最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:372
総数:363064
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

数学研究授業 1年1組

自己評価や復習プリントなどで基礎力の定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 1年1組

表、グラフ、式に比例定数が隠されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 1年1組

反比例の比例定数について表、グラフ、式から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 1年1組

反比例について考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園訪問 2年3組

多くのことを学んでいます。中学生を受け入れていただき感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園訪問 2年3組

幼稚園児以上に中学生が笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園訪問 2年3組

家庭科では幼児について学習しています。そのまとめとして幼稚園訪問を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園訪問 2年3組

家庭科では毎年近くの幼稚園を訪問させていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3者面談を待っています。

頑張れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3者面談を待っています。

3者面談を待っている間勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 3年1組

頑張れ受験生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 3年1組

平行線と比の問題でよく出題されます。また勘違いしやすい問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 3年1組

丁寧にノートをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業 3年1組

三角形の一部分の長さを求める問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業国語 2年3組

平家物語「嗣信最後」の義経と嗣信の会話から,二人の主従関係や当時の武士の思いについて,グループで話し合ったり,お互いに発表し合ったり,文章でまとめたりしながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業国語 2年3組

古典「平家物語」の学習です。
飯坂の医王寺・佐藤兄弟にまつわるお話です。
(スライドに松尾芭蕉が医王寺で詠んだ俳句もありました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま駅伝慰労会

3名の選手は伊達市の代表として力走しました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市オラトリオ 11月17日(日)

災害復興支援を兼ねて行われ多くの方が感動にひたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市オラトリオ 11月17日(日)

本校合唱部も出場し大きな盛り上がりの会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市オラトリオ 11月17日(日)

伊達市オラトリオ「オン・ザ・ロード」が梁川中学校体育館で開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354