最新更新日:2024/06/06
本日:count up372
昨日:665
総数:363051
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

多数の質問者がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

受け答えの力が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

各団体の活動の反省について質問者から追及があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

様々な質問がでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

生徒会役員、専門委員長、部長が質疑を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

3年生から1・2年生へバトンタッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

会場の配置や議長の選出等くふうが多くあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会が開催されました。2月19日(水)

生徒総会が昨日開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

1分間に何個、玉結びができるかを競っています。18個作った男子が1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

2年1組 家庭 玉結び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

前に進まないものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

2年2組 技術 不思議な動きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

芸術性も兼ね備えていますので置き物にもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子です。

丁寧に削っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

2年2組 技術 バターナイフの制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

この歌は卒業式で披露されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子です。

3年2組 音楽 卒業式で歌う歌の練習をしています。男子の声がよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は学年末テスト2日目です。

1・2年生にとってこのテストが終ると次の大きな行事は生徒総会、卒業式、春休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生は学年末テスト2日目です。

問題をつくった先生が質問受けつけのため各教室を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式
3/24 新入生オリエンテーション  県立後期選抜
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354