最新更新日:2024/05/10
本日:count up53
昨日:74
総数:390145
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

5月19日の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 鮭の塩麹焼き たけのこの土佐煮 かき玉汁 青のり小魚(中学校のみ)

☆一口メモ☆
 今日の煮物は生のたけのこを使った土佐煮です。煮物にはかつお節のだし汁を使って作ることが多いですが、土佐煮ではかつお節の濃厚な味を生かして具材としてかつお節を使います。かつお節で有名なところといえば高知県ですが、昔は土佐と呼ばれていたことからこの名前をとって「土佐煮」といいます。今が旬のたけのことかつお節の相性がマッチした日本料理です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.79)
         セシウム−134  不検出(<5.75)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.18)
         セシウム−134  不検出(<6.08)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.88)
         セシウム−134  不検出(<5.83)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 うめちりご飯 牛乳 かにシューマイ 豆のおひたし 沢煮椀 

☆一口メモ☆
 今日の給食は沢煮椀です。沢煮椀は沢山の細切りにした野菜を入れて作る春のお吸い物です。豚の背脂を使って表面に脂の膜を作りますが、今日は豚のバラ肉を使いました。沢煮椀の『沢』には沢山という意味があります。沢山の食材を使って煮た具だくさんの汁物です。味わって食べて下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.09)
         セシウム−134  不検出(<5.17)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.05)
         セシウム−134  不検出(<7.70)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.51)
         セシウム−134  不検出(<5.52)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ハムカツ 大根サラダ 五目スープ
     マーシャルビーンズ

☆一口メモ☆
 今日のハムカツは手作りのハムカツです。 ハムにフライの衣をつけてあげたものです。ハムフライというネーミングでもいいですが、ハムカツといわれるのは、ハムは原料が肉のため『カツ』という名前を使います。トンカツ、串カツ、チキンカツ、といわれるのはみんな原料が肉ですね。肉以外のフライはえびフライ、あじフライ、かきフライなど『フライ』という言葉を使います。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.19)
         セシウム−134  不検出(<7.71)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.47)
         セシウム−134  不検出(<8.10)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.65)
         セシウム−134  不検出(<4.81)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 鶏の照り焼き 磯香和え けんちん汁

☆一口メモ☆
 今日は具をたっぷりにしたけんちん汁です。給食ではよくじゃがいもを使います。価格も安定し、保存もできるので、給食では定番の食材です。じゃがいもの特徴は主食にしている国もあるので炭水化物がたくさん入っていますが、なんといってもビタミンCがたくさんふくまれています。ビタミンCは熱を加えると壊れてしまい、栄養価が半分に減ってしまいますが、じゃがいもは火を通しても壊れにくいのがとくちょうです。じゃがいものビタミンをたっぷりいただいてください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.96)
         セシウム−134  不検出(<6.58)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.97)
         セシウム−134  不検出(<8.56)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.25)
         セシウム−134  不検出(<4.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 山菜うどん 牛乳 小女子のかき揚げ かしわ餅

☆一口メモ☆
 太平洋に面した浜通は、たくさんの種類の魚介類が水揚げされていました。特に相双地域では3月から小女子漁が解禁され、たくさんの小女子が水揚げされたまさに旬のお魚です。取った小女子はすぐに天日に干して水分を取り除き店頭に並べられました。小女子の調理法は全国的には佃煮を作るのがほとんどですが、地元ではかき揚げにしたり、炊き込みごはんにしたり様々に調理して食べられていました。今は放射線の問題もありまだ漁が出来る状態ではありませんが、相双地域の小女子が店頭にならぶ時期が来るといいですね。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.42)
         セシウム−134  不検出(<5.44)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.76)
         セシウム−134  不検出(<7.36)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.59)
         セシウム−134  不検出(<4.76)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 たけのこご飯 牛乳 マカロニサラダ みそ汁 オレンジ

☆一口メモ☆
 今日のタケノコごはんは熊本県産の生のタケノコを使いました。  皆さんはタケノコの成長を観察したことがありますか?たけのこの生長はとても早く、土から顔を出したと思ったらあっというまに大きく生長してしまいます。たけのこの漢字を見ると「たけかんむり」に「旬」と書きますが、この旬という漢字は10日を意味します。文字通り10日前後で大きく生長してしまう植物です。 

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.01)
         セシウム−134  不検出(<6.58)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.56)
         セシウム−134  不検出(<8.18)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.29)
         セシウム−134  不検出(<4.50)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 手作りふりかけ 厚焼きたまご みそ汁
     こんにゃくのおかか煮

☆一口メモ☆
 今日のふりかけは手作りのふりかけです。カルシウムたっぷりのじゃこ、小松菜、野沢菜を使って作りました。市販のふりかけとはひと味違うふりかけです。ごはんもすすみます。よく噛んで味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.24)
         セシウム−134  不検出(<5.30)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.40)
         セシウム−134  不検出(<8.10)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.59)
         セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ごぼうメンチカツ 大豆と野菜のサラダ
     肉団子スープ いちごジャム

☆一口メモ☆
 今日のサラダはあおばたまめを使ったサラダです。あおばた豆は大豆の仲間で、未熟な豆のうちは、枝豆として食べられます。完熟した豆になってもそのまま緑色をしていて、枝豆の風味が残っています。そのため だし汁に入れてひたし豆として枝豆のようにそのまま食べることもあります。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.90)
         セシウム−134  不検出(<7.47)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.06)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.81)
         セシウム−134  不検出(<5.77)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 豚肉のごまみそ焼き カミカミサラダ 根菜汁

☆一口メモ☆
 今日の給食は豚肉のごまみそ焼きです。豚肉で見逃せないのは、ビタミンB1です。これは、疲労回復のビタミンで、疲れをとるはたらきをします。連休もおわり、学校生活もいよいよ本格的にはじまります。豚肉を食べて連休の疲れを吹き飛ばし、体調を整えていきましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.22)
         セシウム−134  不検出(<6.74)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<8.00)
         セシウム−134  不検出(<8.56)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.73)
         セシウム−134  不検出(<4.87)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 チャーハン 牛乳 野菜スープ スナップエンドウのサラダ
     オレンジ

☆一口メモ☆
 スナップエンドウは、世界最古の豆と言われるエンドウ豆が元になっています。グリンピースをサヤごと食べられるように改良された野菜です。成長してもサヤがやわらかく甘みが強いのが特徴です。スナップエンドウの歯触りを楽しんでください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.28)
         セシウム−134  不検出(<5.33)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<7.62)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.13)
         セシウム−134  不検出(<5.20)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月2日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 和風ポトフ  即席漬け ヨーグルト ひじき佃煮

☆一口メモ☆
 今日は和風ポトフです。ポトフはフランス家庭料理の一つでフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。ソーセージや牛肉なお大きく切った肉などと、大きめに切った野菜をじっくりコトコト煮込んだ料理のひとつです。根菜を使いスパイスをきかせて作るので、体が温まる料理です。今日は鰹節でじっくりだしをとったスープで煮込みました。味わってください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.71)
         セシウム−134  不検出(<5.69)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<6.00)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.44)
         セシウム−134  不検出(<5.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538