中心となり、練習を進めていました。壮行会は6月4日です。壮行会ではきっと迫力ある演舞を見せてくれることと思います。がんばれ、飯舘中応援団!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538