最新更新日:2024/05/27
本日:count up69
昨日:91
総数:589305

防災訓練実施

 6月1日(火)には、防災訓練が実施されました。地震発生を想定し、それぞれの学級単位で避難を実施しました。その後引渡訓練が行われ、災害発生時に生徒を保護者へ引き渡す訓練を行いました。実際に引渡を行う事を想定すると、車の誘導など混乱をきたさないために流れを改めて確認し、課題を見つける事が出来ました。なお、津波警報が発令した場合、警報が解除されなければ生徒の引渡は行われ無い事も確認されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 麦ごはん  アジの磯辺フライ  ささみと白菜の甘酢和え
 ひきな汁  牛乳

6月1日(火)の一コマ

 体育館から力むような声が聞こえるので覗いてみると、3年男子が声を発しながら握力計を必死に握る姿がありました。先月から体育の授業で体力テストが行われ、今日は握力、長座前屈、反復跳び、上体そらしが行われていました。たくましさが増してきた3年生は、きっと記録も順調に伸びていると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習始まる

 今週から3週間の教育実習がスターとしました。今年度は、平田美礼さん(技術)、今野誠太さん(体育)、村上なるみさん(国語)の3名が実習を行います。今週は各先生方の授業を見学しながら、来週からの授業実践に備えます。いずれも本校の卒業生で、在校生にとっても先輩から学ぶことは多く、大学生活のことや進路についてなど興味のある事も教えてもらえると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 生徒朝会
防災訓練
6/3 一中タイム
6/4 歯科検診(3年)
教育相談(〜25日)
6/5 地区通信陸上
6/7 第2期時間割スタート
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538