最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:17
総数:389602
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

相双選手権大会バレーボール競技に参加してきました!

バレーボール部は, 2月6日(土)に行われた相双選手権大会に参加してきました。今回も, 磯部中学校さんと合同チームを組み, 試合に臨みました。新人戦後, 1度も合同練習を行えないまま当日を迎えたこともあり, 生徒たちは不安と緊張の表情でしたが, 体育館で磯部中学校の仲間を見つけてすぐに笑顔になっていました。
原町一中, 向陽中という強豪校とのリーグ戦でした。残念ながら勝利を得ることはできませんでしたが, 互いに声をかけ合い, 決して下を向くことなく最後までボールを追いかけました。冬の間の限られた時間で練習してきたことは, しっかり試合で発揮することができたと思います。
春に向け, 今回の悔しさと経験を練習に生かしてさらに頑張っていきたいと思います!

保護者のみなさんをはじめ, たくさんの方々に応援をしていただきました。
ありがとうございました。

画像1 画像1

つるし雛作り第2弾 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つるし雛作りに真剣に取り組む2年生の様子をもっとご紹介します。みんな、本当にいい顔をしています。ボランティアの方々からもお褒めの言葉をいただき、満足のいくできとなりました。

つるし雛づくり第2弾

 本日、2年生が前回に引き続き、つるし雛づくりを行いました。前回と同じように、飯野つるし雛実行委員会の皆様にご指導をいただきながら、つるし雛を完成させました。この作品は、2月20日に行われる飯野つるし雛祭りに展示されます。
 今日は新聞やテレビの取材もあり、にぎやかになりました。
 なお、KFB福島放送では、午後5時36分から54分までの間か午後6時15分から7時までの間のふくしまスーパーJチャンネルのどこかで放送される予定です。
 また、TUFでは、午後6時15分からのスイッチで放送される予定です。
 よろしければ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で漢字の練習を行っていました。

本日は、漢字検定が行われました。受験生徒もいて真剣に取り組んでいました。

1年生 数学

 1年生の数学の授業の様子です。週の最後の授業でしたが、意欲的に取り組む姿がありました。

 今回は、円周角と、円周角、弧の長さ、角度を求める学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 さらにレベルアップ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き卒業式の式歌の練習を行いました。練習を重ねるたびに上手になる生徒たちの合唱。

体と声、そして表情をフルに使って練習する姿が印象的でした。

大きく、甘いみかん

画像1 画像1
画像2 画像2
見るからにおいしいみかんですね。

心もお腹も? 満腹です。

鹿児島県出水市から支援でいただいた、大きなみかんをおいしきいただきました。

とても甘くおおきなみかんで生徒も笑顔いっぱいでした。ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科は世界の文化について学習しています。「文化」は食や伝統、歴史、言葉宗教どたくさんの側面があります。その中で注目したのは、「世界遺産」です。日本の世界遺産も意外と知らない・・・。世界遺産を知ることでその国の文化に少しでも触れるこことができればいいですね。

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】  ご飯 里芋のそぼろ煮 茎わかめとツナのマヨネーズ和え
      牛乳 みかん(中学校)ヨーグルト(幼稚園・小学校) 

☆一口メモ☆
 ツナはマグロの身を油づけたもので、缶詰にされているものがよく売られています。外国では、日本食のブームもありマグロの需要量が高くなり、かつおを代わりに使ったツナが大量に使われているそうです。最近はスープにつけて脂をカットしたものが出まわりヘルシーなツナ缶が出まわっています。サラダやチャーハンなどいろいろなものにつかわれます。

  今日のデザートですが、中学校はみかんに変更となりました。このみかんは鹿児島県出水市から支援でいただきました。大きなみかんで甘みがたっぷり、とてもジューシーなみかんでした!給食室でも大感激でした! 出水市の皆さん!ごちそうさまでした!
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.72)
         セシウム−134  不検出(<6.30)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.84)
         セシウム−134  不検出(<7.64)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.07)
         セシウム−134  不検出(<4.31)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年大地讃頌

卒業式の式歌練習が始まりました。今年の挑戦は全校合唱で「大地讃頌」を歌うことです。4部合唱の難しい曲なので、今日は荒先生の音楽の授業を1組と2組合同にして、教頭先生にも加わっていただいて練習しました。3年男子はバス、3年女子はソプラノを歌います。この曲は母なる大地をたたえ、感謝する歌です。卒業式にはこれまで支えてくださった全ての方たちに感謝の気持ちが伝わるように心を込めて歌いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

作品にくぎづけ・・・

画像1 画像1
交流スペースに展示されている作品にくぎづけでした。
画像2 画像2

1年生 美術 作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろなメッセージが伝わってきますね。

1年生 美術 語りかける手

1年生が美術で製作した作品が交流スペースに展示されました。

それぞれの個性が見られておもしろい作品ばかりです。ポイントは「影のつけかた」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

強力な助っ人???

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が歌の練習をしていると、音楽が大好きな教頭先生が指導に来てくださいました。男子のパートは非常に高い音がありなかなか出にくいのですが、教頭先生の迫力ある歌声に刺激され精一杯頑張っていました。

最後には、「先生もう一度歌いたいです」という嬉しい言葉も聞くことができました。

1年生 卒業式歌練習

本日の6校時は、卒業式の式歌練習を行いました。

難易度の高い曲であるためなかなか音がとりづらいですが、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語の様子です。3人の先生の指導のもと真剣に学習に取り組んでいます。

 2月17日、18日は学年の総まとめの学年末テストが行われます。

2月4日(木)の給食

画像1 画像1
献立】  ご飯 牛乳 いかの松風焼き うの花炒り にら玉汁

☆一口メモ☆
 今月は、節分があったため、給食の献立は大豆をテーマにメニューを作成しました。 今日の大豆製品は「うの花」です。「おから」や「きらず」とも呼ばれるおからは、豆腐を作るときにでる豆乳のしぼりかすです。でもこの絞りかすは、食物繊維が豊富なので、おなかの中をきれいに掃除し、お通じをよくし、また肌をきれいにしてくれたり健康効果抜群です。おうちでもぜひ食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.94)
         セシウム−134  不検出(<6.50)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.99)
         セシウム−134  不検出(<7.83)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.79)
         セシウム−134  不検出(<4.92)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2学年美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から始まった美術の作品がついに完成しました。好きなことをやっている自分を描いたり、自分が一番輝いている瞬間を描いたりしていました。髪のなびく感じや本の表紙をめくる瞬間など、細部までこだわった力作となりました。
 2月14日(日)の授業参観まで2年生教室前の廊下に掲示されています。学校にお越しになった際は、ぜひご覧下さい。

1年 国語

 1年生の国語は、「少年の日の思い出」の学習に入りました。本日は、物語の内容がどのような内容なのか確認するためじっくり読みました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538