最新更新日:2024/05/09
本日:count up61
昨日:70
総数:390079
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

8年調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
完成したサバの味噌煮を前に、みんな素敵な笑顔です。
出来上がった副菜を、お互いに試食し合いました。

8年家庭科 調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、学習した魚の調理上の性質を生かしてサバの味噌煮を作りました。
また、秋が旬の野菜を使った副菜も考え、調理しました。
各班のメンバーで協力して、準備から調理、片付けまで、手際よく進めることができました。
また、魚が少し苦手な生徒も、しょうがの魚の臭みをとる性質のおかげで、美味しく食べることができたようです。
今回学んだことを生かして、ぜひお家でも挑戦してみてほしいと思います。

11月9日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  生揚げのじゅうねんがけ  ひじきと小松菜の炒り煮
 かす汁  牛乳

 今日は飯舘の味の日献立です。じゅうねんはしそに似ている小さな種で、福島県内でよく栽培されています。飯舘村でも昔から作られていて、野菜や山菜と和えたり、じゅうねん餅にしたり、油を絞ってサラダに使ったりと、いろいろな料理に使われています。じゅうねんは食べると十年長生きすると言ういわれがあります。残さず食べてください。


★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<7.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  カリカリきびなごフライ  かみかみサラダ  みそ汁 
 牛乳

 今日は「いい歯の日」なので、かみかみメニューにしました。よく噛むことで、唾液が出て、口の中をきれいに保つことができ、虫歯を防ぐことができます。さらに、よく噛んで食べ物を細かくすることで、胃腸の消化吸収を助けることもできます。また、たくさん噛むことによって脳の満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐこともできます。よく噛んで食べるようにしましょう。


★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.2)
           セシウム−134  不検出(<5.6)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

8年 理科 天気の変化

5(日)から7(火)にかけて低気圧が発達し、今日は朝から雨。風もとても強いですね。
今日はペーパークラフトで立体的に「温帯低気圧」を製作し、実際の天気と比較しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  ポークカレー  福神漬け  イタリアンサラダ 
 りんごゼリー  牛乳

 皆さんはヤーコンを見たことがありますか?ヤーコンはアンデス地方原産の野菜です。ヤーコンは、さつまいものような見た目ですが、食べてみるとシャキシャキしていて梨の様な食感です。ヤーコンは10月〜12月に収穫されます。強はサラダに使用しました。ヤーコンには食物繊維やミネラルがたくさん入っています。ぜひ食べてみてください。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.7)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.4)
           セシウム−134  不検出(<8.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月6日の給食

画像1 画像1
【献立】
 わかめごはん  さばのみそ煮  おかか和え  じゃがいものみそ汁
 牛乳

 さばは背中の青い魚です。青魚の特徴はDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)という成分が多く含まれていることです。この二つは血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にする働きがあります。お家でもぜひ食べてください。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.6)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.7)
           セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

芸術鑑賞教室2

コンサートの途中では、オーケストラの指揮者の体験がありました。
演奏者はみんな指揮者に合わせて演奏していることがよくわかるひとときでした。
また、オーケストラに合わせて「ビリーブ」を一緒に歌う貴重な体験をすることができました。
子どもたちの中に「音楽って、楽しい!」と心に残るような、すばらしい音色を聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室1

山形交響楽団の皆様をお迎えし、全校生でオーケストラの演奏を体験しました。
総勢50名を超えるオーケストラを前にして、初めは緊張していた子どもたちでしたが、
よく知っているアニメのテーマソングが聴こえると、体を揺らして楽しんだり、手拍子を合わせたりして、音楽を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 つないで つるして 2

教室いっぱいに広がった飾りをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 つないで つるして

2年生の図画工作の時間に、短冊をつないでできる形や場所を楽しみました。
はじめは真っ直ぐ長くつないでいたところに、「友だちのとくっつけたい」「輪飾りにしてつなぎたい」「教室の天井につなぎたい」など、いろいろなアイデアが加わって、教室じゅうがとてもすてきな空間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 算数 「プログラミング」

 算数科で、コードaピラーというイモムシ型のロボットを使って、プログラミングの学習を行いました。イモムシの大好物の「りんご」を食べさせるには、どのようにプログラミングすればよいか考えました。友だち同士で、「これだとりんごまでたどりつかないよ。」「まっすぐのブロックを増やしてみよう。」などと話しながら、どうしたらうまくいくのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  油麩と凍み豆腐の煮物  白菜のゆず漬け  紅葉汁  牛乳

 明日、11月3日は新年まで残り58日になります。58をこうや(高野)と読む語呂合わせから、明日は「高野豆腐の日」です。高野豆腐は豆腐を凍らせ水分を抜いたもので、地方によっては、凍み豆腐、凍り豆腐とも呼ばれています。豆腐の栄養をギュッと凝縮した高野豆腐は栄養価が高く、大豆のうまみが詰まっています。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<7.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.6)
           セシウム−134  不検出(<7.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月1日の給食

画像1 画像1
【献立】
 舞茸ごはん  鮭のみそ焼き  切干し大根サラダ  大根のみそ汁
 青のり小魚(後期)  牛乳

 まいたけは昔から「幻のきのこ」と呼ばれるほど希少価値があり、見つけた人が舞い上がって喜ぶので「まいたけ」と名付けられたとか、形が、蝶が舞う姿に似ているところから「まいたけ」となったなど諸説あります。まいたけには免疫機能を回復させ、がん細胞の増食を抑えたり、血圧、血糖値、コレステロールを下げるなどの効果が期待できるβグルカンという栄養素が含まれています。残さず食べて元気な体をつくりましょう。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<6.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

福島ユナイテッドFC サッカー教室

4名のプロサッカー選手が来校し、サッカー教室を行いました。
パスやドリブルなどの基礎練習の後、福島ユナイテッドFCvsいいたて希望の里学園のドリームマッチも行われました。
プロの選手のプレーに触れ、子どもたちも驚いた様子でした。試合後には、選手の方から「熱中できるものを見つけて、一生懸命取り組んでほしい。」という言葉をいただきました。
今回の経験をこれからの学校生活の励みにしてもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  かぼちゃコロッケ  ブロッコリと豆のサラダ
 コンソメスープ  ハロウィンデザート  牛乳

 今日はハロウィンです。ハロウィンとは、ヨーロッパで始まった秋の収穫のお祝いと悪霊を追い出す意味がある行事です。日本でも、最近はメジャーなイベントになってきました。ハロウィンと言えば、かぼちゃをくりぬいて顔を作ったランタンを飾りますが、これは、ジャックオーランタンと言って、悪霊を怖がらせて追い払うために飾るそうです。


★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.9)
           セシウム−134  不検出(<6.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

閉会セレモニー

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱 ふるさと

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱 ふるさと

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程 特設ダンス部

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538