最新更新日:2024/04/10
本日:count up9
昨日:94
総数:585227

3年生を送る会の練習

 今、1年生は3年生を送る会の練習をしています。
 合唱やダンスなどをたくさん練習しています。いきなり難しいダンスをやると言われた僕たちは戸惑いを隠せませんでした。このダンスをできる人は二人しかいません。なので僕たち一学年120数人は、2人から教わりながら頑張っています。合唱も一日に3回練習しています。疲れますが、お世話になった3年生の方々に少しでも楽しんでいただけるように頑張って練習しています。
文責 アナログテレビ

PINPON♪

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日の2・3時間目に1学年では学級対抗でクイズ(早押しピンポン)大会をやりました。
ピンポン大会の問題は前に行われた一中タイムの問題、理科と社会から出ました。
私は1組に所属しています。1組でみんなで『頑張って成績優秀な3組に勝とう!』と頑張りましたが、3組には勝てず、私の答える番が来る前に終わってしまいちょっとがっかりでした…(ToT) 以上、ばすけぶぅがお伝えしました。 

平成27年一中小町杯!

 平成27年2月4日、1学年対抗百人一首大会「一中小町杯」がありました。
 1つの学級から6グループを作り、取った札の合計を学級ごとに競うというルールで行いました。なかには、先生からイエローカードを出された人もいましたが、どのグループも楽しそうに札を取っていました。
 また、こんな機会があればいいなと思います。
以上skがお伝えしました。

「山YAMA杯」

 こんにちは、1年2組のMIKEです。
 今日は、「山YAMA杯」について紹介したいと思います。
 2月6日に、一年生のクラス対抗「山YAMA杯」が行われました。
 「山YAMA杯」とは、先生が作成した英語の小テストのようなものに取り組みます。1年生の4クラスの中で平均点が高かったクラスが優勝です。
 結果は、1年3組が優勝しました。どのクラスも、みんな一生懸命取り組んでいました。
 以上、1年2組のMIKEがお伝えしました。

喫煙防止教室

きれいな夕焼け空の大船渡です。明日は晴れですが寒そうです。
 さて、今日の3校時に、大船渡保健所から杉江所長さんと菊池栄養士さんの2名が来校し1年生を対象に喫煙防止教室を実施しました。動画を取り入れた資料を使っての講話は生徒がよく理解したようです。タバコは毒の缶詰であるという表題で始まった講話。ニコチンの害、タールの害、一酸化炭素の害、その他の害について詳しく学びました。最後には、売っている箱に害があると書いてあるのにどうして吸う人がいるのか。もし、タバコをすすめられたらどうやって断るか。の2点についてグループで考え、発表しました。そして、断り方の裏技も学びました。岩手県は、喫煙率が全国11位。気仙地区は、県内で最も喫煙率が高いそうです。生徒は、喫煙しない大人を目指します。(小松)
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭に向けて その3

 いよいよ明日に迫った一中祭。合唱や総合的な学習の時間の発表の練習等の取り組みにもかなり熱が入ってきました。生徒の表情も真剣みが増してきました。明日の発表にご期待下さい。文責:菊池公二
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて その2

 今日は、「総合的な学習の時間」の発表に向けて,初めてのステージ練習、声もだいぶ出るようになってきました。展示の方も,順調に仕上がってきました。一中祭まであと4日、この調子で,精一杯頑張ってほしいと思います。文責:菊池公二
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて

今週の日曜日に行われる一中祭に向けて練習も本格的になってきました。一年生は,合唱の発表の他に、職場見学で学んできたことをもとに「復興へのメッセージ」をステージと展示で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクをしました!

 今日の午後、1年生は学年レクを行いました。
班長さんたちが準備、進行をしてくれました。初めの○×クイズでは、
1−2が優勝しました。後半のドッチボール大会では、男女に分かれて
熱い戦いが繰り広げられました。男子は1−3、女子は1−1が優勝と
いう結果に終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャップハンディー体験

 昨日の午前中は、福祉の里でキャップハンディー体験を行いました。
点字体験、高齢者疑似体験、白杖体験、車いす体験の4つの活動を行い
ました。これからのボランティア活動にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し復興遠足〜職場見学学習会〜

 今日は、地元の企業を見学しました。地域の復興の様子を知り、
郷土の「今」と「これから」について考える良い機会となりました。
お忙しい中、準備してくださった八木澤商店の方々、酔仙酒造の方々、
大船渡魚市場の方々、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもの発芽観察と除草をしました!

 今日の3時間目、1年1組は技術の時間にじゃがいもの発芽の様子の観察と除草作業を行いました。1組は2週間ほど前にメークインの種イモを植えました。雨があまり降らないこともあって発芽しているか心配でしたが、ほとんどの生徒は10センチ前後の葉を伸ばし、順調な生育を示していました。中には発芽をしていない生徒もいましたが、土をそうっと寄せると小さな芽が顔を出そうとしていたりしていてほぼ100パーセントの発芽になりそうです。ここから大きなジャガイモに育てるために手入れをしていかなければなりません。難しい作業ではありませんが、はじめて作業する生徒も多いので戸惑うこともあるかもしれません。収穫の喜びを得るためにも頑張って欲しいと思います。文責:3学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

河川清掃

 今日の河川清掃では、1年生は盛川付近のゴミ拾いを行いました。
思った以上にたくさんのゴミが集まりました。4校時に学習した環境について、
改めて考える良い機会となりました。
文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返る その5

 閉会式後のフィナーレです。
みんな、晴れやかなとってもよい表情です。
生徒会長、各組団長、応援団長が、それぞれの思いを話してくれました。
文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返る その6

 フィナーレ その2です。
話は変わりますが、今日は1年生にとって初めての中間テストでした。
1時間目は国語、2時間目は数学で、今日は2教科行いました。
国語が始まる前は、とても緊張してガチガチでしたが、数学が終わり、
いつもの授業に戻ると、テストの話はあまりせず、あっさり切り替え
ていた人が多かったような....。
今日のライフには、今まで勉強したことがないくらいたくさん勉強した!
という人もいれば、まったくテストのことには触れず、むしろ、昨日の
テレビの内容を書いてくる人も?!
明日の3教科に向けて、今夜もうひと踏ん張り頑張っているかな〜?
文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返る その4

 女子のタイヤ引き「千草の願い」です。
審判をする先生も真剣です!
1学年種目の背中渡りから。4人そろって並ぶと、
とってもめんこいですね。
文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返る その3

 1年生の学年種目の結果は、1位青組、2位紅組、
3位緑組、4位黄組でした。どの組も僅差でゴールと
なりました。その後の発表では、各組ごとに地域の方へ
メッセージを送りました。文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を振り返る その2

 運動会の日は、とても天気がよく、休み明けの今日は
みんな日に焼けて黒くなっていました。
運動会の最中、空に虹のようなきれいな光の筋が見えました!
みんなのひたむきさに感動! 文責:1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校最終集会 その2

 写真その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習を行いました。

 朝の天気で今日の総練習はどうなるかとハラハラでしたが、
準備を前半行い、10:45から総練習を始めることができ
ました。1年生は初めての運動会のイメージが見えてきたの
ではないでしょうか。明日は、思いっきり運動会を楽しみましょう。
 準備では、グランドの水たまりを、1−1の女子と1−2の女子が
靴が泥だらけになりながらもスポンジでとってくれました。
他にもトラックに荷物を積んだり、体育館のトイレに段ボールを
敷いたり、石拾いをしたり、みんなそれぞれの仕事をしっかり行
いました。今夜はしっかり休んで明日に向けて体調を整えましょう。
明日は天気が良さそうです。半そで、短パン、タオル、そして何より
ハチマキ!を忘れないでくださいね。文責:1学年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538