最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:17
総数:389584
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。「連立方程式」の学習しています。来週末には期末テストもあるためより真剣に取り組んでいます。

ふるさとキャリア教育 ディベート部門

マッピング
画像1 画像1
画像2 画像2

【3学年】ふるさと学習ディベート班

本日のふるさと学習、3年生を中心にしてワークシートに取り組んでいました。班の仲も日に日に良くなり、より活発な議論が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさとキャリア教育 ドラマ部門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相馬農業高校飯舘校の西田先生に来ていただき、演劇についての基本とワークショップを行っていただきました。

【ふるさと学習】ディベート班、本日の活動

本日は、ワークシートを使って前回出た意見をマッピングする活動を行いました。班で話し合って出た意見のメリット・デメリットが、リンクマップによってよりわかりやすくまとめられました。続いて「ディベート甲子園」中学決勝戦のビデオを観ました。圧巻のディベートの様子に誰もが釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食

画像1 画像1
献立】 ごはん 牛乳 上海パオズ もやしのサラダ 麻婆豆腐 

☆一口メモ☆
 今日の副菜はもやしのサラダです。もやしはもともと植物名ではなく、穀類や豆類を水にひたして、暗いところで発芽させ、成長させたものを「萌やし」といいました。 現在のもやしは、緑豆を発芽させたものです。お店にいくと大豆のついたもやしがあります。これは大豆を発芽させたもやしで、もやしの栄養と大豆の栄養を丸ごといただけます。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.83) 
         セシウム−134  不検出(<5.79)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<6.03)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.73)
         セシウム−134  不検出(<5.70)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年生薬物乱用防止教室の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元薬物の取り締まりをされていた薬剤師さんより、薬物の危険性や正しい知識を教えて頂きました。貴重なお話をメモを取りながら真剣に聞きました。講話後の感想では、家族へも伝えたい、自分も気をつけたいと、しっかりとした意見を発表することができました。

意味調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組国語の授業です。「月の起源をさぐる」という新しい単元に入りました。知らない言葉もたくさんでてきました。今日は、それらの言葉の意味調べを行っていました。
次の時間から実際の内容に入っていきます。どんな内容になっているのか楽しみですね。

オリジナルハンコ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の美術の授業です。石に彫刻をほどこして、オリジナルのハンコを作っています。
どんなデザインになるか完成が楽しみです。

6月15日の給食

画像1 画像1
【献立】 麦ごはん 牛乳 福島県産大豆納豆 ホイコーロー みそ汁 小魚アーモンド(中学校のみ) 

☆一口メモ☆
 今日の納豆は福島県産大豆を使った納豆です。粒が大きく味わいのある納豆です。ぜひ食べてみましょう。

 さて今日は納豆の食育クイズです。 1番_ 納豆を食べると記憶力がアップする。○か×か・・・
                                 答えは○。
 これは納豆に入っているレシチンのおかげで脳が活発になり、記憶力がよくなります。                                       
2番_水戸納豆はわらづとに入った小粒の大豆を使った納豆である。○か×か・・・・。   答えは○です。 
   もともと小粒の大豆を植えていてわらに包んで自家製の納豆を作っていました。
   それが水戸の名物になりました。 
   みなさん2つとも正解の人はいましたか?

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.23) 
         セシウム−134  不検出(<5.29)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.03)
         セシウム−134  不検出(<5.95)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.27)
         セシウム−134  不検出(<5.32)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 学力向上タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の「学力向上タイム」にも慣れて、短時間でたくさんの難しい問題にも取り組めるようになりました。

教育実習の様子

画像1 画像1
教育実習も残り1週間を切り、授業も積極的に行っています!
画像2 画像2

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 食パン 牛乳 鶏肉のハーブ焼き ふわふわ卵スープ
     アスパラサラダ いちごジャム 

☆一口メモ☆
 今日のふわふわ卵スープには大豆がはいっています。大豆は皆さん知っての通り、畑の肉といわれるほど、お肉に負けないくらいのタンパク質が入っています。肉や魚のタンパク質だけでなく、大豆からもしっかり栄養をとるようにしましょう。なかなか家庭でも食べる機会がなくなっていると思います。給食では残さないように食べましょう

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.58) 
         セシウム−134  不検出(<10.50)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.13)
         セシウム−134  不検出(<6.04)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.00)
         セシウム−134  不検出(<5.93)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

給食調理風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の給食には、福島県産食材を積極的に使用しています。きちんと検査された安全な地元産食材は、新鮮で味もよく、生産者や調理員さんの愛情もたっぷり入っています。残さず食べましょう。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 福島牛メンチカツ あおさの味噌汁
     塩昆布の漬物

☆一口メモ☆
 今日の主菜は福島県産の牛肉を使った手作りメンチカツです。牛肉はかつて飯舘牛ブランドとして高級和牛を作り、村自慢の産業でしたね。現在は牛を生産することはできませんが、将来その日がくることを願って福島県産ですが牛肉をつかったメンチを作りました。 今週は地場産物活用の週間です。放射線の検査をしながら、福島県産の食材を少しでも多く使えるようになればと考えています。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.87) 
         セシウム−134  不検出(<7.34)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.11)
         セシウム−134  不検出(<6.02)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.50)
         セシウム−134  不検出(<4.68)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年社会科 自分の意見を堂々と

画像1 画像1
3年生の社会科は歴史で高度経済成長について学習しました。高度経済成長で日本は経済大国の仲間入りを果たし、人々の生活も豊かになりました。

 しかしその反面、公害などの問題も起こり大きな社会問題となりました。

そこで「高度経済成長は日本国民を幸せにしたか?」というテーマのもと議論を行いました。3年生ともなると自分の意見を堂々と発表できるようになり、そして相手の意見に対してさらに意見を言うことができるようになります。

 選挙権を得るまであと3年。少しでも自分の意見を持ち,主張できる人間になってほしいと思います。
画像2 画像2

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ソフト麺スパゲティミートソース ごぼうサラダ 牛乳
     りんごゼリー

☆一口メモ☆
 今日はスパゲティです。しかしソフト麺式のスパゲティなので、パスタ本来の歯ごたえはあまりありません。その点ご注意下さい。さてスパゲティですが皆さんのおうちの食卓にたびたびでることもあると思います。スパゲティはイタリア料理で使われる、パスタの一種で紐のように細長い麺のことを言います。もっちりとした歯ごたえが特徴で、アルデンテにゆでるとソースがよく絡み食べやすくなります。今日はミートソースを作りました。からめて食べて下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.83) 
         セシウム−134  不検出(<6.45)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.95)
         セシウム−134  不検出(<5.88)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.91)
         セシウム−134  不検出(<6.68)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、2学期に職場体験を実施する予定です。そのはじめとして「働く意義」を確認しました。

 なぜ働くの? 簡単なようで、意外と難しい質問に真剣に考えていました。

気持ちを切り替えて

中体連を終えて、学校は普通授業を行っています。今月の23日は期末テストがあります。

やるときはやる。めりはりをつけて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連が終わって

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、雲一つない快晴!
今まで頑張ってきた部活動を引退となった生徒も、気持ちを切り替えて、通常通りの授業に取り組んでいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538