最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:17
総数:389581
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

1学年校内スポーツ大会結果!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日。飯野地区体育館をお借りして、校内スポーツ大会を実施しました。ソフトバレーボール、ドッジボールを行いました。結果は次の通りです。
 
 【ソフトバレーボール】
  優勝 1組 ちょもろんチーム 準優勝 2組 CFCチーム
 【ドッジボール】
  優勝 2組 Aチーム     準優勝 1組 アンソニーチーム
 【総合優勝】 2組
 【MVP】
  男子 武田 凌佑くん(1組) 女子 川井 夏緒さん(2組)
  
 試合は、実行委員を中心に学年全員で話合って決めた「飯舘中1学年特別ルール」で 行いました。企画・運営を生徒達が中心となって行い、4月からの成長を垣間見ること ができました。
 勝敗はともかく、どのチームも協力し合って楽しく試合をし、「クラスの輪」ができたことがなによりだと思います。 

学力向上タイム始まる!

 金曜日の6校時の時間を活用して、「学力向上タイム」を開始しました。この「学力向上タイム」とは、全校をあげて英語・数学の復習に重点を置いて取り組んでいく時間です。
 写真は、3年生の数学の様子です。2つのクラスの生徒を、3つのコースに分けて、より個に応じた学習をすすめられるようにしています。昨日の入試説明会の話を受けたためか、学習に取り組む姿勢にも徐々に緊張感が見られるようになってきました。
 一人でも多くの生徒が、「できた!」という充実感を得られるものにしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 チキンカレー ヨーグルトあえ 福神漬け

☆一口メモ☆
ヨーグルトは、消化がよく、カルシウムがスムーズに体に吸収されます。また、ヨーグルトに含まれている乳酸菌は、腸内で有害な菌が育たないようにしてくれます。

先生も勉強しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 教員の指導力向上のため、本日は1年2組で社会科の研究授業を実施しました。
 授業の導入で50インチのプラズマテレビを活用しました。生徒は映像を見ながら活発に発言し、興味を持ちながら本時の学習課題づくりができました。
 そのため、授業の終わりまで生徒の関心や意欲が持続し、まとめの段階では自分の文章でノートにまとめることができていました。
 生徒の学習の定着と学力向上のため、これからも研究授業を計画しています。先生も勉強します。生徒もまけずに勉強をがんばれ!

2学年 理科の実験

 画像は2年2組の理科の実験の様子です。
 理科では知識だけでなく、実験器具の基礎操作を通して「実験・観察の技能」の習得に努めています。

本時では電流計を使って「電流の性質」について、どの班も全員が協力しながら真剣に実験をしていました。

  
画像1 画像1 画像2 画像2

3学年 入試説明会

画像1 画像1
 画像は本日6時間目に行われた生徒対象の「入試説明会」の様子です。
 この会は、高校入試の仕組みや進路選択の心構えなどを聞き、進路選択や高校入試に備えるために毎年実施されています。

 今年度も福島市を中心とした県北地区を受験する生徒が多くなることが予想されます。
 また、特別措置のある私立高校についての受験も検討する必要もあり、学校では相双地区・県北地区の高校の的確な情報を今後も提供していきます。

 3年生の皆さん、何と言っても今は自分の「力」をつけることが一番です。
 合格して喜ぶ自分をイメージして、がんばってください。

 保護者対象の説明会は、週明けの29日(月)に本校で行われます。
 
画像2 画像2

1学年 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は本日午後から行われている1年生のスポーツ大会の様子です。
 飯野地区の体育館をお借りして、ソフトバレーボールとドッジボールで心地よい汗を流していました。
 練習の成果もあって、どのコートでもラリーが続き熱戦が展開されていました。
 
 男女混合チームによる対抗戦で、総合点により優勝学級が表彰されます。また、男女1名ずつのMVPも選ばれます。
 
 しかし何より大切なことは、学年・学級・チームの和であり「チームワーク」であることは言うまでもありません。

  

1年生 本棚づくりに挑戦中

画像1 画像1 画像2 画像2
 男女共同参画社会といわれ、女子の木工や男子の裁縫など男女の区別無く学習するようになって久しくなります。
 写真は、技術の木工で本棚づくりに挑戦している姿です。左の写真は真剣な表情で差し金を用いて慎重に木材に「けがき」をしている様子です。右の写真は、はじめてののこぎり引きでまっすぐに切れるかドキドキしながら挑戦している様子です。
 どんな作品が完成するのか楽しみです。完成したら大切に使ってくださいね。

1学年 家庭科

 1年1組は家庭科の「裁縫」の授業でした。
 どの生徒も「ボタン付け」「まつり縫い」などの作業に真剣に取り組んでいました。
 授業を参観した時は、慣れない手つきで、苦労しながら針に糸を通していました。
 
 こういった知識や技術はいつか必ず役に立つ時が来るものです。
 家庭でもぜひ実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年実力テスト

 画像は実力テストに取り組む3年生の様子です。1時間目の国語に取り組んでいます。
 あまりの真剣さに圧倒され、じゃまをしないように廊下から撮影しました。

 本日は6時間目に「入試説明会」も予定されており、受験を意識する一日となりそうです。がんばってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

新体育館の建設進む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は本日午後の新体育館の内部の様子です。
 現在は床に板を貼り、これからその上にフローリングの板を貼っていきます。
 床の広さもバスケットボールのフルコートがとれる広さです。

 中段は天井で、バレーボールもできるように十分な高さをとっていただきました。
 下段はステージ側です。ステージは通常は壁に立てた状態ですが、使用する時に降ろして使える可動式のものが設置される予定です。

 12月には完成し、体育や部活動で使用できるようになります。
 また12月9日(日)には、体育館の落成式と赤蜻祭を実施する予定です。

牛乳パックからすてきなカードをつくっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 いま5組さんの授業では、牛乳パックをリサイクルして、ハートの模様のついたすてきなカードを作っています。回を重ねるごとに難しいデザインのカードも作れるようになってきました。ものを大切にする気持ちとものづくりの楽しさを学んでいます。今後の作品に乞うご期待!

1学年スポーツ大会 いよいよ明日に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画像は本校校庭で活動する1学年体育の様子です。
 明日にせまったスポーツ大会のために、「ソフトバレーボール」の練習をしています。
 バレーボールは小学校で本格的には学習していないため、サーブやレシーブにもひと苦労で、体育担当の北原先生や学年主任の志賀先生まで入って教えていただきました。

 明日の大会は午後から飯野地区の体育館にスクールバスで移動して行われます。
 「好プレー」や「珍プレー」が期待されます。熱の入った大会になるよう願っています。

放課後の生徒会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、放課後の時間を使い、生徒会のスローガン作りを行いました。


 今日は絵の具を使い、文字を着色!!



 色のセンスが良く、見栄えも美しい♪

 まさに努力の結晶と言えるスローガンですね。


 文化祭も迫ってきました。生徒会をリーダーとして一致団結し、すばらしい文化祭を作っていきましょう!!
 
 その意気込みとして十分な力作となりました。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校舎移転以来たいへんにお世話になっております、福島警察署飯野駐在所長の鈴木伸明様を講師にお迎えして、防犯教室を実施しました。
 
 多くの生徒が住んでいる福島警察署管内の犯罪状況や被害を未然に防ぐための方策について、実例をもとにした講話をいただきました。

 その後、少林寺拳法や柔道の有段者でもある鈴木所長様から、「いざという時のための護身術」を教えていただきました。
 護身術を実際に見せていただき、代表生徒に教えていただきました。少しの「コツ」をつかめば不審者から身を守り、逃げることができることが分かりました。
 
 鈴木所長様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

ジャンプアップテスト 英語

画像1 画像1
 本日の放課後に、英語の基礎的・基本的な内容の定着をめざした「ジャンプアップテスト」を実施しています。

 画像は2年1組と3年1組の取り組みの様子です。
 定期テストや実力テストだけでなく、各教科で実施する小テストやどんなテストにも全力を尽くす姿勢が何より大切です。そしてそれが、やがて本当の意味での「学力」につながります。

 
 
画像2 画像2

教育相談実施中

 学校では、現在、担任と生徒による「二者相談」を実施しています。
 生活や学習の悩みの早期発見・早期解決をめざしていますが、3年生にとっては、進路決定のための話し合いの場でもあります。
 実りある話し合いとなるよう願っています。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は今朝の登校風景です。
 秋らしい、ひんやりとした空気に包まれていました。

 ご覧いただいている画像は学校下の坂の上り口です。飯野中学校との申し合わせで、この付近での朝の送りの車の停車は控えていただくようにお願いしております。
 ご協力をお願いします。

 

飯舘村より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は本日の飯舘村本校の様子です。
 午後1時現在、気温15度、さわやかな秋晴れでした。前庭の木々も色づきはじめ、飯舘村も秋本番を迎えます。

 中段は校庭、下段は校舎内の様子です。
 前庭の放射線量は毎時2.50、校舎内では毎時0.31マイクロシーベルトでした。
  

基礎学力の充実をめざして

画像1 画像1
 上の画像は本日の学力向上のための「ガイダンス」の様子です。
 本校では、2学期の重点である「基礎学力の充実」に向けて、朝の時間や金曜日の6時間目を使って、各教科の基礎的・基本的な内容の定着をめざします。

 下の画像はガイダンス後、週明けの22日(月)の放課後に行われる英語のジャンプアップテストに向けての学習の様子です。
 2年2組の皆さんも真剣に取り組んでいました。

 25日には3年生の「高校入試説明会」、11月6日には「期末テスト」、そして16日には2年生が「県学力調査」を実施します。
 そして、26日からは3年生の「三者面談」が実施され、いよいよ進路について話し合われます。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

各種お知らせ

学校要覧

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538