最新更新日:2024/04/10
本日:count up21
昨日:69
総数:585308

10月23日(日)一中祭大成功で終了

 10月23日(日)一中祭が大成功といっていいと思う成果を残して終了しました。
 各教科等の作品も立派に展示されていました。
 また、今日のステージ発表はどれもすばらしい出来栄えでした。
暗唱・発表に続いて、郷土芸能「川原鎧剣舞。」今までの練習の成果を発揮し見事な仕上がりでした。このまま保存会活動をしてほしいくらいです。
 吹奏楽部は岩手県コンクール銀賞の力を見せてくれました。
 3年生の演劇「夢から醒めた夢」は本物の劇団のようなミュージカルで見ている人に感動を与えてくれました。
 合唱コンクールでは全校12学級が甲乙つけがたい出来栄えでした。どの学級にも最優秀賞を上げたいようでした。
 生徒会テーマ「 煌 〜今こそ咲き誇れ 一中魂〜」は見事に達成できました。一人一人がきらめいていました。
 ご来場いただいた多くの方々ありがとうございました。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土)いよいよ明日一中祭

 10月22日(土)いよいよ明日は一中祭です。今日は準備活動をしました。教室展示・合唱・開祭式等です。生徒は一生懸命頑張りました。明日は多くの方々に来校していただきご覧になっていただきたいと思います。
 写真の1枚目は3年生の演劇のキャストの皆さんです。2枚目はある学級の教室展示の様子です。3枚目は開祭式で各学級の代表が決意発表をしている様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)一中祭に向けての活動

 10月19日(水)一中祭まであと4日です。各学年ともに熱心に活動をしています。
 写真で様子を紹介します。
 1枚目は、3年生の演劇「夢から醒めた夢」の練習の様子です。この劇のあらすじは
「好奇心旺盛で元気な少女ピコが、夜の遊園地に入り、そこで幽霊の少女マコと知り合います。交通事故で命を落としてしまった心優しいマコ。マコとピコが1日入れ替わって霊界に行くことになりました。しかし、元に戻るためには白いパスポートが必要でした。そのパスポートがありません。さてピコは無事戻れるのでしょうか。」
 この劇をダンス・歌でミュージカルのようにしています。ぜひご来場いただきたいと思います。
 2枚目は1年生の掲示物作成の様子です。教室展示もぜひご覧になっていただきたいと思います。
 3枚目は2階の一中ギャラリー(3年1組教室から2年生教室へ向かう廊下)の夕方の様子です。美術部が作成した「夢灯り」でライトアップされ、きれいなイルミネーションが見られます。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)一中祭で披露する郷土芸能(川原鎧剣舞)

 10月18日(火)一中祭まであと5日になりました。学校では授業終了後に合唱・作品制作等の活動を行っています。
 今年の一中祭の郷土芸能では「川原鎧剣舞」を披露します。本番に向けて、先週から保存会(及川健太郎会長・上野美平指導部長)の方々にいらしていただき夜6時30分から練習を行っています。
 立根では、いつごろから踊られたかというと、1772年源蔵という人が舞を創り、その後盛衰を繰り返し、昭和11年に川原・久保両部落の有志により再興され今日まで伝承されているそうです。また、立根小では、昭和43年の運動会で始められたようです。
 今年度は8名の3年生男子によって披露されます。8名の生徒は汗をかきながら真剣に練習を行っています。また、指導者の方々もすばらしい指導をしていただいています。本番での披露が楽しみです。
 写真は昨晩の練習の様子と指導者の方々です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)生徒会役員認証式

 10月11日(火)朝、生徒会役員の認証式がありました。先日の投票で信任された17名の役員に認証書を渡しました。実際に中心になって活動するのは11月の生徒総会以降ですが、それまで全校のリーダーとしての力をつけていってほしいと思います。今後の一中生徒会のリーダーとしての活躍を期待します。
 認証書をいただいた役員の代表として生徒会長に当選した田村宗大(むねひろ)さんは「チーム一中としてみんなでがんばっていきましょう」というようなやる気の起きてくる挨拶をしてくれました。
 写真は生徒会新役員(起立している人)・認証書授与・代表挨拶の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)合唱活動活発に行っています。

 10月7日(金) 合唱練習が盛んになっています。昨日は1学年合唱交流会がありました。今日は縦割り合唱交流会(運動会で作った各学年の組ごとの合唱交流会です)がありました。特に今日行われた縦割り合唱交流会では、3年生の合唱にかける思いが3年生の披露してくれた合唱から、1・2年生に伝わったと思います。写真は最初の2枚は1学年合唱交流会・3枚目は縦割り合唱交流会の様子です。
 あと2週間で一中祭になります。明日からの休みでも合唱曲を口ずさんでそれぞれの実力アップをはかってほしいと思います。

 昨日は夜PTAの常任理事会と理事会がありました。お忙しい中ご参加くださった方々ありがとうございました。
 理事会での挨拶でもふれましたが、一中生徒会では台風10号で被害にあった方々への募金活動を行いまいました。集まった募金約22,000円は被害の大きかった安家小中学校に寄贈いたしました。ありがとうございました。
 また、明後日9日(日)は本校野球部が岩泉・小本地区に出かけてボランティア活動をしてきます。非常に素晴らしい活動です。頑張ってきてください。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)大船渡市初任者研修会本校で開催

 10月6日(木)第2回大船押初任者研修会が本校を会場として行われました。本校には今年度初任者が2名います。2人は4月から半年間一生懸命勤務してきました。
今日はまず、開会行事を行いました。大船渡市教育委員会事務局 千田 学校教育課長さんの挨拶がありました。ご自身の初任校でのお話もまじえ激励をしていただきました。その後2人の授業・授業研究会・講義等がありました。
 1校時2年1組は佐々木悟教諭の社会の授業でした。学習課題は
 「なぜ 東海地方では輸送機械工業が盛んなのか」です。いろいろな資料をもとに課題解決を図りました。
 5校時1年1組は柾屋幸太郎教諭の技術の授業でした。学習課題は
 「実験を通して木材の性質を理解し、提示した模型の作り方を考えよう」です。木材を圧縮したあと、水分を含むと膨張することについての学習です。
 2人とも今日の授業のために精一杯準備してきました。初任者ですので、まだまだ授業の課題はありますが、私の初任時代の授業と比べるととても立派な授業だったと思います。これからさらなる成長を期待しています。お疲れさまでした。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)立会演説会

 10月3日(月)今日から衣替えがありました。今までの姿と違って、やや落ち着いた感じになりました。
 さて、今日は5・6校時に平成28年度 生徒会役員選挙 立会演説会 がありました。それぞれの役職に立候補した候補者と責任者の演説があり、公約や意気込みを全校生徒や職員の前で話しをしてくれました。新しい生徒会を引っ張っていくという意気込みを感じました。その後投票もありました。結果は明日発表されると思います。(松高)



画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金)一中祭割り当て練習開始

 9月30日(金)今日から一中祭割り当て練習が開始しました。朝教室から合唱の声が聞こえるようになっています。3年生は演劇の割り当て練習も始まります。また、生徒は各教科での作品(美術・技術家庭・書写等)の制作も行っています。
 その中で2年生は28日(水)に体育館で学年書道を行いました。菅野義郁(よしふみ)先生と河野先生の指導のもと真剣に作品を書き上げました。まるで、書初めのような風景でした。写真はその様子です。

 来週月曜日は10月3日です。衣替えの完全実施です。ご家庭でも衣替えへのご協力をお願いいたします。

 また、明日は「希望郷いわて国体」の総合開会式です。その後いろいろな競技が県内各地で開催されます。本校関係者にも役員等で国体に参加する人もいます。また、保護者の方々でも(マラソン・グラウンドゴルフは終了しましたが)国体にいろいろな形で携わる方もいらっしゃると思います。復興にむけていろいろな形でお世話になった方々に被災地からの感謝もこめて国体を迎えたいものです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)中間テスト

 9月26日(月)中間テストです。4連休でしたのでブログの更新はしませんでした。本日全学年中間テストです。社会・理科・英語・国語・数学の順で行っています。本日帰宅後に話題にして下さい。
 写真は本日のテストの様子です。上から順に1年・2年・3年です。

 明日は花巻会場で駅伝の県大会があります。
 女子のスタートが11:00 男子のスタートが12:20です。
今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)気仙地区新人大会報告会・駅伝県大会壮行式

 9月21日(水)気仙地区新人大会の報告会と岩手県中学校駅伝競走大会の壮行式がありました。
 新人大会の報告会では、各部から大会の様子と応援への感謝の言葉がありました。それぞれの部毎に課題やこれからの目標が話されました。それぞれの課題克服に向かってこれから活動をしていってほしいと思います。どの部もお疲れ様でした。
 参考までに県大会に出場できる部と期日・会場を紹介します。
(大会期日の早い順です)
 10月15日(土)〜16日(日)
  サッカー   安比高原スポーツパークASPA(八幡平市)
  ソフトテニス 和賀川グリーンパークテニスコート(北上市)
  陸上競技   岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市)
 11月12日(土)〜13日(日)
  卓 球    二戸市総合スポーツセンター(二戸市)
 11月19日(土)〜20日(日)
  柔 道    宮古市民総合体育館(宮古市)
  剣 道    岩手県営武道場(盛岡市)

 また、9月27日(火)に開催される第31回岩手県中学校駅伝競走大会の壮行式も行われました。今年は、男女とも参加できます。花巻市の日居城野陸上競技場周回コースで行われます。県大会のレベルは高いと思いますが、忙しい中朝7時からの練習等時間をみつけて厳しい練習をしてきた選手の皆さん。頑張って下さい。

 写真は報告会でいただいた賞状カップ等をもって並んだ様子・特設駅伝部の皆さん・壮行式での応援の様子です。
 
 なお、御承知のとおり明日から四連休になります。そして、次登校する26日(月)は中間テストです。休養だけでなく、学習にも力を入れて下さい。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(日)気仙地区新人大会2日目の結果

地区新人大会2日目(9/18)の結果をお知らせします。
【ソフトテニス男子】
団体 優勝(県大会)
【ソフトテニス女子】
団体 優勝(県大会)
【バレーボール女子】
 3位
 大一●0−2気仙
 大一○2−0大船渡
 大一●0−2世田米
 大一●0−2高田東
【バスケットボール男子】
準優勝
 大一○53−33高一・気仙
 大一○63−39高田東
【バスケットボール女子】
 準優勝
 大一○79−29大船渡
 大一○53−51高田東
【卓球男子】
 団体 優勝(県大会)
【卓球女子】
 団体 優勝(県大会)
 個人 今川 準優勝(県大会)、鈴木(美)3位(県大会)
【剣道】
 長岩 3位(県大会)
地区新人大会の日程は全て終了しました。生徒はどの部も精一杯活動しました。
ご声援ありがとうございました。(松高)

9月17日(土)気仙地区新人大会1日目の結果

 本日気仙地区新人大会1日目が終了しました。結果を紹介します。なお、写真は私はソフトテニス責任者で会場に午後4時すぎまでいましたので、申しわけありませんがソフトテニスの2枚だけになります。競技によっては明日も引き続き開催されます。(松高)
 
 地区新人大会1日目(9/17)の結果

【野球】
大一●0−2赤崎末崎

【柔道男子】
団体 優勝(県大会)
個人 加藤、山田、今野、千葉、刈谷、松尾 6名県大会

【柔道女子】
団体 準優勝(県大会)
個人 菊池、田村 2名県大会

【サッカー】
優勝(県大会)
 大一○6−0大船渡
 大一○2−0高田一

【ソフトテニス男子】
個人 山口・新沼組 優勝(県大会)、千葉(太)・木元組3位(県大会)、千葉(快)・村上組5位(県大会)
【ソフトテニス女子】
個人 鈴木・新沼組 優勝(県大会)、村上・山崎組 3位(県大会)

【バレー女子】1日目の結果
 大一○2−1高田東
 大一○2−0有住
 ※予選リーグを1位通過

【バスケット男子】1日目の結果
 大一○69−65末崎
 大一●50−82世田米

【バスケット女子】1日目の結果
 大一○72−52末崎
 大一●41−61高一・気仙

【卓球男女】
 1日目の日程終了、2日目の結果により確定
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)昨日開催気仙地区英語暗唱大会

 9月15日(木)昨日午後2時からカメリアホールで気仙地区英語暗唱大会がありました。これは、各校の代表1名が5分以内で英語の文章を暗唱して発表するものです。
 本校からは3年の山浦玄斗くんが
 「HIROSIMA SPEECH:Toward a Moral Awakening」
 を発表しました。発表順が1番ということもあり緊張したようでしたが、精一杯の発表を行いました。残念ながら上位入賞はできませんでしたが、発表後の感想を聞いてみると、とても良い機会になったようです。お疲れ様でした。
 この発表は10月の一中祭でも発表する予定です。(松高)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水)昨日「IBC話し方教室」を行いました

 昨日9月13日(火)IBC話し方教室が全校生徒を対象に行われました。
 これは、岩手県教育委員会による「文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業〔東日本大震災復興支援対応〕」に、本校で希望し希望が叶ったことによって実現したものです。
 当日は、講師としてテレビ等でお馴染みの
 IBCアナウンス学院 学院長 河辺 邦博 先生
 同じく講師 後藤 のりこ 先生・伊藤 美幸 先生の3人の講師の先生に来校していただき、
 テーマ「スピーチの達人になろう」〜話す力と聞く力を鍛えよう〜
として13:15〜15:00まで学習をしました。

 初めは、河辺先生の全体指導がありました。
 よく話を聞ける人はよい話し方ができること。
 人間は話している人の方を向いて話を聞く動物であること。
 今日の話し方として「○○は□□だ」と最初に結論を言ってその後説明 をするという方法でした。一人約3分の発表です。

 全体指導の後各学年毎に別れ、生徒一人一人がスピーチメモを作成し、グループ毎に発表をしました。その後グループの代表が発表をしました。
 これからは人前でわかりやすい話し方で発表をすることは大切なことになっていきます。貴重な学習になりました。(松高)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年職場体験

9月7日(水)、8日(木)、3年生は職場体験を行いました。
数人ずつ別れ、気仙管内の様々な企業で働きました。
働くことの大変さ、喜び、責任を肌で感じ、汗を流して学んできました。
進路決定を控えた3年生に、かけがえのない体験となりました。
快く引き受けて下さり、指導して頂いた各企業の皆様、ありがとうございました。
(平山)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目3

画像1 画像1
全行程を終え、上野駅に到着しました。
後ろ髪を引かれつつ、14:42発の新幹線に乗り、岩手を目指します。

修学旅行お迎えの駐車場について

先ほど絆メールでもお知らせしましたが、修学旅行お迎えの駐車場についてです。

東京から帰ってくる2年生修学旅行団のお迎えにつきまして、お願いがあります。

天候が悪くなることもあり、混雑が予想されますので、お迎えの自家用車は全て、大船渡一中仮設グラウンドに駐車していただきますようお願いいたします。

ご不便をおかけし、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

修学旅行旅行3日目1

画像1 画像1
おはようございます。いよいよ最終日となりました。
現在東京は晴れです。しかし、これから雨が心配されるため、浅草を断念し、スカイツリーのソラマチ散策と変更します。

最終日で疲れが見える中、自分たちで声をかけ合い、全員が時間前に朝の集合をすることができました。日々の成長を感じつつ、最終日を充実したものにし、無事に大船渡へ帰りたいと思います。

修学旅行2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
体のどこを響かせると綺麗に響くかを細かく教えていただき、よりいい合唱を目指しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 いわて教育の日
11/3 文化の日
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538