最新更新日:2024/06/06
本日:count up129
昨日:372
総数:363180
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

福島県駅伝伊達市チーム壮行会 11月8日(金)

練習の成果を発揮して思い切った走りを期待しています。
画像1 画像1

福島県駅伝伊達市チーム壮行会 11月8日(金)

力強く抱負を語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県駅伝伊達市チーム壮行会 11月8日(金)

本校生3名が選手として紹介されました。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県駅伝伊達市チーム壮行会 11月8日(金)

ふくしま駅伝選手走行会が保原中央交流館で開催され本校生も選手として激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区連P研究集会

講師として内田伸子先生(IPU・環太平洋大学教授)から「子どもの創造的想像力を育む親の役割」についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達地区連P研究集会

本校第9代校長(現国見町教育長)も祝辞を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区PTA研究集会 11月9日(土)

伊達地区連P研究集会が伊達ふるさと会館で開催され、校PTA会長も主催者として参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

お疲れさま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

進んで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

落ち葉がたくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

以前は校外でごみを拾っていましたが震災後校地内で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

側溝の泥も上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

天気も良く外はさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

落ち葉を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

グランドや校地内のごみや落ち葉を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグランド

何をやっても笑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグランド

一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグランド

いろいろな遊びがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグランド

健康です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグランド

ボールを蹴るたびアハハという声が聞こえます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 全校集会  県立前期選抜追検査
3/12 卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
3/16 県立前期選抜合格発表
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354