最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:34
総数:389564
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

研究授業・5年生

今日は,5年生算数科の研究授業が行われました。分数の式を考える学習では,子ども達が,たくさんの式を考え出し,式から見つけたきまりをみんなに説明することができました。一人一人が一生懸命に考え課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  鮭のマスタード焼き  五目豆  ミニトマト  みそ汁


 ヨーロッパには、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。それほどトマトには健康によい成分がたくさん入っています。ビタミンAやCはもちろん、ビタミンB群や老化を予防するビタミンE、カリウムやカルシウム、食物繊維が豊富にバランスよく含んでいます。家庭でもっともお金を使って購入している野菜はトマトです。ハウス栽培もさかんなので、いつでもおいしく食べられる野菜です。丸ごとかじれば、おやつにも最高です。のこさずたべましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.9)
         セシウム−134  不検出(<5.8)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です

飯舘産のなすを味わう

今日のカレーは、飯舘産のなすが入ったカレーでした。なすをピーアールするため、あえてカレーにはまぜず別添えで提供しました。そのまま食べる人、カレーにまぜて食べる人とさまざまでしたが、とろっとした秋なすのおいしさを味わいました。「いいたてのなす」おいしかったよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
 秋野菜カレー  牛乳 ほうれん草磯香和え  福神漬け  ぶどう

 今日のカレーは飯舘産秋なすがたっぷり入ったカレーです。なすは夏野菜のイメージがありますが、秋なすはうま味がギュッとつまってとてもおいしくなります。この時期のなすは昼と夜の温度差が大きくなるので、果肉が引きしまってうま味がつまったなすに成長します。飯舘の気候も温度差がはげしくなるので、おいしいなすになりました。いいたてのなすを味わってください

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<7.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.9)
         セシウム−134  不検出(<5.8)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<7.2)

   ・飯舘村産 なす
         セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.1)




※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です

県立高校説明会

 8、9年生を対象に県立高校説明会を実施しました。福島南高校、安達高校、川俣高校、福島工業高校、福島商業高校、福島明成高校の6校に、学校の特色や入試について説明をいただきました。子どもたちは話を聞いてメモをしたり、質問したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  鶏肉とパインの揚げ煮  ごぼうサラダ 
  ふわふわ卵スープ

 みなさんがよく食べる食品の一つにたまごがあります。たまごは栄養が豊富な食材とされ、黄身と白身で含まれている栄養が違います。よく殻が白いたまごと赤いたまごの2種類が見かけられますが、これは鶏の種類の違いによるものです。なんとなく赤玉の卵が栄養価が高いように思えますが、白いたまごも赤いたまごも、栄養価は同じです。
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
         セシウム−134  不検出(<7.4)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
         セシウム−134  不検出(<6.0)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
         セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です

9/14(月)児童生徒会役員立会演説会および選挙

 児童生徒会役員立会演説会・選挙を実施しました。どの立候補者も、よりよい学校にするための公約を堂々と演説しました。その後の投票も厳粛な雰囲気の中行われました。今回の選挙では村選挙管理委員会からお借りした、実際に選挙で使用する記帳台と投票箱を使用しました。結果の公表は明日15日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  牛乳  厚焼き卵 こんにゃくのおかか煮 みそ汁 ミックスナッツ(後期)

 給食のごはんにはいつも麦が入っています。麦は古くから栽培されてきた穀物です。世界中で食べられ、日本には弥生時代に中国から伝わり、麦飯として日本人の主食として伝わりました。 お米よりも食物繊維をたくさん含んでいます。食物繊維はおなかの中をきれいにしてくれるはたらきがあり健康食として注目を浴びています。おうちでもむぎごはんを食べてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<8.0)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
         セシウム−134  不検出(<6.0)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
         セシウム−134  不検出(<7.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です

宿泊活動・おわりの集い

思い出発表では,全員,心に残ったことを発表しました。「初めて経験したカレー作り」「友達と仲良くできたこと」「逃走中で学校をおもいっきり走ったこと」一人一人が自分の言葉で自分の思いを発表していました。
「学校に泊まる」という特別な経験をした子ども達は,一泊二日の中で,たくさんのことを学ぶことができたようです。自分たちで話し合い,計画し,実行することができた宿泊活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動・コースター作り

工作の時間で,コースター作りをしました。仕上がりは来週になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安達ヶ原ふるさと村に行ってきたよ!

 快晴の中,遊具で遊んだり,折り染め体験をしたりと充実した活動をする事ができました。また,ソーシャルディスタンスをとりながら,屋外でお弁当を食べることができました。
 キッズパークでは,みんなで「こっちで遊ぼう」「先にいいよ」など,ルールを守りながらゆずり合って遊んでいました。また,利用していた幼児にも気を遣いながら,一緒に遊ぶ姿が見られました。
 折り染め体験では,自分の好きな色を3つ選んで,和紙を染めました。「きれいな色だね」「あさがおにみえるね」など,友達と自分の作品を見比べたり,感想を伝えたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動・2日目朝食作り

卵を割るのは少し難しかったけれど,おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動・ベッドメーキング2

男子は多目的ホール,女子は児童生徒会室で寝ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動・ベッドメーキング1

協力しながらベッドメーキングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動・花火

 手持ち花火や打ち上げ花火を楽しみました。たくさんはしゃいで,子ども達はそろそろ眠そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動・夕食2

調理実習で学習したことをもとに,ご飯は5年生が炊いてくれました。5年生は,ご飯炊きのプロです!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動・夕食1

黙々と食べました。「自分で作るとおいしい!」3杯以上おかわりした子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動・ナイトプール

水温29,5度です.楽しい!!
画像1 画像1

宿泊活動・逃走中2

逃走中のルールは,4年生が考えました.ゲーム中のミッションは,教務の先生に考えていただき,本格さながらにしていただきました.ハンターは担任2人がやりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動・逃走中1

普段は走れない学校中をおもいっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538