最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:68
総数:389685
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 塩タンメン 牛乳 もち米肉団子 海藻サラダ

☆一口メモ☆
  今日の海藻サラダの海藻でもわかるように、海藻には緑色のものと赤茶色のものがあります。この違いは、浅い海と深い海のどちらに住んでいるかによるもので、浅い海にはえている海藻は緑、深い海にはえている海藻は赤い色をしています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.69)
        セシウム−137  不検出(<5.56)
        セシウム−134  不検出(<6.14)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.49)
        セシウム−137  不検出(<7.26)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.87)
        セシウム−137  不検出(<6.25)
        セシウム−134  不検出(<5.13)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

野球部 成長を実感した練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部は、14日に練習試合を行いました。
 対戦相手は、平野中学校と飯野中学校でした。

 今回の練習試合は来週の24・25の新人戦に向けた確認を行いました。前回の練習試合では投手、野手とも課題が見つかり、それ以降一生懸命練習に取り組んできました。

 試合では、練習の時にできていたことができなくなったり、練習では分からなかったことが起こり慌ててエラーしてしまうなどのことありました。それも練習試合だからこそ学ぶことができるものです。
 また試合では、これまでとれなかったボールを捕ることができたり、初ヒットを記録した生徒も現れ、試合をしていく度に自分たちの成長を実感できるようになってきています。

 本番は、来週の24・25日です。今週末に控える練習試でも成長を実感し、新たな収穫を期待します。

相馬市長杯ソフトテニス大会

9月13日(土)相馬市長杯ソフトテニス大会に参加してきました。思うようにプレイできなかったりミスをしてしまったりして、もっている力を十分に発揮できず、改めて勝負の難しさを実感した大会となりました。また、9月14日(日)は1年生が審判講習会に参加し、審判技能を高めました。両日とも、元気なあいさつを心がけ、大会会場の片付けも率先して行うなど、様々な場面で高い意識をもって行動することができました。新人戦に向けて、大会や講習会でみつけた課題を意識して更に練習に励んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卓球部 相双交流オープン大会

 9月14日(日)卓球部は相双交流オープン卓球大会に参加しました。1年生にとっては初めての公式戦参加となりました。6〜8人のリーグ戦で、試合をしているか審判をしているかという忙しい日程でしたが、たくさん試合をすることができ、今までの練習の成果を試すよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ポトフ チキングラタン れんこんサラダ
      アップルジャム

☆一口メモ☆
  ポトフとはフランスの家庭料理の一つです。お肉やソーセージ、人参、玉ねぎなどの具材を大きめに切って、じっくり煮込んだ煮込み料理です。本場のフランスでは、できあがったポトフのスープと具を別々に分けて食べることが一般的と言われています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.30)
        セシウム−137  不検出(<8.66)
        セシウム−134  不検出(<9.37)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.55)
        セシウム−137  不検出(<7.37)
        セシウム−134  不検出(<6.03)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.73)
        セシウム−137  不検出(<6.04)
        セシウム−134  不検出(<4.96)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

敬老会でボランティアが大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、飯舘中学校体育館では村の敬老会が行われています。
 本校からはボランティアということで、生徒会を中心に10名の生徒の皆さんが集まってくれました。
 お年寄りにやさしく声をかけたり手をとったりする姿からは、この村が長年つないできた「絆」を強く感じることができました。
 ボランティアの皆さんの優しさ・思いやりに、心から感謝します。

あいさつ運動 その2サッカー部

 今朝の飯舘中は、霧が晴れてさわやかな秋晴れの登校風景となりました。部活動ごとのあいさつ運動第二弾はサッカー部です。登校するとすぐに集まり、活動を開始していました。1年生が多いサッカー部ですが、部長の大島君が整列させ、声をかけてリードするなどよく部員をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 麦ご飯 牛乳 筑前煮 納豆 キャベツの浅漬け リンゴ

☆一口メモ☆
  リンゴは世界中で親しまれている果物の代表の一つで、その品種は2万5千品種以上もあります。大きいものでは1kg以上もの実をつけるものや、逆に、普通のリンゴの約10分の1ほどの大きさしかないリンゴもあります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.56)
        セシウム−137  不検出(<6.92)
        セシウム−134  不検出(<7.46)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.25)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.35)
        セシウム−137  不検出(<5.42)
        セシウム−134  不検出(<4.45)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月11月(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 キャベツのカレースープ ウインナーベーコン巻
      マカロニサラダ チョコクリーム

☆一口メモ☆
  今日のスープにはキャベツがたっぷり入っています。キャベツは胃腸の調子を整える効果があるため、古代ギリシャでは薬として食べられていたそうです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.75)
        セシウム−137  不検出(<9.31)
        セシウム−134  不検出(<7.56)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.33)
        セシウム−134  不検出(<6.00)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.93)
        セシウム−137  不検出(<6.34)
        セシウム−134  不検出(<6.92)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

受験に向けて作文・小論文対策スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後の授業で、3年生は国語科の大越先生のご指導のもと、入試の作文・小論文対策を開始しました。受験生の個性や論理的思考力を知るために行われます。作文は、自分のことを知ってもらえるように、また入学に対する熱意が伝わるように書くのが大切です。  小論文は、自分の意見を、きちんと筋道を立て、客観的に述べることが求められます。普段から、ニュースを聞いたり、新聞を読んだりして様々な分野の情報量がないと手強いです。いずれも早めの対策が大切ですので、今後も書く機会をできるだけ多く持ち、生徒たちの作文・論文力を高めていきたいと思います。

3年生  保健体育 創作ダンス

 3年生のダンスでは、班ごとに曲を決めて創作ダンスが始まりました。アップテンポな最新曲から、子どもに人気の「アンパンマン」の曲まで幅広いジャンルで振り付けを考えていました。授業では、それぞれの個性が十分に発揮されており、見ていてとても楽しい気分になりました。来週の中間発表に向けて、これから猛練習が始まりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして、ここから

 昇降口の入り口にある生徒会の掲示コーナーに、本年度の本校文化祭「赤蜻祭」のスローガンが掲げられました。
「これまでより これから、そして ここから」
 本校の文化祭は「地域との絆を深め、これまでの支援に感謝する」という強い思いのこもった文化祭です。ここ、福島市飯野町の仮設校舎から今年も精一杯伝えていきたいと思います。
 9月に入り、特設部で行う「太鼓部」「合唱部」「よさこい部」も練習に入りました。 手探りの状態から練習はスタートしていますが、10月19日(日)の本番では見事な発表をしてくれることを期待しています。
 写真上 掲げられたスローガン
 写真中 ダンスはDVDでイメージトレーニングから
 写真下 先輩から後輩へ伝える「はなつか太鼓」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 野球部

 今週より部活動ごとのあいさつ運動が始まりました。1日目は野球部です。元気で明るいあいさつをすることで一日を気持ちよくスタートしてほしい、飯舘中生全員であいさつへの意識を高めてほしいという目的で取り組んでいます。今日はバスの到着が比較的早く、少し物足りない様子の野球部の皆さんでしたが、登校してくる人たちに野球部らしい元気なあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(水)の献立

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 じゃがいもの味噌汁 ごぼうメンチカツ たくあんあえ ソース

☆一口メモ☆
  ごぼうは食物繊維を豊富に含んだ野菜です。食物繊維は腸をきれいにしてくれる働きがあり、大腸ガンの予防にもなると言われています。しかし、日本人の食物繊維をとる量は年々減ってきています。野菜や果物、海藻などから積極的にとってほしい栄養素です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.62)
        セシウム−137  不検出(<7.48)
        セシウム−134  不検出(<6.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.33)
        セシウム−134  不検出(<6.00)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.62)
        セシウム−137  不検出(<5.85)
        セシウム−134  不検出(<4.81)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年生 福島大学見学レポート6

 午後は、キャンパスマップを頼りに、キャンパス内を散策しながら5問に対する解答を探すという、キャンパスウォークラリーをしました。
優勝チームは頭脳プレーで、15分程度でゴールしました。
 今日1日生徒たちは、本当に興味深く「大学」という場を体験し、さらに大学の先生方との交流を通して、自分の進路についても見つめ直すことができたと思います。中学生にとって大変貴重なものになったと思います。この場で心より感謝したいと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福島大学見学レポート5

「うつくしまふくしま未来支援センター」を見学させて頂きました。
このセンターは、福島の復興・復旧への支援を組織的に対応するために建てられたそうです。
「うつくしまふくしま未来支援センター」のキャラクターめばえちゃん(全国ゆるキャラランキング1300位)と記念撮影を撮りました。
日々、福島県の住民の方に寄り添い、復興活動をしていただいていることに感謝しなければなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福島大学見学レポート4

 学食体験ということで、学生食堂でバイキング形式の昼食をとりました。
 広い学食で、自分の好きな物をお腹いっぱい食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福島大学見学レポート3

飛行テスト決勝戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福島大学見学レポート2

福島大学教授岡田努先生の科学実験の講義を受講させて頂きました。
今日の講義は「うすーく スライス飛ぶタネの模型を作ろう」です。ニクロム線に電流を流し、発砲スチロールを薄く切っていきます。
切った発砲スチロールをアルソミトラのタネの形に模り、飛行コンテストをしました。
優勝は巻野雄太君でした〜!また、偏光フィルムを使った実験もしました。
「大学の講義って楽しい〜!」
「科学って面白い!」
どの生徒も興味津々、楽しく学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 フィレオフィッシュバーガー 牛乳 ひよこ豆のクリームスープ
      イタリアンサラダ

☆一口メモ☆
  今日はひよこ豆の入ったクリームスープです。豆にはとても多くの種類があり、サラダや煮物、スープや炒め物など、様々な料理に使われる上に、栄養価も優れている食品です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.11)
        セシウム−137  不検出(<8.57)
        セシウム−134  不検出(<9.50)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.29)
        セシウム−137  不検出(<6.82)
        セシウム−134  不検出(<7.54)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.54)
        セシウム−137  不検出(<5.73)
        セシウム−134  不検出(<4.71)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538