最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:17
総数:389589
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

仮設校舎建設進む

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、取材に同行して、飯野町に建設している仮設校舎の内部に入りました。
 4月よりさらに建設が進み、教室の区切りや電気設備等の取り付けの工事が始まっていました。

 下の画像は生徒昇降口と1階の多目的ホール設置予定のスペースです。
 昇降口はきれいに建て直し、塗装して明るくきれいな「学校生活の入口」となる予定です。
 多目的ホールは全校集会や簡単な運動等に使用できます。ホール奥(画像右)は理科室や美術室・技術室となります。

 

吹奏楽部もがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部も他の運動部に負けずに13名の部員が顧問の板橋教諭の指導のもと、川俣高校の旧染色作業棟を改修した音楽室で、コンクールを目標に練習を重ねています。
 
 本日は音楽之友社「バンドジャーナル」の取材を受けました。
 小規模バンドの応援の特集で、今回は特に震災後にがんばっている飯舘中学校吹奏楽部を全国に紹介、応援するための記事にしていただけるそうです。
 
  「バンドジャーナル」へは7月に掲載予定です。

3年生 いいところさがし!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、学級活動などの時間を活用して、自分自身を見つめる機会を設けています。これから進路を考えるにあたって、その適性などをつかめるようにしてほしいというのが、そのねらいです。
 今日は、「親切」「活発」「責任感」「ユーモラス」など20項目の中から、クラスのメンバーのそれぞれのいいところを3つあげて交流する活動を行いました。クラスのみんなが思っている自分の「よさ」を知り、活発に意見交換ができました。
 クラスの一人ひとりに「よさ」があり、その「よさ」が多様であるから楽しいクラスができているわけです。そんな一人ひとりの存在を大切しながら、これからもみんなにとって居心地のいいクラスを作っていければと思います。

対戦相手決まる! 〜 中体連相双地区大会 〜

 今月13日(水)から行われる中体連相双地区大会の組み合わせ抽選会が昨日行われ、以下のように対戦相手(団体のみ)と会場が決定しましたので速報でお知らせ致します。
 
 野球:向陽中・原町一中とリーグ戦(二の丸球場)
 バスケットボール:トーナメント1回戦対石神中(鹿島中会場)
 卓球男子:向陽中・中村二中・鹿島中・玉野中とリーグ戦(新地総合体育館)
 卓球女子:向陽中・中村二中・鹿島中とリーグ戦(新地総合体育館)
 サッカー:中村一中・原町一中とリーグ戦(相馬光陽サッカー場)
 バレーボール:原町一中・中村一中とリーグ戦(原町二中会場)
 テニス男子:原町一中・向陽中・小高中とリーグ戦(相馬市角田公園テニスコート)
 テニス女子:向陽中・石神中とリーグ戦(相馬市角田公園テニスコート)
 
 どの部も楽な試合はありませんが、悔い残らない試合をしてほしいです。
 なお、詳しい日程等は後日お知らせ致しますが、保護者の皆様方には、早朝の出発やお弁当、応援等でお世話になります。よろしくお願いします。

今日はリレーのバトンパスの練習です【3学年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3校時の3年体育でリレーのバトンパスの練習をしました。
 さすがに3年生だけあって、みんな上手にバトンパスを行っていました。
 3年生の最後の大会である中体連総合大会も近づき、運動部の生徒たちは部活動に熱心に励んでおります。体育の授業では、少しでも体力が向上し、スピード感あるプレイで活躍できるよう陸上競技を進めております。よい結果が出せるよう学校全体で応援したいと考えております。
                                        保健体育科
 

学習強化週間 その2

画像1 画像1
 学習強化週間2日目です。
 画像は本日2時間目の1年生社会科の様子です。伊藤先生の指導のもと、楽しく和やかな雰囲気で授業を受けていました。

 中学校になると授業も45分から50分となります。はじめのうちは、たった5分が長く感じられたことと思いますが、今はもう慣れてきたようです。

 

今朝の登校 〜衣替え移行期間中〜

画像1 画像1
 画像は今朝の登校風景です。
 画像奥に夏服の女子生徒が見えます。全体では女子の数名が夏服での登校でしたが、ほとんどはまだ冬服のままです。

 昨日同様、本日も川俣町には雷注意報が発令されており、昼過ぎから夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意が必要です。

中体連に向けて 女子バスケットボール部

 女子バスケットボール部は顧問の北原先生の指導のもと、懸命に練習に励んでいます。
 画像は本日の川俣高校体育館での練習風景です。
 3年の神野味久さんは「中体連まで時間はありませんが、皆で声を出し励まし合いながらがんばりたい。自分たちの弱点を克服し、勝つための策を考えて中体連にのぞみたい。」と抱負を話してくれました。

 3年生がわずか2名しかおらず、厳しいチーム状況ですが、最後まであきらめずに練習に取り組む姿はりっぱです。健闘を祈ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習強化週間

 画像は上から本日2時間目の2年生の美術、3年1組の社会、3年2組の理科の様子です。
 今週は「学習強化週間」で、生徒が日ごろの授業や家庭学習について自己評価をするなどして、振り返りを行います。
 また、先生方もすべての学年・学級の授業を参観して、学校全体で学習に対する取り組みを点検・強化します。

 避難生活のストレスや窮屈な仮設校舎での授業など、子どもたちとって、なかなか集中できない環境の中ですが、それぞれの目標に向かって努力を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動

 本日午後3時前の豪雨により、下の画像のような水たまりが一瞬でできました。
 まさに、「バケツの水をひっくり返した」ような豪雨で、グランドやテニスコートは使用できない状態となりました。

 それでも、サッカー部と野球部はおじまふるさと交流館の体育館で、バスケットボール部とバレーボール部は川俣高校の体育館で、そして、ソフトテニス部は村立小学校の仮設体育館で活動することができます。本当にありがたいことですね。

 多くの方々に支えられた部活動であることに感謝しながら、中体連大会をめざして効率のよい練習に励んでほしいと思います。
 
画像1 画像1

3年生 学年レクレーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、学年レクを行いました。
 新しいクラスになって初めての取り組みでしたが、クラス対抗ドッジボール大会にみんなで心地よい汗を流しました。
 これまでに比べ、ボールを回しあいながら、周りを生かすプレーが多く見られたところに成長を感じました。
 今回の勝利は1組。今後も、レク係を中心に話し合いを進め、このような機会を多く設けていきたいと思います。

岐阜県各務原市立中央中学校との交流について

 本ホームページでも紹介いたしましたが、今年の2月に岐阜県各務原(かかみがはら)市立中央中学校の校長先生や生徒会役員の生徒を含む10名の皆さんが本校にノートパソコンを贈呈するために来校されました。
(過去の記事/2011年度/2月17日アップ)

 この訪問を機会にご支援を受けるだけでなく、ご支援の気持ちに応えるために交流の機会を作りたいと考えておりましたが、このほど具体的な話が進み、現在、日程の調整にあたっています。日程や内容等が決まりましたら再度お知らせいたします。

 画像は訪問された時の様子と本校教室に掲示させていただいた中央中学校の「学校だより」です。記事の中にも「飯舘中学校への義援金にご協力を!」の記述があり、その温かい気持ちに職員一同、大感激いたしました。
 
 中央中学校の皆さん、再会を楽しみにしております。本当にありがとうございます。

 なお、各務原(かかみがはら)市立中央中学校で検索しますと、中央中学校のホームページが閲覧できます。学校だよりには本校訪問の様子も掲載されていますので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も入学してひと月半が過ぎました。だんだんと学校にも慣れ、授業や部活動に生き生きと取り組んでいます。
 
 画像は本日1時間目の理科の授業の様子です。
 「植物の光合成と呼吸」について酸性・アルカリ性で色が変わるBTB溶液を使っての学習でした。
 どの生徒も真剣に、そして明るく楽しい雰囲気で授業がすすめられていました。

夏休みのイタリア研修旅行説明会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の放課後、美しい村連合事務局長の山田様、村教育委員会教育課長・生涯学習係長の3名が本校を訪れ、飯舘村教育委員会主催の「第3回未来への翼inイタリア〜イタリアに学ぶ美しい村づくり研修ツアー」の生徒対象参加募集説明会が開かれました。
 今回は、岐阜県白川郷や飯舘村の所属する「日本で最も美しい村連合」と「イタリアで最も美しい村協会」の支援で実現する事業です。
 夏休みの7月24日から7泊8日の日程で、シチリア島にある美しい村協会所属のモンタルバーノ・エリコナやローマを訪問し、現地の子どもたちとの交流や異文化体験を通して飯舘村の良さを再認識する旅となります。
 他の学校へ避難している生徒も含め中学生20名の派遣となります。参加希望者は、5月31日まで村教育委員会生涯学習係まで申し込むことになります。中学生の時代に外国を見聞し、日本やふるさとを見つめ直せるのはとても有意義なことです。多くの生徒の参加を期待します。旅行の詳細は、村教育委員会まで(電話024−562−4240)お問い合わせください。

飯舘村から

 午後1時現在、小雨、気温10度で少し肌寒い飯舘村でした。
 
 画像は上から、飯舘村本校の理科室、パソコン室、調理室です。
 どの特別教室もきれいでりっぱな設備があり、すぐにでも使えそうで、現在の施設を考えると本当にもったいない気がします。
 
 飯野町に建設する仮設校舎には、理科室、パソコン室、調理室の他にも音楽室、美術・技術室等の特別教室も完備されます。本当に待ち遠しいですね。

 前庭のモニタリングポストの測定値は2.887マイクロシーベルト/時でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連に向けて サッカー部

 画像は本日のサッカー部の練習の様子です。
 おじまふるさと交流館のグランドの半面を使い、2つのミニゴールを組み合わせたゴールでシュート練習に汗を流していました。
 
 春季相双サッカー選手権大会では惜しくも敗れはしたものの、チームとして待望の1得点をあげるなど、粘り強く健闘しました。
 部長の鴫原拓実くんは「先日の大会での1得点は重い。中体連でもまずは1点、そして1勝をめざしたい。」と中体連での目標を話してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の登校 〜日食の朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は今朝の校長室から見た日食の様子です。
 上が午前7時45分、下が8時の太陽の様子です。ちょうど雲がかかって、欠けている太陽が確認できました。
 登校中に観察できた生徒もいたようですが、今朝もいつもと変わらない登校風景でした。

中体連に向けて 男子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は本日、村立小学校の仮設体育館で活動する男子ソフトテニス部の様子です。
 本日のように雨天で川俣高校のテニスコートが使用できない場合、村立小学校様のご厚意で、仮設小学校の体育館を使わせていただけることとなりました。
 
 顧問の伊藤先生、志賀先生のご指導のもと、真剣な態度で一生懸命にボールを打っていました。
 部長の3年佐藤奨悟くんは「中体連では一つでも多く勝ちたい」と抱負を語ってくれました。
 新しいきれいな体育館を快く貸していただきましたご厚意に応えられるような頑張りと中体連での勝利を期待しています。
 草野・飯樋・臼石小学校の皆様、本当にありがとうございました。

飯舘中学校支援アンサンブルコンサート

 本日、全国各地でご活躍されているバイオリニストの牧山純子さん、ピアノの北田了一さん、パーカッションの齋藤たかしさんをお迎えして、アンサンブルコンサートを実施しました。
 「バイオリンとピアノと打楽器のアンサンブルが絶妙で素敵でした。音色がとても爽やかで新緑の季節にぴったりだったように感じました。とても新鮮で前向きな気持ちになりました。」
 これはコンサート後の西川生徒会長のお礼の言葉の一部ですが、生演奏の迫力と心にしみいるバイオリンの音色に生徒たちも心安らかに真剣に聞き入っていました。

 牧山さんからは今後も飯舘中学校・飯舘村を支援してくださるとお話をいただきました。その熱い思いとバイオリンの限りなく優しい音色に、癒され励まされたひと時でした。
 
 本コンサートにご尽力いただきました、オリエンタルSK株式会社菅野新也様、飯舘村教育委員会様、そして3人のアーティストの皆様方に厚く御礼申し上げます。

 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、修学旅行で学んだことや思い出をまとめる活動を進めています。
 これまで、一人ひとりが自分なりの視点で綴る「紀行文」を作成し、さらに本日は鎌倉と東京での班別自主研修の紹介レポートを完成させました。
 スライドなどで当時を振り返りながら、楽しい雰囲気でまとめの活動を進めました。
 なお、完成した「旅行記」は、冊子にして各家庭に配布する予定です。どうぞ、お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

各種お知らせ

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538