最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:185
総数:360942
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

県北新人野球大会 10月5日(土)

保護者、3年生が応援しています。おやじ風の教頭先生はユニホームもおそろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北新人野球大会 10月5日(土)

ボールに集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北新人野球大会 10月5日(土)

試合開始です。ヒットが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北新人野球大会 10月5日(土)

キャプテンが更に気合を入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北新人野球大会 10月5日(土)

試合開始前は寝転んで気合を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北新人野球大会 10月5日(土)

ほばら大泉球場で西信中との対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人卓球県北大会 10月5日(土)

大会に間に合わず解散したところでした。すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

誓いの言葉を松陽中と2人で行っています。子どもたちは伊達市や保原町の方から可愛がられて育っていると感じました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの主張発表会 10月5日(土)

大田小、保原小、上保原小、柱沢小、松陽中、本校、保原高校から代表7名の児童生徒が発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

「パラリンピックを前に思うこと」という題で自分の考えをしっかりと発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

開会の言葉を本校生が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの主張発表会 10月5日(土)

保原小講堂はよく音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

部長あいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

今回もわたしの主張発表会を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

吹奏楽部は校内の入学式、卒業式、桃華祭、選手壮行会等以外にも、校外でもイベントへの参加要請があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

「パプリカ」と「映画ドラえもん のび太の宝島」の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

吹奏楽部は2週間ほど前から放課後練習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会 10月5日(土)

わたしの主張発表会が保原小学校講堂で開催され、本校生も堂々と発表しました。
受付をやっています。吹奏楽部の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習です。2年生

だんだんとクラスがまとまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習です。2年生

このクラスは改善に向け話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 避難訓練  二者面談2
11/1 思春期講座  二者面談3
自由参観〜7日  思春期講座  二者面談3
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 3年:2学期期末テスト  全校集会
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354